表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/43

今さら戻ってこいと?


「大森林の奥深く! シルターレル遺跡を守る魔竜、ディープグリーン・ドラゴンに俺は挑んだ! 激しい戦い……! 惜しくも討ち損じたが、そのときに踏んづけたドラゴンのウ●コ付きのブーツだよ!」

 Sランク冒険者のガルドさんは大声で、自信満々の表情で語る。両腕を大きく広げ、眉を持ち上げ、口を竜みたいにがーっと開けて。

 表情も身振りもいちいち大げさで、芝居じみていて、なんだか疲れる。


「あの、血とかウロコとかは……?」

 僕の言葉にカチンときたのか、ぐわっと人差し指を向けてきた。

「んなもんは()ぇ!」

「すみません」

「いいかドリ坊! 駆け出しのお前は知らねぇかもしれねえがな、(ドラゴン)ってのはめっぽう強くて、狡猾なんだ……! 俺は奮戦しがんばったが、パーティは力及ばず、あっというまに全滅しちまった! 破壊のブレスによる先制攻撃! そして巨大な尻尾でなぎ払われてな……! あぁ……惜しいぜチキショー!」

 悔しそうに地団駄を踏み、拳を握りしめカウンターの天板をゴッと叩いた。


「はぁ……、それは大変でしたね」

 ガルドさんは一太刀も浴びせていないっぽい。

 もしドラゴンに少しでも傷をつけ、剣を突き立てていたなら、きっと「ドラゴンの返り血がついた剣だぜ!」と言って、意気揚々と売り込みに来るはず。なのに持ってきたのは何かを踏んづけたブーツだけ……?

 ドラゴンとの戦いを自慢しているけれど、実際は返り討ち。無謀な作戦だったとギルドのみんなは噂していた。

 Sランクの最強パーティは、大ダメージを受け全滅。大ケガの治療で大変な騒ぎだった。

 結果、仲間割れをしたガルドさんのSランクパーティは解散したらしい。


「ドリ坊、俺とドラゴン退治に憧れて、パーティに戻ってきたい……なんて言っても今さら遅いぜぇ?」

 両手の平を天井に向け肩をすくめるガルドさん。口もとには余裕の笑みを浮かべている。


「言いませんよそんなこと」

 っていうか、パーティ解散しちゃってません?


 どうしてそんなに自信満々なのだろう?

 仲間がいなくなって寂しいとか、思わないのかな?

 クエストを失敗しての反省とか、後悔とか……。負けたことを悩んだりしないのかな?

 疑問を抱き、思わずじぃ……と、目の前いる勇者(・・)、ガルドさんを見つめていたら勝手にスキルが発動した。

 『相手の良いとこ発見(チャームポイント)!』だ。


 大男A:――アピール上手で超前向き。


「おいおい、そんな憧れの眼差しで見つめんなよ、照れるぜ」


 どうやらガルドさんの良いところは、アピール力。

 それと超前向きな性格みたいだ。

 つまり、皆を引っ張っていくリーダーシップがあって、作戦の指示や目的をちゃんとアピールできる力。

 もちろん剣や戦いの腕前は超一流なわけだし。

 やっぱりSランクまで上り詰める人は違うなぁ。

 とても勉強になる。


「あっ、その……。ガルドさんの良いところは、前向きなことなんだなーって思いまして……」


「おぉ!? わかってんじゃねぇかドリ坊! いいかぁ? 男はよ、ウジウジ過ぎたことを悔やんでも仕方ねぇんだ」

「はぁ」

「転んだらすぐに起き上がる! 障害があったら避ける道を探すより蹴散らして乗り越えろ! どんどん前に進みゃぁいい」

 があっ! とガルドさんが吠えた。

 すごく元気で騒々しい。

 でも言っていることは説得力はあった。

 というか勢いで押し付けられている感じだけど。


 身体も大きくて声も大きいガルドさんの存在感はすごい。

 ギルドのフロアにいた人たちが「何事か」と一斉に注目している。けれどその視線はどこか冷たかった。

 でもガルドさんはおかまいなし。背中に集まる視線なんか気にしていない。

 僕なら恥ずかしくて小さくなるのに……。


「わ、わかりました。そんなに大声ださなくても……」

「あん? 声は普通だぜ!?」

 いやいや大きいですってば。

 マリュシカさんが速攻で逃げ出した気持ちもわかる。

 苦笑しながら振り返ると、地下倉庫へと続く階段の入口に人影が見えた。マリュシカさんだ。

 ひゃっ、と怯えたように顔を出したりひっこめたりしながら、此方を覗っている。


「おっといけねぇ本題だ! それでよ、これがどんな貴重なアイテムか……鑑定してほしいってわけよ!」

 どんっ! と、抱えていた革袋から汚れたブーツを取り出した。土と何かの汚れが、カウンターテーブルの上に散る。

 あぁ……せっかく綺麗にしたのに。


「あ、はい」

 それは分厚い革製で、甲冑みたいなブーツだった。靴底と(すね)を守る正面が金属で装甲されていて、カッコイイ。

 街の冒険用品屋さんで売られているやつだ。商品名はたしか『安全冒険ブーツ』とか。僕も欲しいけど、履いたら重くて動けなくなりそう。


「注目はここよ! 足の裏に……べったりついてんのが、ドラゴンの……アレ(・・)だ」

 ブーツを傾けて、つま先を此方に向けるガルドさん。

 いまさらアレだなんて言わなくても、さっきウ●コって叫んてたじゃん。


「……では、一応確認しますね。って臭ッ!?」

「そりゃぁ俺がずっと履いてたからな!」

「うぅー」

 最悪……。

 なんかもう、ヤダ。

 恐る恐る指先で摘んで、傾けて眺めてみる。

 足の悪臭が強すぎて、排泄物的な臭いはしない。

 ブーツの靴底の汚れも、黒い泥汚れにしか見えない。


「ドラゴンと戦ったときに踏んづけたんだ」

「それはわかりましたから」


 でも、靴底の汚れが本当にドラゴンのアレ(・・)なのだろうか?

 伝説級の魔法生物であるドラゴンは、血や肉、鱗に至るまで魔法の効果を有している。

 だからって排泄物(そもそもするの?)にまで効果があるなんて、聞いたことがないけど……。

 マリュシカさんならわかるかな?

 期待したけれど戻ってきてくれる気配はない。


 もしドラゴンの「アイテム」として何か効果があったら凄い。そしたら僕が買い取りたいくらいだ。


 いやいや、まてよ。

 この臭いブーツを?

 ミリカのために……?

「ほら、ドラゴンのウ●コ、脚に塗るといいよ」

 なんて言ったら本気でブン殴られるだろうなぁ。


 悶々と色々なことが脳裏を(よぎ)る。


 ブーツをじっと見据えると、僕の鑑定スキル『道具の良いとこ発見!(グッドポイント)!』が発動する。


 臭いブーツ:――運気下降。孤独が好きな貴方に。


「うわぁ……」


 ドラゴンのドの字もない。

 運気が下がるから、孤独な好きな貴方へって……。無理矢理「良いところ」を探し出した感じがする。スキルが苦悩した跡がうかがえる。


「どうだ!? 金になりそうか!?」

 ずいっと身を乗り出して来るガルドさん。


「僕の予備鑑定(・・・・)だと、ドラゴンとは関係なくて……。効果も何も無い、ただのブーツです」


「……ほんとかぁ?」


「ホントですってば。むしろすぐに手放した方がいいかと思います。持っているだけで運気が下がるみたいで……」

「ウン気が下がるってか!? ガハハ! その手にはのらねぇぜ! 超絶レアアイテム化したブーツを買い叩こうって魂胆か?」

「違いますよ! 多分、銀貨一枚ぐらいにはなると思います。疑うなら、他のギルドか鑑定士さんに視てもらってください」

 さすがにちょっとムッとする。


「んなことしたら金がかかるだろうがよ!」

 前向きなくせに疑い深い、そしてケチ。なんてめんどくさい人なんだ。

 パーティメンバーの皆さんも、苦労していたのかなぁ。


「ここでの予備鑑定は無料です」

 事務的に言って書類に書き込んで、ブーツといっしょに押し返す。お持ち帰りしてください。


「ちっ。しゃぁねぇな。金欠だから金になればとおもったのによ……」

 えっ? Sランクパーティってものすごく稼いでいた気がするのに。もうお金がないのかな?

「ガルドさんならクエスト依頼を受ければ、お金なんてすぐたまるんじゃないですか?」


「まぁな! 宵越しの金は持たねぇ性分なんだ! ジャラジャラじゃまくせぇしよ」

「すごい前向き……」


「そんでよドリ坊! 新しいパーティメンバー募集中だぜ?」

「あっ……僕は……遠慮しときます」

「鑑定師見習いでもかまわねぇからよ。な?」


 もしかして誰も集まらない?

 人材不足にしても僕にまで声をかけるなんて。


「なぁ頼むよ。もどってきてくれよ……ドリィ」

「……」


 僕のこと要らないって追放しましたよね?

 今さら戻って来いと言われてももう遅い、です。


「ここので仕事が結構気に入ってるんです」

「そうか……まっ! いいや。気が向いたら声かけてくんな! 邪魔したな。じゃぁな!」

 何事も前向きなガルドさんは、ケロッとして臭いブーツを抱えて帰っていった。


 ちょっと可哀想な気がして損した。

 冒険か……。

 いっしょにクエストとか行けたら楽しいかな?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 『もう遅い』 キターーー!!(≧▽≦) [一言] ガルドさんも気の毒といえば気の毒ですが、うっかり絡むと大変そうな感じがめちゃくちゃしますね(笑) ドリィくんなら、うまくやっていけそうな…
[良い点] ドリィくんは正式なパーティーメンバーではなくて、ギルドの新人教育の一環で預かっただけでしたよね。 そんなドリィくんにまで声を掛けるとは……。 ガルドさんの凋落振りが窺えます。 それからやっ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ