表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

異世界恋愛短編

【コミカライズ】本日はお日柄も良く、白い結婚おめでとうございます。

作者: 待鳥園子

 それは、私の人生で一番の晴れの日になる予定の日だった。


「ご結婚、おめでとうございます。ニコル様。ドレスも似合われて、とってもお綺麗です! 今日は本当に良いお天気で、晴れた青空もお二人の明るい将来を喜ばれているかのようですね」


 にこにこと微笑む彼女につられて空を見上げた私は、太陽の明るい光に目を細めた。


「あら……そうかもしれませんね。ありがとうございます」


 何年かぶりに会った貴族学校の同級生に、結婚祝いの言葉を貰い『私の白い結婚にお祝いの言葉、ありがとうございます!』と、心の中で大きな声で叫んでいた。


 周囲はこんなにも喜ばしいと、思ってくれている。身内ならば尚更だろう。私の両親は涙して参列者にお礼を言っているようだ。


 ……まさか、娘の私が今から夫に愛されることのない事が決定した『白い結婚』を。本日することになったなんて、思ってもいないはず。


 今も隣に、仏頂面で佇んでいる新郎。金髪に緑の目と整った顔立ちの長身男性。裕福な公爵家の当主として、貴族令嬢に人気の貴公子であった彼。


 彼側から縁談を持ち込まれ結婚することになったアンドリュース公爵ライアンは、縁談が決まって早々に『僕は君と子どもを作る気はないので、二年後は君の好きにして良い』と、淡々とした口調で初対面の私へと伝えて来たのだ。


 これは、肉体関係のない夫婦として『白い結婚』にしようと、そういう意味だ。


 ライアンは開口一番に、私にそう告げたのだ。


 私たち貴族の結婚はその家の血を繋ぐことこそが重要で、肉体関係のない結婚になど何の意味もない。二年間ほど子どもが出来なければ、女性側は実家に返されてしまう。


 そして、夫婦生活の実態がなく、このまま子どもを授かることもないのならば、結婚自体を無効と教会へ申請することが出来るのだ。


 だから、私はライアンに結婚をするにはするけれど、肉体関係を持つことなく、二年後には別れようと言われたも同然だった。


 まさか初めて会ったばかりの彼にそんな事を伝えられるなんて思ってもみなかった私は、ライアンの白い結婚宣言を聞いて大きく混乱した。


 それに、とても屈辱だった。私はライアンから妻にと望まれていると聞いていたし、傲慢にも彼から愛される価値のある人間であると勘違いしていた。


 彼には何か事情があって、仮の妻を必要としていただけかもしれない。


 一言も話してもいないというのに、自分の事を軽んじられてしまっているという言葉に出来ぬ切なさで、何日も何日も眠れぬ日々を過ごした。


 男爵家の娘が、公爵家に嫁ぐのだ。


 同じ貴族同士ではあるけれど、彼は王族の血を汲む公爵家。こちらは数代前しか遡れぬ新興貴族。二人は身分が釣り合わぬ者同士なのだからと納得するしかなかった。


 公爵家当主でどんな令嬢だって選べたであろうに、ライアンは私のことを妻になんて、迎え入れたくはなかったのかもしれない。


 やがて、うじうじと悩んでいることが、何の意味もない行為だと私は気がついた。


 泣いても悲しんでも、父にそうしろと言われれば、私はあの人と結婚するしかない。


 モートン男爵令嬢として生まれ育った私は、結婚相手を自ら選べる訳でもなく、父から指示された通りの相手ライアンに嫁ぐしかないのだ。


 そして、肉体関係のない白い結婚を理由に、結婚の無効をライアンに主張され、私は家に戻される。結婚した事実は無効に出来ても、公爵家から戻された女として私は肩身の狭い思いをして生きて行かねばならない。


 今ある現状を思えばそうするしかないし、覚悟を決めるしかなかった。


 泣いても笑ってもどう転んでも、愛のない日々を、二年間を耐えるしかない。


 だとしたら、出来るだけお互いに嫌な思いをすることなく、離婚までの二年間の日々を過ごせるようにしよう。そんな気持ちを誓った結婚式は終わり、宣言通りにライアンは夫婦の寝室には来なかった。


 それから、お互いに割り切って、期間限定の同居人と過ごす日々が始まった。



◇◆◇



 結婚式から時は流れ、一年十ヶ月後。


 意外にも穏やかな生活の中で、新生活に慣れたり、何かと忙しくしていたら、そろそろ、私たち夫婦が離婚する日は近付いていた。


 白い結婚宣言を初対面で言い出したライアンは、私をそういう意味で愛していない以外は、完璧な夫だと言っても良い。


 態度は常に紳士的で、乱暴な言葉を使われたこともない。


 おまけに広い領地を持つ裕福な公爵で、何を買っても構わないと告げられ、私は何を我慢することもない贅沢な暮らしをさせて貰っている。


 実は私は結婚するまでライアンには、私と別れた後に結婚をしたい本命の女性でも居るのかしらと思っていた。


 けれど、それにしては城勤めを終えた後は、すぐに邸へと帰って来ているし、仕事の休日だったり空いている時間があれば、妻である私を伴って外で食事したがったり演劇を観に行きたがった。


 ライアンは唯一の趣味が食べ歩きの美食家で、美味しい食事には目がなかった。妻の私を伴って王都に美味しい店があると聞けばすぐに行き、有名な店は制覇していると言っても過言ではない。


 外交で陛下に同行する以外には、外泊をすることもないし、女性からの手紙だって一度も見たことはない。


 愛していないはずの妻をそれなりに大事に扱ってくれるし、女性の影などがちらついたこともない。それに、話してみれば誰もが思う通り、ライアンは真面目な性格で、妻が居ながらにして女遊びをするような男性ではなかった。


 だから、私は半年経った辺りから『なんだか、おかしい』と、思うようになっていた。


 けれど、ライアンとの結婚は最初から『白い結婚』だと言ってくれているので、それはそれで良いし、二年後には何もなかったように解放してくれるのならそれも良い。


 結婚してから社交にも慣れて来た私がアンドリュース公爵夫人として、そつなく社交をこなしていることは、社交界では既に知れていることだし、これで言うと縁談相手には困らないかもしれない。


 女主人として邸を任せることが出来るというのは、求婚者を募る際に大きな売りになるのだ。


 初対面で『白い結婚』を宣言された時には、この私だってそれなりに衝撃を受け愛されないことに傷ついたりもしたけれど、今ではそれも良いと考えている。


 二年ほどお付き合いした中でライアンは良い人で幸せになって欲しいし、私が邪魔だと言うのなら、笑顔で去ろうと心に決めていた。


 そして、その日は二ヶ月後にまで近付いていた。


「……ニコル。君は今夜は何か、用事はあるのか?」


 食堂で向かい合うライアンは、朝食を終えて、登城前に私にそう確認した。


 食道楽の彼のこと。もしかしたら、気になる新しいレストランを見つけたので、今夜は私と一緒に行きたかったのかもしれない。


「あ。ごめんなさい。ライアン。今夜は私、予定があるの」


「そうなのか……珍しいね。ニコル」


 私がこれまでに彼の食事の誘いを断ったことがないせいか、ライアンは軽く驚いているようだった。


 ライアンとの食事の時間は私にも楽しいものだったので、彼が食事に誘ってくれそうな週末の前の夜は、予定を入れていなかったのは事実だけど。


 彼と離婚すれば、そうすることももう、なくなってしまう。


 寂しい気持ちはあるけれど、最初から決められている期限なのだから、仕方がなかった。


「ああ、ライアン。貴方にはまだ、言って居なかったかしら。モートン男爵家の跡取りハリーお兄様が、先日ようやく三年間の留学から戻られたのよ。だから、その兄に会いに行ってくるわね。もしかしたら、その後は実家へ泊まって来るかもしれないけれど、気にしないで」


 兄ハリーは留学中、一度か二度、重要な書類を取りに来たきりで、本当に私もゆっくりと会うのは久しぶりなのだ。


 頭の良い聡明な兄で、国から文官としての将来を嘱望されて、異国にある大学に留学していたのだ。


 ……とは言え、もうすぐ離婚してしまう私の家族のことなど、ライアンが気にする訳もない。


 けれど、夫婦として生活している以上、この日の予定を彼に報告しないのもおかしいし……複雑な思いを抱えたままで私がそう言えば、ライアンは目に見えて面白くなさそうな表情になった。


「いや。それは、まだ聞いていないな。僕も一緒に行こうか。義兄にも是非、ご挨拶をしたいし」


 私はこのライアンの申し出を聞いて、困ってしまった。


 実は私は今夜兄に、彼と離婚してからの仮の同居を頼もうと思っていたのだ。


 兄は近い将来モートン男爵を継ぐけど、城で高給取りの文官として働いているので、今は実家より大きな邸を構えている。


 これまでは建てたばかりの邸を放って留学して住んで居なかったけれど、気難しい両親の住む実家に行くより、兄の家へ住まわせて貰って、次の嫁ぎ先を探す方が私にとって精神的に楽な気がしていた。


 だから、今夜だけはライアンを連れて行く訳にはいかない。彼だって話の流れで、私の家族に会おうかと言っただけだろうから。


「そう言ってくれて、本当に有り難いわ……けれど、兄も三年間の留学から帰って来たばかりだし、家族水入らずで話したいこともあるから。それに、貴方ならば、きっとすぐに会う機会があると思うわ」


 ハリーお兄様は高級文官として城で働いているし、公爵位を持つライアンだって王太子の傍に居る。


 きっと、彼らが仕事で近く会うこともあるだろう。私はそう思って言ったのだけど、ライアンは何故か、不機嫌な態度になってしまった。


 これは常に感情が安定している彼にはとても珍しいことで、私はこれまでの会話で何か気に入らない事があったのかと慌ててしまった。


 ……久しぶりに会う兄と話をしたいからと言っただけよ。


 仕事へ向かう去り際、兄と会う予定の店の名前まで確認したので、いつもは温和な彼を怒らせてしまったのではないかと不安になってしまった。



◇◆◇



 ハリーお兄様との待ち合わせの場所は、広場にある像の前だった。私は馬車から降りると、久しぶりに会えるその人の元へと小走りで急いだ。


「お兄様ー! 久しぶり! 元気そうで良かった!」


 久しぶりに見た兄は、長髪になって後ろに括っていた。妹だからわかってしまうけれど、あれは絶対に髪を切るのが面倒で、無精して髪が伸びてしまっているだけで、伸ばす気なんて全くなかったはずだ。


 まあ、若く見える人なので、お洒落で伸ばしていると言っても信じてくれるだろう。


「ああ。ニコル! 久しぶりだ。妹のお前の結婚式に、出られなかったなんて! 本当に、僕の運命は残酷だ」


 大袈裟な物言いで嘆いた兄は手を広げたので、私はそこに飛び込んだ。


 兄とは年齢が離れていて六つ上なので、私は兄というよりも、父に近い存在として彼を見て居た。


 彼は勉強ばかりしていて腕っぷしはあまり強いとは言えないけれど、何かと厳しい父とは違い、私には何よりも安心出来る存在だ。


 私が彼の胸に甘えるように頭を擦り付けると、兄は頭を撫でて言った。


「そうかそうか。ニコルも人妻になってから、色々あったんだろう。今日は俺がとことん聞いてやろう! 飲み明かすぞー!」


 ハリーお兄様は明るくそう言ったので、私は彼に離婚して間借りさせて欲しいとお願いしなければと思っていた心の重荷が、少し軽くなったような気がした。


 これはお願いすれば聞いてくれそう。


 お兄様は男爵の跡継ぎだから社交シーズンになれば、どこかの令嬢に求婚しなければならない。けれど、仕事で忙しくしていて、極めつけは三年間の留学。


 そういう訳で、まだ意中の女性すら居ないので、私が彼の邸を管理すると言えば、同居することをすんなり許して貰えるかもしれない。


「ええ。そうしましょう! 良い店があるのよ。お兄様。王都でも一番美味しい……」


「失礼。ニコル。こちらは?」


 私は思っても居ない人に強引に肩を引かれ、驚いた顔をしている兄の元から引き剥がされた。


「ライアン? 貴方、何しているの?」


 やはりそこに居たのは、夫ライアンだった。


 本来ならば、ライアンはまだ城で仕事中のはずで、それに彼が発した疑問もよくわからない。


 だって、私は今朝兄に会うと伝えているはずだったのだから。


「ああ! これはこれは。アンドリュース公爵ライアン様ですね。こんな立派な人が義弟になるだなんて、なんだか信じられませんが、俺の妹を選ばれた貴方は本当にお目が高い。どうも、ニコルの兄のハリー・モートンです」


「妹……ニコルが、ですか?」


 信じられないと言わんばかりのライアンは兄の挨拶を聞いて、兄と私の顔を見比べていた。


 ……兄と妹だから、似ているかを確認しているのかしら?


 とは言っても、私は母似と言われるし、兄はどう見ても父似だと思うけれど。


「あの、ライアン。貴方は仕事の時間のはずでしょう。一体、どうしたの?」


 いつになく焦っているライアンが、私は不思議だったし、兄だって訳がわからず怪訝そうにしている。


 ライアンは質の良い外套を着ていて、いかにも彼らしい紳士な装いだけど、職場である城からの帰りであれば、もっと質素な格好になっているはず。


 もしかしたら……何か、この辺で用事でもあったのかしら? そして、私たちを見つけた?


「いや……そうなのか。ニコル。すまない。なんでもない。そういえば、レストランを予約していると聞いたが、僕も参加する。人数を変更しておいたんだ」


「え……人数を変更? あ。そうなの。私たちは、別に構わないけれど」


 ここから近い予約をしているお店はとても人気なので、公爵家の要請からだとしても、数日前からの予約が必要なのだ。


 王都で一番であることは間違いないし、久しぶりにあの店の味が食べたくなったのかもしれない。


 兄は会ったばかりのライアンの様子がおかしいことには一切触れずに、留学時の面白かったことや興味深かったことを話してくれ、三人での食事は大いに盛り上がった。


 けれど、私は兄を送り届けた帰りの馬車の中で、ため息をついてしまった。兄にライアンと別れた後に同居をお願いするのは、また次回にしなければ。


「……ニコル」


「何かしら。ライアン」


 不意に前に座っていたライアンが名前を呼んだので、考え込んでいた私は顔を上げずに彼に返事をした。


「あの、ハリー殿についてなのだが」


「……はい」


 ついさっき別れた兄のことかと私は頭を上げて、何気なく頷いた。何。ライアンの顔が赤いわ。どうかしたのかしら。


「彼は、以前髪が短かったか?」


「ああ……そうですね。だらしないですね。申し訳ありません。兄には注意しておきますわ」


 後頭部で括っているとは言え、流石にあの長さはみっともなかったかも知れない。


 容姿にあまり気を使わない兄のことを私が恥ずかしそうに言い片手で口を隠せば、ライアンはそうではないと首を横に振った。


「君たちは、あんな風に距離が近くて……抱擁し合う事も良くあったのか?」


「……? ありますわ。だって、私たちは兄妹ですし。それに年齢差も大きいので、兄というよりももう一人の父に近いのです」


 ライアンが声を掛けて来た時に、私たち二人は久しぶりの感動で抱き合っていたし、彼からすれば兄妹であれをする人が少なく珍しいと言われれば、私はその通りねと頷くしかない。


 けれど、兄と私の間では普通のことだったのだ。


「あの、どうしたの? ライアン。貴方、今日おかしいわよ」


 私は今思っていることを、率直にそう言った。


 ここ二年近く彼と暮らしていて、ライアンは無闇矢鱈に意見を押し付けるような横暴な男性ではなかったし、理由を言えば私の提案に耳を傾けてくれた。


 だから、私もこうして面と向かって、自分の感じた疑問を投げ掛けることが出来る。


 二年間で培われた信頼関係だった。


「……僕は君に、謝らなければならない事がある」


 ライアンは両手で顔を覆ってから、私のことを見た。緑色の美しい目だ。彼に見つめられて、ドキンと胸が跳ねた。


 何……? 何なの。急に。こんな……どういうこと?


「ニコル。僕はモートン家に君の縁談を申し込んだその日、ニコルが広場で男性と抱き合っている姿を目撃してしまった」


「……何ですって? どういうこと?」


 私はライアンと結婚するまでに男性と付き合ったことなどないし、不貞があるように言われてしまっては、ちゃんと否定せねばと思ったのだ。


 私の気色ばんだ空気を感じ取ったのか、ライアンは慌てて両手を出した。


「いや、すまない。少し待ってくれ。違うんだ。それが、先ほどのハリー殿だったんだ」


「……私には兄が居たことは、貴方だって、知っていたでしょう?」


 愛のない結婚とは言え、相手側の家族構成くらいは、頭に入っているはずなのではないかしら。


「けれど、三年間の留学に行っていると聞いていた。遠方の異国だし、まさか僕が見かけた時に、偶然帰って来ているとは思わなかったんだ」


 確かにあの時、兄は強行軍でとんぼ返りの数時間だけの帰国だった。実家に寄っている時間もなかったのだ。


「あの……ごめんなさい。ライアン。はっきりと聞くわ。何が言いたいの? 兄と私が抱き合っているところを見たとは聞いたけれど、それが何で私に謝らなければならないか、わからないわ」


「わからないか……君は、少々鈍感なところがある。そういうところも、可愛いと僕は思っていた」


 ライアンは急に真面目な表情になったので、私はとても狼狽えてしまった。


 私たちは夫婦になって二年近く一緒に住んでいるというのに、何をと言われてしまいそうだけれど、彼からこんな風に『可愛い』と言われたことなんて一度もなかったからだ。


「なっ……何なの。私、本当にわからないんだけど……ちゃんと言って。ライアン」


「僕は君なら是非にと思って、あの時に、結婚を申し込みに行ったんだ。ニコル。けれど、その帰り、君が男性と抱き合っている姿を見てしまった。そして、僕は君と恋人を引き裂くようなことをしてしまったのではないかと、その時に絶望してしまったんだ」


「……ああ。それがあの兄であったということでしょう。貴方は何も……」


「そうだ。だが、公爵家からの縁談をモーリス男爵が断るはずもない。君だって何も言い出せないはずだ。だから、君を彼に返さねばならないと思っていた。二年の間だけは、僕の傍に居てもらおうと……」


 私のことをじっと見つめる彼は、今までの夫ライアンではない。別人になったようだ。今までの彼は一定の距離を空けた、善き隣人だったもの。


 そして、私もようやく自分が今居る状況が掴めてきた。


 ライアンは私に、是非と言って縁談を申し込んでくれた。けれど、その日の帰り兄と抱き合う私の姿を見て、恋人が居ると誤解してしまった。


 誤解してしまったから、私と結婚しても『白い結婚』として肉体関係なく過ごし、二年後には解放してあげようと思っていた……?


「あの……その、ライアン。これって、もしかして……」


「そうなんだ。僕がずっと、勘違いをしてしまっていて、すまなかった……君の事が好きなんだ。ニコル。こんな僕と結婚してくれて、ありがとう。二年間、不安な気持ちにさせてしまって、本当にすまなかった」


「ライアン。私の事が好きなの……? 本当に?」


「こんなことで、嘘なんてつくはずないよ。ニコル。それに、君は理想的な妻として、僕のことを支えてくれた。実は僕は今までそういう素振りのなかった君が、例の恋人と、いよいよ会うのではないかと思っていたんだ。時期的に、おかしくないからね」


「あ……覚えていたのね」


 あまりにも変わらない普通通りの態度だったので、ライアンは、もしかしたら二年の約束を忘れていたのかと思っていた。


「忘れるはずなんてないよ。僕が作った期限だったからね。けれど、君と暮らしている内に、どうしても離したくなくなったんだ。ニコル。君を愛するライバルが居るならば、正面からぶつかれば良いと……奪い取ろうと思ったんだ」


「それで、あんな風に兄に攻撃的な態度を? ライアン……」


「ああ。全て僕の誤解だったんだ。本当に恥ずかしい。君との日々も、二年も無駄にしてしまって……」


 ライアンは可哀想なくらいに落ち込んで、項垂れてしまっていた。


 私はそんな彼の姿を前に、心の中には様々な感情が湧いて来た。


 初対面の時の冷たい態度、白い結婚で良いと言い放った気のない言葉。


 あれもこれも、私に恋人が居ると思い込んでいて、自分が縁談を申し込んだことは翻せないから、せめて二年で解放してあげたいと思ってしたことだったの?


「……貴方って、とっても優秀なのに、大切なところで、とんでもない勘違いしていたのね。ライアン」


「ごめん。ニコル」


 私は落ち込んでいる彼の大きな手を取って、それを握った。


「私は……別に構わないわ。それに、二年間も貴方と恋人気分で居れて、楽しかったわよ。今までは夫婦ではなかったものね。私たち」


 少しだけ距離を空けた良くわからない関係。使用人たちだって、不思議だっただろう。別に仲が険悪という訳でもないのに、別々の部屋で寝ているだなんて。


「あの……そのことなんだけど、ニコル」


「何? ライアン」


「早急に、僕たちの問題を、解決するべきだと思うんだ。つまり、その……今夜」


「……待って。ライアン。今夜なの?」


「こういうことは勢いが大事だと聞くし……結婚式は二年前だ。もう、今夜しかないよ。ニコル」


 私はつい数時間前まで二年間もの間、目の前の夫と別れる覚悟を決めていたのだ。


 だと言うのに、今度はそんな彼と幸せになる覚悟を、ほんの短時間で決めなければいけないようだった。


Fin




お読み頂きありがとうございました。

もし良かったら、最後に評価していただけましたら嬉しいです。


また、別の作品でもお会いできたら嬉しいです。


待鳥園子

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::新発売作品リンク::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::

【10/4発売】
i945962
溺愛策士な護衛騎士は純粋培養令嬢に意地悪したい。
ストーリアダッシュ連載版 第2話


【9/12発売】
i945962
【シーモア先行配信ページです】
素直になれない雪乙女は眠れる竜騎士に甘くとかされる


【8/22発売】
i945962
婚約者が病弱な妹に恋をしたので、家を出ます。
私は護衛騎士と幸せになってもいいですよね


【6/5発売】
i945962
素直になれない雪乙女は眠れる竜騎士に甘くとかされる
(BKブックスf)
★シーモアのみ電子書籍先行配信作品ページ
※コミックシーモア様にて9/12よりコミカライズ連載先行開始。

:::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::コミカライズWeb連載中::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::

竹コミ!『溺愛策士な護衛騎士は純粋培養令嬢に意地悪したい。』

MAGCOMI『ひとりぼっちの花娘は檻の中の竜騎士に恋願う』

:::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::作品ご購入リンク::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::

【電子書籍】婚約者が病弱な妹に恋をしたので、家を出ます。
私は護衛騎士と幸せになってもいいですよね


【紙書籍】「素直になれない雪乙女は眠れる竜騎士に甘くとかされる

【紙書籍】「ひとりぼっちの花娘は檻の中の竜騎士に恋願う3巻

【紙書籍】「ひとりぼっちの花娘は檻の中の竜騎士に恋願う2巻

【紙書籍】「ひとりぼっちの花娘は檻の中の竜騎士に恋願う

【コミック】ひとりぼっちの花娘は檻の中の竜騎士に恋願う THE COMIC

【紙書籍】「急募:俺と結婚してください!」の
看板を掲げる勇者様と結婚したら、
溺愛されることになりました


【電子書籍】私が婚約破棄してあげた王子様は、未だに傷心中のようです。
~貴方にはもうすぐ運命の人が現れるので、悪役令嬢の私に執着しないでください!~


【短編コミカライズ】今夜中に婚約破棄してもらわナイト

【短編コミカライズ】婚約破棄、したいです!
〜大好きな王子様の幸せのために、見事フラれてみせましょう〜


【短編コミカライズ】断罪不可避の悪役令嬢、純愛騎士の腕の中に墜つ。

― 新着の感想 ―
[良い点] ・どうやら主人公の中では幸福な世界になったらしい事 [気になる点] 「大きく混乱した。それに、とても屈辱だった」 「一言も話してもいないというのに……何日も何日も眠れぬ日々を過ごした」 「…
[良い点] 報・連・相の大切さ [気になる点] 主人公が夫をあっさり許してしまった所 [一言]  2年もの間蔑ろに(相手の内心はどうあれ)され続けてきて、事情が伝わった途端に「ごっめーん、勘違いだった…
[一言] 一言確認すれば良かったのでは? 結婚するわけなので。 何故聞かないのか謎。 解放って…白い結婚て女性に瑕疵がつくし、ヘタをすると子供を産めない女のレッテル貼られる可能性もあるのでは…。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ