表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ただの人形が天才魔術師になるまで  作者: 戸崎猫男
第2章:霊園教編〜ただの人形が宗教を潰すまで〜
23/84

第23話 オルトロス攻略戦③

~ベーラー視点~


「ふぅ…………」


私は火剣ベリアルを取り出して、構えた。

そして私は深呼吸をした。


息を吸って…………吐く。

よし、心の準備は整った。


私は火剣ベリアルを強く握りしめた。


「火剣術、第二術《雷炎らいえん》!」


火剣術、第二術《雷炎らいえん》。

その力は、火剣術で最もMPを消費、また強力な火剣術、第一術《爆炎》に次ぐとされる。


通常の火剣ならば、火剣術、第一術《爆炎》を使ったらその火剣は壊れる。

だが、私が使っている火剣ベリアルの場合、世界に九つしか存在しない、名前がついている特別な剣だから壊れないのだよ!


はっはっはっ!

火剣ベリアルよ!


私は君がパートナーということを誇りに思っているよ!!

って話は一旦置いといて……………


完全に《雷炎》のこと忘れてたわ。

はっはっはっ…………


笑い事じゃねぇんだよな。

ま、気を取り直してもう一度…………


「火剣術、第二術《雷炎》!」


私はオルトロスたちに向かって神速の速さ(自称)で走った。

神速の速さ(自称)で走ったせいで、私が走ったところにはヒビが割れ、大地は吹っ飛んだ。

たまに、スキルでその神速の速さ(自称)で動いているんじゃないの?


と言われるが…………

これは私のステータスのAVP【敏捷値】がカンストの999999だからだよ!


そもそも、火剣術、第二術《雷炎》を習得するにはAVP【敏捷値】がカンストの999999に達しないといけないという地獄のような条件があるから、私はAVP【敏捷値】を999999にまで達した。


なぜ私がそこまで剣にこだわるかって?

簡潔に言ってしまうと、「守るため」かな。


あ、簡潔すぎたね(笑)

ごめんごめん。

※文字を訂正しました。

カンストは99999と書いてありましたが、これは誤字です。

カンストは本来、999999です。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

「面白い!」「読みやすい!」等と思っていただけましたら、ブックマーク、★を押して貰えると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ