表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/81

#実神鷹 ―確かめ合い― 1


 「何故だ。何でだ。どうしてこうなる………!」


 「へ?実神くん、何か言った?」




 

  

 学校から歩いて20分程の某所。


 というか、豪邸。


 僕は今、そこに居る。別に、宝くじが当たって、成金野郎になって豪邸を立てたわけではない。それにそもそも、ここは僕の家ではなかった。


 

 


 午前11時過ぎ。


 色んなことがありすぎて完全に参っていた僕は、10時くらいまで布団の中で、今から朝ごはんを食べようというところ。


 「鷹~携帯鳴ってるよ~」


 「ん?ああ、はいはい」


 コーヒーの入ったマグカップを置いて、僕は携帯を部屋まで取りに行く。着信音から電話だと判断した僕は、切れないうちに出ようと思った。

 

 が―――。画面に表示されていたのは『旭先輩』という文字。


 出ようか迷ったが、あの人のことだ、すぐに機嫌が悪くなりそうだし、大事な用かもしれないし。


 そう思って出てみた。


 後悔することになった。



 「お泊りセット持って駅前喫茶店に集合。30分以内。来ないと舞魅ちゃんいじめるからね」


 


 


 


 それで行ってみたらこれだよ。


 「まさか、この豪邸が岡後さんの家だったなんて……」


 僕は先輩にここまで引きずられてやってきた。そしてついさっき、ここが岡後さんの家だということに気が付いたのだった。さらに―――。


 「今日と明日、ここに泊まるから。逃げたら舞魅ちゃんいじめるよ」


 という全く持って理解不能な言葉を聞かされたぼくだったが、『舞魅ちゃんを――』の部分に負けて、結局従う結果となってしまった。


 




 「というか、岡後さん……」


 床に座っていた僕は体ごと岡後さんの方向を向いて、呼びかけてみる。


 「何?実神くん」


 「僕達、急に押しかけて泊まらせろって、正直言って迷惑だよな」


 「え?何で?私は別に構わないんだけど――」


 「いや、それでもさ、この、家の人とかは絶対迷惑だって思ってると思うよ」


 「家の人は私一人だよ?」


 「あ、そっか、あの人たちはメイドさん達か。っていや、そうじゃなくてさ」


 「いいじゃん。お泊り。私、家では一人ぼっちだから、こういうの嬉しいな」


 そう言って見せる岡後さんの笑顔は、本当に嬉しそうだった。身長のせいか、若干幼くも見える。


 「ね、実神くんも嬉しくないの?」


 「……………」


 僕は――家に姉が居る。姉ちゃん。もし僕が今日ここに泊まったら、姉ちゃんは家で一人ぼっちになってしまう。そう思うと、僕の心境は複雑だった。


 先輩曰く、『ああいうこと』があった後には、色々と面倒なことが起きるから、外に出ない方がいい、とのこと。だから、お前は舞魅ちゃんの護衛をしろ、と。実に曖昧な言い方だが、そこら辺はまぁ、色々とあるんだろう。



 「実神くん?」


 「ああ、ごめん。えっと、そうだね、嬉しいよ」


 「本当?」


 「うん」


 「そっか。よかった」


 またも嬉しそうな表情を浮かべる彼女。


 まだ何も知らない彼女。


 自分が狙われる理由も、僕が護衛につく理由も、また、記憶喪失になった理由も、何もかも―――


 知らない彼女。


 

 こんなのは一種のハンデだ。サッカーで11人対15人で勝負するようなものだ。


 そんなハンデを背負いながらも、彼女はとても幸せそうだった。彼女は、幸せであるべきだと、そう思った。



 「岡後さん」


 もう一度彼女の名を呼ぶ。


 「僕って、普通の人間だよな?」


 「え、うん。多分、そうだと思うけど」


 「でも、岡後さんは普通じゃないよね」


 「うーん。うん。そうだね。記憶喪失にあったから」


 自分の身のことなのに、軽く言ってみせる彼女。


 「僕には、岡後さんが普通の人間にしか見えないんだよ」


 「……………」


 「つまり、岡後さん。僕はこう言いたいんだよ。”記憶喪失ってのは、本当なのか”って」


 「それは」


 少しだけ表情を曇らせて。


 「本当だよ。私、春休みより前のこと、何にも『知らない』から」


 「けど、自分の名前は知っていたよね?」


 「うん」


 「そこがおかしいんだよ。自分の名前が分かって、社会的なことは忘れてしまうなんてのは不自然なんだ」


 「そう……なの?」


 「多分……」


 自信が無かった。僕も科学者というわけではない。ちょっと調べただけだし、それにその調べた内容自体が正しいとも限らない。


 


 少しの沈黙が続いたが、その沈黙は、ドアを開け放つ音によって破られる。


 「やあやあ高校生諸君。健全にしてるねぇ。お姉さんもお話に参加させてね~」

 

 テンションの高い、私服姿の先輩が登場した。


 「先輩、キャラが定まらないですね」


 「気まぐれキャラって言えば通るだろ!いちいち文句をつけるな!舞魅ちゃんいじめるぞ!」


 「本人前にしてそういう事言わないでください!ほら、岡後さん怯えてるじゃないですか!」


 僕が指さすと、岡後さんはビクッと体を震わせた。


 「お前が『先輩』なんて呼ぶからダメなんだ!今は『かすみたん』の時間だ!さぁどうする?今すぐ『かすみたん』って呼ばないと……」


 先輩は震える岡後さんに近づいて――。


 「唇奪っちゃおっかな~」


 ニヤニヤしながら、自分の唇を岡後さんの唇に近づける。


 「………やめてください、かすみたん……」


 「それでよーし」


 

 ダメだ。この人、真性の百合だ。僕は何よりも、この人から岡後さんを守るべきだ。


 「百合じゃねぇよバーカ」


 

 そんな僕の心も読まれていた。

 

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ