表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/81

#実神鷹 ―魔術少年― 7

始めのほう、若干のグロ注意。


 子束は、僕の足下にうつ伏せで倒れていた。


 後頭部から、何やら液体のようなものが流れている。


 僕の右手には、鉄パイプ。


 

 「えっと」


 

 僕は何をしてたのだっけ?確か、この鉄パイプを持って二人に向かっていって―――。


 僕が、子束を殴った?


 記憶がはっきりとしない。でもこの状況、どう考えても僕が子束を殴って気絶させたとしか思えない。


 「終わったな」


 「はい?」


 「終わったよ。実神。おっと、とりあえずこいつの後頭部を何とかしないとな」


 朝比奈さんは、倒れている子束のそばにしゃがみ込んで、何やら怪しげな動きをする。一瞬、何かが発光した後、朝比奈さんは立ち上がった。


 「すいません。全く状況が分かりません」


 「ああ、分かってるよ。今から説明するから、まぁ落ち着けって。とりあえず、事後処理は済んだから、ここから離れよう。変な奴らが集まってくるぞ」


 「あの、こいつは……」


 「ああ、ちゃんと死なないように魔法掛けといたから、ほっといたら勝手に目覚ますよ」


 成程。さっきの発光は魔法を使ったときのものか。


 「さ、早く行くぞ。あ、中田も来いよ」


 「ふん。言われなくても……」


 




 

 そんなわけで、午後7時46分。


 僕達は、某日本料理店の座敷で食事を摂っていた。


 食べながら、先輩は状況の説明を簡単にしてくれた。


 小束の目的は、岡後さんの身体の拘束及び拉致だったらしい。よって、岡後さんは全くの無傷。怪我一つしていなかったのは幸いだった。


 それから、やはり僕が小束を殴ったらしい。鉄パイプで、後頭部を。普通だったら死んでてもおかしくないが、そこは先輩の魔法でカバーできたそうだ。しかし、どんな魔法を使えばそんな事ができるのだろう。死者蘇生なんて、神の冒涜ではないだろうか。


 神がそんなことで怒るわけ無いだろ、と、先輩。


 さっきまで『朝比奈』という名を名乗っていた先輩も、今は旭先輩だ。あっち側の人間には『朝比奈

』で通っているのだとか。いわゆる、二つ名と言われるものだと。


 「えっと、こちらの――中田さんとの関係は?」


 「仕事仲間だ」


 中田さんが即答する。


 「あ?友達じゃなかったっけか」


 「女子高生に友達を持つほど、私は変態じゃない」


 「別にいいと思うけどなぁ。普通に健全だし」


 なぁ実神、と急に振られたので、僕は、そうですね、と先輩に賛同しておいた。


 「ふん。今の高校生はそんなもんなのか」


 「ま、そういうこと。あたしが魔女で、中田は魔法使い。お互い使ってるのは魔法だし、ま、根本は一緒だからね。それに、魔女と魔法使いは勢力は違えど、仲は良いんだよ」


 「一部の話だがな」


 と、中田さんは付け足した。


 

 「あ、あの………」


 ずっと話を黙って聞いていた岡後さんが、初めて口を開いた。


 「さっきから、魔女とか魔法使いとか、言ってるのは何ですか?」


 おどおどしながら、先輩に問いかける。


 「おお、ごめんごめん。岡後さんには何にも話してなかったよね」


 「はい………」


 というか先輩、まだ自己紹介もしてないじゃないか。


 「む………」


 先輩がこちらを睨んでくる。僕の心を読んだのか。


 「自己紹介もしてなかったね。あたし、旭霞。2年1組。魔女だよ」


 「あ、はい。えっと、岡後舞魅です。実神くんと同じクラスです。多分、一般人です」


 先輩の『魔女』に合わせて、『一般人』と言ったのだろうか。


 「うん。95点。100点取れたら、お姉さんとデートしましょうね~」


 「採点甘いな!」


 「うるさいな!あたしの気分で決まるんだよ!気まぐれって何回言ったら分かるんだよ!」


 「じゃあデートの発言でちょっと嬉しそうなのは何でだ!」


 「え?何言ってるの?別に、普通だけど。え、何?もしかして期待してるとか思った?」


 「明らかにノリノリだったろ!」


 「べ、別に女の子とデートしたいとか、そういうんじゃないんだからねっ!」


 「キャラ作るな!今時ツンデレなんて皆飽きてるんだよ!」

 

 「お前らいい加減にしないか」


 中田さんの冷静な声で、ひとまず僕と先輩の言い争いがおさまった。そして、ついでというように。


 「私は中田高丸だ。さっきも言ったように、こいつとは仕事仲間。魔法使いだ」


 「あ、はい。どうも」


 

 

 




 まぁそんなこんなで。


 一連の説明を受けた岡後さんの反応は―――。


 

 「は、はぁ……。そ、そうなんですか……」


 こんな感じだった。


 あまりに反応が鈍くないか?


 ちなみに、何故岡後さんがそんな輩に狙われなければならないのか、そのことについては話されなかった。僕もまだ聞いてなかったので、ほんのり期待していたのだが。



 「ま、今日はとりあえず今日はお開きだ。皆早く帰ろう。あたしもちょっと私用があってね」


 「9時からドラマが見たいんでしょ」


 「私用だって言ってるだろ。魔法で口ふさいでやろうか?」


 「結構です」




 皆が立ち上がったので、僕も立ち上がり、店を後にした。勿論、岡後さんは僕が送っていくことに。


 「あ、そうそう実神」


 別れる直前になって、先輩に耳打ちされた。



 「お前、明日から舞魅ちゃんの家にお泊りな」




 そんなふざけた言葉によって、この大変な一日は幕を閉じた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ