表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
手提げ鞄とこうもり傘  作者: 萩原 學
9/22

華麗に絵付された磁器の有田焼より、素朴な陶器の萩焼の方が、湯飲み茶碗としては好きです。と言いつつ、何気に落として割ってしまったり。

--

開く鍵あり 閉じる鍵あり

鍵は鍵穴に合わせるもの 俺はおまえとは会わない者

封じるに鍵をもってする 我が身に災いの降りかからぬよう

放つに鍵をもってする 世界を我が手に納めるよう

その鍵で何を開くのか 鍵に何を求めるか

開くもの また閉じるもの

ここに鍵あり


入口

----

首を傾げて覗き込むと

暗い穴の向こうに星が光る

手を伸ばして月を取ろうとすると

腕の先から吸い込まれる


相変わらずな御者が相変わらずな顔をして

錆びついた滑車を力ずくで廻す

どうしようもなく不機嫌にどうしようもない速さで

外れたロープが落ちていく


ようやく見つけた月の雫を飲もうとして

湯飲み茶碗を忘れてきた事に気がつく

そうこうする内に指の間から零れ落ちて


落ちていく何もかもが

自分の中に開いた暗い淵

それを夢と呼んだこともあったのだが

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ