表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ただの人形が天才魔術師になるまで  作者: 戸崎猫男
第2章:霊園教編〜ただの人形が宗教を潰すまで〜
17/84

第17話 いざ、霊園教の教会へ

~リドール視点~


「リドール君、ベーラーさん。

準備は良いですか?」

「うん!」

『はい!』

「では…『リカエル救出作戦』を始める!

霊園教の教会へ行くぞ!!」

「いぇーい!」


ついに出発だ。

ご主人様がいる霊園教の教会へ。


とっくに覚悟は決めてある。

死ぬかもしれない。


その可能性だってある。

正直怖いさ。


でも、ご主人様を守るって決めたんだ。

絶対に、ご主人様を救って見せる!


そうして、自分たちは『アラウン・フォックス』村を出て、霊園教の教会へ向かった。

あ、そういえばベーラーさんがなんで『アラウン・フォックス』村にいたか聞いたけど、本人曰く。


「休憩場所にしようとしていたから」


らしい。



「はぁ、はぁ、はぁ…………

オリア、霊園教の教会は後どれくらいで着くんだ?

もうかれこれ3時間は経っているぞ?」


ベーラーさんは汗を大量にかきながら呼吸が乱れていた。

それは、もう3時間も歩いたからだ。


確かに、自分も体力が限界へ近づいている。

人形だから汗などはかかないが、心のどこかで疲れている。


だが、師匠は全然平気そうだった。

汗もかいていない、呼吸も乱れていない。


「ん?もう3時間も経ったのか。

歩いて向かっているから後10時間くらいかな」


ベーラーさんは師匠のその言葉を聞いて、目を白黒させた。


「へ?

今なんて?」

「だから、歩いて向かっているから後10時間くらいかなって言っているんだよ」

「そ……んな」


なんかベーラーさんがめっちゃ可哀想に見えてきた。


「じゃあ、なんでオリアはそんなに平気そうなんだよ」


そう、それ!

それ自分も師匠に聞きたかった!


「え?いや、別に特別なことしているわけでもないよ?

俺には《健康》ってスキルがあるから汗もかいていないし、呼吸も乱れていないんだ」


………………え、ああ、そういうこと?

へー、スキルのお陰なんだ。


へー。

この時の自分は師匠に嫉妬していた。


だってズルくない?

なんだよ《健康》って。


能力そのままにしたみたいなものじゃん。

って、あれ?


自分ってこんなこと思う性格だっけ?

そういえば、作られた人形は作り主の性格にどんどん変化して成長していくと聞いたことがある。


もしかして、それで?

それでこの性格に?


まぁ、でも。

ご主人様に近づけたならいいと前向きに思っておくか。


問題はベーラーさんだ。

師匠のスキル《健康》を聞いて、ベーラーさんはフリーズした。


たぶん、自分と同じことを思っているだろう。

ズルいと。


もしここでベーラーさんの機嫌は悪くなって協力するのをやめてもらってしまうと、ご主人様を救える可能性が減る。


なんとかして、ベーラーさんを休ませないと!


『もう3時間も歩いたんだし、少し休憩しませんか?』


べーラーさんのこともだけど、自分自身もかなり疲れているから、正直休憩を入れたい。

お願いします、師匠!


「……………まぁ、そうだな。

そろそろ、休憩しないとな。

ちょうど今歩いているこの森の近くに、カフェが有名な『ナビレ』町という町があるから、そこで一旦休憩を取ろう」

『え!?』

「ほ、本当か!?」


自分とベーラーさんが驚愕した。

ベーラーさん、これ、実は本当なんです。(たぶん)


って、そんなこと考えている場合じゃない!

これで、休憩が出来る!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

「面白い!」「読みやすい!」等と思っていただけましたら、ブックマーク、★を押して貰えると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ