表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/76

第六話 紅蓮の双牙、焦土に咆哮す

ザイド平原の東端、バスト村。かつて亜人と人間が共に暮らし、小さな市場と穏やかな風景に包まれていたその村は、今や燃え盛る地獄と化していた。


 地を裂く轟音、崩れ落ちる家屋、空を覆う煙。


 その中心で、一対の獣人が背中合わせに立ち尽くしていた。


 「ザイア、まだ行けるか」


 「もちろん。兄さんこそ、肩、焼けてるよ」


 紅い髪に鋭い眼差しの兄・ナダルが、焔を握る掌を前に出す。妹・ザイアは、炎を宿した双槍を構え直す。


 彼らは“紅蓮の双牙”と呼ばれた。蒼月組の中でも特異な存在――かつて帝国の焦土戦術によって故郷を失い、炎に呑まれながらも生き延びた双子。


 そして今、かつて自分たちの故郷を焼いた将と、同じ戦場に立つ。


 「ギルベルト・アッシュフォード……っ」


 ザイアが奥歯を噛みしめる。炎の向こうから、巨体の男が姿を現した。


 ――大斧を背負い、重厚な黒鎧を纏った帝国五剣将の一角。


 「ほう……生き残りの獣人どもか。昔、焼き損ねた灰が、また燃え上がったか?」


 ギルベルトの声は重く、地を這うようだった。


 「この村は焼かせない……! 俺たちのような犠牲を、これ以上出させるもんかよ!」


 ナダルが炎を集め、足元から焔を巻き起こす。


 「《紅蓮舞陣》――!」


 彼の足元から広がった魔法陣が、周囲の温度を一気に上げる。風が熱に歪み、村を覆う炎さえも制御下に置かれていく。


 「こいつが、俺たちの“復讐”だッ!!」


 咆哮とともに、ナダルが拳を振り上げ、巨大な火柱をギルベルトへ向けて放った。


 しかし。


 「……焼き尽くせると思ったか?」


 ギルベルトが構えた大斧が、火柱を裂いた。


 「《轟裂・灰塵斧》――!」


 斧を振り下ろした瞬間、大地が陥没し、ナダルの立っていた地点が吹き飛ぶ。灼熱の余波をものともせず、巨将は突進した。


 「兄さんッ!」


 ザイアが斜めから飛び込み、双槍でギルベルトの足元を狙う。《焔穿・爆槍撃》。直撃すれば、膝を砕ける――そう踏んだ一撃。


 だが。


 ギルベルトは一瞬、槍の軌道を読んで体を捻り、ザイアの腹を膝で蹴り飛ばした。


 「く……うッ!」


 空中に浮いたザイアに、追撃の斧が迫る。


 その瞬間、火線が横から走った。


 「《紅蓮牙・炎刃拳》!!」


 炎の拳をまとったナダルが、ギルベルトの斧を弾く。


 二人の戦いは激しさを増すばかりだった。


 だが、決定打に欠ける。相手は五剣将。その実力は双子の力をもってしても、なお並ぶには遠い。


 その時。


 空が、雷とともに裂けた。


 「――助太刀するよ、紅蓮の双牙!」


 声とともに雷光が走り、ギルベルトの斧の軌道を逸らした。雷を纏った旋風が、空から舞い降りる。


 「リョウカ!」


 雷鳳の亜人・リョウカが現れた。背の翼を広げ、次々と雷撃を放つ。


 「《雷刃・迅雷翔舞》ッ!」


 空中で旋回しながら連撃を叩き込む彼女に、ギルベルトも顔をしかめる。


 「……なるほど。ようやく骨のある奴が来たか」


 直後、地上に巨大な影が迫る。


 「遅くなったな!」


 「戦場の匂いは逃さねぇぜ!」


 銀牙シンと烈炎カンロウが到着。その背後には陣とセイリオンの姿も。


 蒼月隊、東方救援部隊、ついに到着――!


 「皆、揃ったようだな」


 陣が剣を抜き、ギルベルトを見据える。


 「ここは、もう好きにはさせない。これ以上、誰一人として焼かせないぞ」


 風が変わる。焦土に咲いた意志の炎が、ひとつに燃え上がる。


 最終局面。ギルベルトとの本格的な決戦が、今、幕を開けようとしていた――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ