表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/75

第一話:蒼月、目覚める

夜の図書館は、静寂に包まれていた。

天井から吊られた照明が鈍く机を照らし、ページをめくる音だけが時間の流れを物語る。


神楽 かぐら・じんは戦史書のページをめくりながら、思索に耽っていた。

大学の図書室、その奥の閲覧席。誰も寄りつかないような軍略関連の棚を選び、彼は今日も「戦い」に取り憑かれるように文字を追っていた。


「戦術は、命のやり取りにして、最も“冷静”な論理だ……か」


独り言のように呟いたその瞬間――


風もないのに、ページが一斉に捲れた。

空気が重くなり、視界が歪む。


「……っ!? な、に……」


光。鼓膜を裂くような振動音。足元が崩れ、世界が反転する。


──そして、意識が途切れた。



(……死んだ? いや、これは――)


目を覚ました陣の目に飛び込んできたのは、広大な草原だった。

青空がどこまでも広がり、空気は澄みきっている。だが、何かがおかしい。

肌に感じる風の匂い、草の感触、どれもが“現実”離れしていた。


「ここは……どこだ?」


スーツは消え、代わりに見知らぬ軽装と剣帯を身に着けている。スマホも財布も消えていた。

まるで“異世界もの”の物語のようだ、と彼は苦笑する。


だが、笑っていられたのはそこまでだった。


「動くな」


背後から、鋭く低い声。気配に振り向けば、そこにいたのは――


白銀の髪、鋭い虎の耳。威風をまとった女性獣人だった。


彼女は、まるで戦場に生きる獣のように、目を細めて彼を見下ろしていた。


「貴様……何者だ? 人間か。それとも“放逐された騎士”か」


「……いや、俺は神楽 陣。日本人だ。……って言っても、通じないか」


「“ニホン”……聞いたことがない名だ」


女性の名はユナ・グレイス。

彼女はこの世界において、差別と迫害を受ける亜人種族の一員、“白虎獣人”だった。


「このあたりは帝国領の外縁。人間が一人でいるなど、ありえん場所だ」


「……だったら、俺は異常者ってことで納得してくれ」


そう言っても、ユナは剣を抜こうとはしなかった。むしろ警戒の中にある“迷い”に気づいた陣は、あえて背中を見せ、地面に腰を下ろす。


「ここがどこなのかも分からない。でも――君が敵じゃないことくらいは分かるよ」


「……妙な奴だな。だが、害意は感じん」


ユナは警戒を解き、彼に干し肉と水を手渡した。

こうして、陣の“異世界での最初の夜”が始まった。



数日後、陣は自分の身体に“何か”が宿っていることを実感する。

亜人たちの感情の流れを、微かに感じ取れる。気配の変化、殺気の波動。

戦いにおいて、それは「読める」というより「感じ取れる」レベルの危機察知だった。


それと共に、夢の中で見た不思議な言葉が現実味を帯びる。


《スキル【獣王ノ血脈】発動条件達成──》


突如、脳裏に浮かぶ文字。

スキル? まるでゲームのような響きだったが、確かにその力は“本物”だった。


――その時、彼はまだ知らなかった。

このスキルが、後に数多の戦場を変える“蒼月の覇者”たる資格であることを。



夜空の下、焚き火を囲む二人。ユナがぽつりと語った。


「この世界は、力が支配している。私たち亜人は、“異形”として帝国に虐げられてきた。だが、誰もがそれに抗う力を持っているわけじゃない」


「でも、君は抗ってる」


「私は、仲間を……守れなかったからな」


彼女の瞳に浮かぶのは、静かな怒りと、深い悔恨だった。


「ジン。お前がここに来た理由は分からない。だが、もしもお前に戦う意志があるなら、私は歓迎する」


「戦うよ。まだ何も分からないけど――ここで見たもの、感じたもの、見過ごすつもりはない」


焚き火がはぜる音が、夜の静寂を裂いた。


異世界に降り立った青年と、獣人の女戦士。

この出会いが、後に大陸を揺るがす革命の始まりとなることを、まだ誰も知らなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ