表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/83

第十一話 「幻影の策」

夜襲の失敗から一夜。

 影鎌のネイア・エルミルは、重い足取りでルミナ・ヴェールの塔に戻ってきた。

 鎧の留め具を外す手は震え、視線は床に落ちたままだ。鎌の刃先には、未だ焔月との交戦で付いた赤黒い汚れがこびりついている。


「……申し訳ありません」

 エリオット・グランディの前で、ネイアは膝をついた。

 普段の鋭さは影を潜め、言葉も掠れていた。


 しかし、エリオットは首を横に振る。

「戦は常に勝てるわけではない。お前が戻っただけで、まだ手はある」

 その声は静かで、感情を大きく揺らさない。だが、瞳の奥には次の一手を探る光があった。


 翌朝——塔の外に帝国軍の旗が翻った。

 先陣には、狂犬ヴァン・ドルグと焔月の姿がある。

 ヴァンは甲冑の肩を鳴らし、大声で吠えた。

「そんな所に籠ってないで、出てきて勝負しろやぁ!」


 その侮辱的な叫びに、シア・フレイナールが眉をひそめ、ネイアの拳が音を立てて握られる。

 先日の雪辱を胸に、刃を抜きたい衝動が走る。

 だが、エリオットの声が冷たく響いた。

「黙ってやらせておけ。お前たちが暴れる時は、必ず来る」


 帝国軍は塔の守兵が出てこないと見ると、攻城兵器を前に押し出した。

 投石機の巨石が唸りを上げて飛び、塔の外壁に衝撃を刻む。しかし、その瞬間——砦の地面一帯が淡く輝き、強力な魔法陣が展開された。

 重い石弾は途中で力を失い、城壁に当たる前に砕け散る。突撃する兵もまた、体に鉛を抱えたように鈍り、矢を受けて倒れた。


 高台からその様子を見ていたグレン・リヒトとラウル・フェルナンドは、言葉を交わさずとも同じ結論に至っていた。

「このままでは落ちぬな」

「ええ、魔法陣をどうにかせねば」


 捕虜となった敵の斥候が本陣へ引き立てられると、グレンは静かに手をかざした。

 紫の光が斥候の瞳に宿り、抵抗の色が消えていく。

「本体は塔の中……だが、左右後方に発動を補助する装置がある。二つとも壊せば、魔法陣は大幅に弱体化する」


 ラウルは頷き、軍配の骨を鳴らした。

「その拠点は守りも薄いようだな」

「だが、こちらの動きが読まれれば、本陣を突かれる」


 グレンは口元に笑みを浮かべた。

「私が幻影を作ろう。偽りの兵を前線に立たせてやれば、城兵も容易には動けまい」


 作戦は即座に動き出した。

 幻影の兵たちは実体を持たずとも、旗を翻し、武器を掲げて戦意を演じる。その背後では、ヴァンと焔月が音もなく左右の森へと分かれていった。


 ヴァンは背中の大斧を握り、低く笑った。

「こういうのは、吠えるより斬る方が性に合ってる」

 彼の足音は獣のように軽く、息遣いも荒くならない。


 一方、焔月は赤い刀身を鞘に納めたまま、しなやかに駆けた。

「油断は敵の一番の隙」

 その眼差しは、獲物を狙う蛇のように静かだ。


 左右の後方拠点は、やはり警戒が薄かった。

 帝国軍がここまで踏み込めるとは思っていないのだろう。

 ヴァンが先に吠え、敵兵の意識を自分に集める。

「おらァッ!」

 大斧が唸りを上げ、一撃で木製の柵を粉砕する。


 焔月はその背後で影のように滑り込み、指揮官の首元に刃を走らせた。

 血飛沫が夜気に溶け、拠点の中心に悲鳴が響く。


 両者の動きは一瞬だった。拠点はみるみる制圧され、発動補助装置は破壊された。

 同時に、もう一方の拠点でもヴァンの咆哮と炎の斧が火花を散らし、制圧が完了する。


 その瞬間——塔を囲む魔法陣が不規則に脈動し、光が弱まった。

 エリオットの眉が僅かに動く。

「しまった……やられたか」


 遠くからその光景を見ていたグレンは、満足げに口角を上げた。

「これで奴らの塔は弱体化した。次は——落とす番だ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ