表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/81

#岡後舞魅

 

 #岡後舞魅 (おかしりまいみ)



 あなたはどうして生きてるの?

 

 

 私は答えることができなかった。

 

 

 言語障害があるわけでもない、ただ単に、答えを持ち合わせてなかった。


 自分が生きていることについて、果たして理由なんかあるのだろうか?


 世界の端の端、とある高校の教室の、窓際最後尾にある自分の席に座り、前をぼんやり眺めながらそんな事を考えていた。


 私には、昔の記憶が無い。

 

 私には、家族が居ない。


 いや、正確には居るけれど、一緒に生活をしていない。家には、私の両親に雇われたと言うお手伝いさん(メイド、執事と言うらしい)が居て、私が学校に行っている間に、家事などを行ってくれている。否、行ってくれているはずだ。実際にその姿を見たことは一度だって無い。


 一人暮らしだというのに、無駄に大きな家。大きな部屋。


 必然的に寂しくもなる。


 だから、学校と呼ばれる場所は、私にとってとても楽しいところだった。

 

 楽しいところだと思っていた。楽しいところであって欲しかった。楽しいところであるべきだった。


 同い年の人が一杯居て、喋ったり、一緒に授業を受けたりして………


 学校とはそんなところだ、と私に教えてくれたのは、一人のメイドさん。彼女だけは、私と少しだけ話をしてくれた。


 儚い希望を持って、そのメイドさんに質問をぶつける。


 「メイドさんは、どうして生きているんですか?」

 

 彼女の答えは―――――


 「分かりません」


 彼女は続ける。


 「そんなものは、分からない方がいいのかもしれないですし」

 

 そうですか………と、力なく返事をして、私は自分の部屋に戻った。


 12畳の部屋が、学校のグラウンドみたく広く感じた。




まだ序章です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ