表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/81

#実神鷹 ―魔術少年― 6


 「な、何が、起こって………」


 岡後さんは半ば気を失いそうだった。まったくもって訳が分からないという様子。完全に混乱しきっていた。


 「事情は後で。今はあいつをやるんだ。岡後さんはここから動かないで」


 「う、うん」


 

 彼女の返事を聞いたところで、僕は小束の方を向く。


 彼は戦闘中だった。朝比奈さんとのバトル。両者は激しく動いていて、暗い公園では良く見えないほどだ。目が追いつかない。


 と、思ったら、小束が動きを止めた。そうして、突進をかけようとしていた朝比奈さんも停止する。


 「埒が明かねぇな、こりゃ」


 小束が荒い呼吸のまま吐く。


 「埒が明かない?おいおい、それは互いの力が均衡している時に使う言葉じゃないか。今は不適切だ。”負けムード”にでも修正しろ」


 「ふんっ。口が達者な女だぜ、こりゃ」


 「勝手にほざけ」


 朝比奈さんは軽く鼻で笑った後、おい実神!、と僕に呼びかける。


 「そこの鉄パイプ使え。あるだろ、それで二人でこいつをやろうぜ」


 「……僕に小束を殺せと?」


 「死なねーよこいつは。だから大丈夫だ」


 「本当ですか?」


 僕が怪しいと言わんばかりの目をすると。彼女は。


 「いいから早くしろって!9時からドラマ始まんだよ!」

 

 

 また訳の分からないことを。そう思いながらも、渋々鉄パイプを手にする。しかし、何故鉄パイプなんかが公園に?


 『あたしがさっき作った!』


 どこからか、そんな声が聞こえた。これは、朝比奈さんのテレパシーだかか。


 僕は鉄パイプを構える。野球のバットの構えの要領で、両手で鉄の塊を握る。ひんやりとした、金属独特の冷たさが手のひらに伝わってきた。そして、左足を一歩、前に踏み出す。


 「始めようか――」



 朝比奈さんの声で、また二人が動き出した。良く見ると、二人とも獲物を持っている。小束は僕と似たような金属の細長い棒のようなもの。そして朝比奈さんは、ヌンチャクだろうか。射程距離としては、小束の方がやや長い。だが、朝比奈さんの方は隙が少ない、リーチの短い攻撃だ。多分あれが朝比奈さんの体に一番あっているのだろう。


 それにしても、二人とも早い。


 目で追うのが大変だ。正直、僕は何をしたらいいか分からない。この素早く動く二人の中に入って戦えるほど、僕は俊敏ではない。一体どうすれば。


 「実神、くん」


 岡後さんの声だ。


 「どうしたの?」


 「あ、あの二人、な、何を……何をして、るんで、すか?」


 声が怯えていて、はっきり発音ができていない。そりゃそうだ。目の前でこんな人外バトルを見せられたら、僕でも精神がおかしくなりそうだ。


 あれ、僕でも?


 僕でも。


 何で僕は今普通でいられるんだ?


 『お前は今日から、こういう体験を飽きるほどやることになる。お前はその度にそんな戯言を並べるのか。ふざけるな。』


 頭の中であの言葉がリピートされた。


 僕は今日から、こういう体験を飽きるほどやることになる。


 

 それはつまり―――彼女、岡後さんもそういうことになるんだろう。


 岡後さんを狙って誰かが近づいて来、それを僕が防ぐ、守る。


 これを何回も繰り返すと、つまりはそういうことだろう。冷静になって、やっと意味が分かった。

 



 僕は知らない間に覚悟を決めたんだ。


 こういうことを繰り返す、覚悟を。


 けどこれを、僕の目の前の少女に、果たして打ち明けていいことなのか。分からない。言わない方がいいか、言った方が良いか。どちらを選んでも後悔しそうな気がする。


 

 僕が悩んでいると。


 ”僕の頭に向かって『鉄の塊』が飛んできた。”


 「うおっ!」


 体が自然に動く。反射だ。けどこれで間に合うのか!?鉄の塊は―――。


 僕の頭にそ、れは命中しなかった。


 鉄の塊は目と鼻の先、この場合本当に文字通りの意味で、目と鼻の先で停止していた。


 浮いたままで―――。


 

 「戦場で余所見をするとは、自殺志願にもほどがある」


 

 そこには。


 20代前半だと思われる男性が立っていた。スーツ姿。髪の毛はオールバック。身長は175くらいだろうか。その手には通勤カバンではなく、少し特殊な形をした入れ物が見られる。


 「あ、あなたは……」


 「だから余所見をするなと言っている。向こうを向け。俺は中田高丸なかたたかまるだ」


 最後に名前を付け加える形で自己紹介をされた。


 「実神鷹です」


 「知っている」


 直後―――、体が硬直する。金縛りにでもあったのではないかというくらい、僕の体は動かなくなった。そして、脳内に膨大な量の情報を詰め込まれたようだ。頭が痛い。混乱状態だ。


 「お前はこっち側の人間だ」


 

 直後、僕の体は放たれた。


 「行け」


 男性の冷徹な言葉を聞き、僕はゆっくりと、対戦している二人の方向へ向かった。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ