表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/138

130. 崩壊

 パックの死体が転がる、その空間の傍に、一人の……いや、一つの存在があった。


 微かで、静かで、何もないように見える。

 けれど、取り残されたその存在は、確かに自我を持って己が人生を想い、振り返っていた。


 自分以外の全てを失って、最愛の者に触れる手も失くして、それでもただ想う。

 それしかできなくても、伝える術もなく、相手もすでに息絶え、いなくとも。


 微かな存在は、無い目をそっと瞑った。




 ……なんとなくこうなるってわかってたよ。

 微かに見える運命の指針も、ちょっと前から崩壊の予兆を示していた。


 パック。

 君は、頑張った。頑張ったよ。本当に。


 人に憎まれても、蔑まれても、自分の信じる道を歩んだ。

 家族を捨てて、仲間を捨てて、人生まで捨てようとして。

 最後には命をも捨ててしまった。


 人を騙して、記憶を改竄して、強盗窃盗殺人、なんでもやったよね。

 でも、君の目指す正しい世界の為だって信じて、手伝ってきた。


 君はすごいよ。

 信じた事を貫いて、最後に報われなくても努力して。

 誰からも褒められなくても、結局犬死にに終わるとしても。


 後ろ指さされながら、最低な人生を歩み切ったんだ。


 君は真摯で、悪人で、褒められるような事何一つしてこなかったけど。

 自分勝手なルールと、独善的とも言える決めつけと、……でも、自分が信じる正しさのために進んできた君を、私は信じてる。


 私だけは、味方でいるから。

 例え私が、君に作られただけの人格だったとしても。


 私はもう、消えるだけの残滓。

 私以外の全部があっちへ行ってしまったから。


 ねえパック。

 首のないパック。


 あなたという『存在』は、今どこにあるの?

 あなたという『概念』は、どこへ行ってしまったの?


 私は今どこに居るの?

 私は今、生きているの?


 教えて、教えてよ誰か。


 私の名前は……。

 私の名前は、なくなってしまった。

 私を残して、あっちへ行ってしまった。

 私を残して、救われてしまう。


 パックを愛した、私は、一体誰?




 ……なんて、思ってもみたけど……。


 本当はどうだっていいんだ。

 私という人格ができてから数年間、君に尽くせてよかった。


 みんなであの世に行こう。

 パックもギャランクも、私と同じところへ行けるならいいな。天国でも地獄でも、深淵でも虚無でも、どこでもない場所だって。


 ……バキバキと、世界が割れる音がする。

 これが私の終わり?

 それとも、全部が終わるのかな?


 いいよ、思い残すことなんてない。

 苦労も災難も多かったけど。

 幸せな、幸せな人生だった。


 私は、救われなくたって、いいんだ。




 存在は、無い目を見開いて、世界の終わりを見届ける。

 自分が愛した者が、努力して、生きて、生き抜いたこの世界の終わりを、ただ、ただ待ち、見続けた。




---




 カインは、予兆を感じていた。

 全てがもう遅いということ。

 取り残されてしまったということ。


 この世界で、ずっと生きてはいけぬということを。

 マスターに貰った少女たちに囲まれながら彼は想う。


 ……。


 終わりか。

 結局俺は、マスターの誘いを蹴った。


 なんでだろうな。

 意地か、勢いか。


 俺は、ただ女を抱いて、ただ生きていけりゃよかっただけだ。


 『最悪』に見放されたらその先などないとわかっていただろうに。

 取り入って、ただ生きて、女をもらって、それじゃダメだったのか。


 ……利用されるというのにか。


 それではダメだ。

 それじゃあ。


 ただの奴隷だろ。


 なぁ、俺よ。


 この2000年近く、俺は俺の快楽の為だけに生きてきた。そこに後悔はねぇ。

 だがいざ世界が終わっちまうとなると、本当に何も残らねぇんだなって思うよ。


 ……でもよ、誇り(プライド)って概念は無くならねぇと思うんだ。

 俺が生きた、そういう世界があった。その事実も消えねぇ。


 まぁ。

 ……いいか。

 それで納得しとくか。


「じゃ、悔いのねぇように、喰い散らかしてくとするか」

「ご、御主人?」


 カインは自分を取り囲む少女たちに、ぐりんと首を回して顔を向ける。

 狂気ではない、柔和でもない。


 納得、という言葉が一番似合う、そんな顔をしていた。

 ……目だけは爛々と輝いて、これからの行為に思いを馳せているようだが。


 魔獣も斯くやと言わんばかりの視線に射貫かれた白いの(ウェンド)黒いの(ジャゼウェル)たちは、身を寄せ合って、もぞもぞと震えている。


「もうこれで終わりだ。これまでも、ここからも、全部意味なんてなくなる。全部が全部、無くなるんだ。んでも、出来事に、記憶に、価値を見出せるなら……お前らっつー概念に思い出でも刻んでけ」

「御主人……あっ……」

「ん……っ」


 黄昏の刻は近い。

 急ぐように、それでいてじっくりと、少女二人の衣服に手をかけ脱がせた。


 黒と白のコントラストが映える。

 じっとりと汗ばんだ柔肌を、手の甲で撫で上げた。


「……人生長かったけどよ、これまでに、この世界で、俺ほど女に関して幸福だった奴はいねぇんじゃねーか? 死んでも誇れるなこれは」


 カインは行為の最中、大勢の少女と共に世界の滅びに巻き込まれて死ぬ事となる。

 それは、死にざまとしては最も無様でいて、最も男の性の観点から見て幸福……だったのかもしれない。




---




 空間が千切れていく。

 一裂きで10万人が死んだ。

 強きも弱きも、老いも若きも、男女問わず。

 偉かろうがそうでなかろうが。


 平等に終わりが訪れた。


 焼き菓子を割る様に、大地が割れる。

 崩壊が始まって、終わるまでそう時間はかからなかった。


 しゃぼん玉が割れるが如く。


 空も海も地面も等しく虚無に飲み込まれ。

 人も動物も魔物も歪みも一緒くたになって消滅した。


 そこには、かつて世界があったのだ。

 今何があるかと問われても、『何も』と答える事しかできない。


 マスターが生まれ育ち、アリス達と出会い、冒険した世界は、いとも簡単に……痕跡すら残さずに消え去った。


 この世界の事を覚えている者は、概念たちを除けば一人もいない。


 ……。


 いや。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ