表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

春秋異聞関連地図・二

薊国・三公子勢力図

挿絵(By みてみん)

望諸(ぼうしょ)……利幼公子の居城。対北狄、夏羿族の最前線。

列亢(れっこう)……岸叔公子の居城。その周辺は薊国随一の肥沃の地。

僖陽(きよう)……練孟公子の居城。薊国一の要塞であり、城壁が高い。

甲燕(こうえん)……薊国の首都。

遼南(りょうなん)……利幼公子領、対練孟の最南端の城。この城を南に進むと遼平という平野がある。


(きゅう)……風姓の国。開祖は虞の功臣。

(えん)……子姓の国。元は窮の一邑であったが、後に窮を攻めて独立、虞王から諸侯国として認められる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ