表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

憂鬱の意吐

作者: Pilya

初めての執筆により至らぬ点があるかと思いますが 何卒暖かい目で読んでください


人の夢で儚いと言うけれど

本当にそのとおり

人は現実を突きつけられると簡単に夢を諦める

儚く散っていく


純粋だった頃「言われたことだけをしていろ!!」

と、言われたことがあった

大きくなって「言われたことだけしていてはダメだ!!」

と、言われてしまった


一体どうしたら良いのだろうか?

一体どうすれば良かったんだろうか?

一体どちらが正しいのだろうか?


自主性がなければ生きていけないぞと言われた

自主性がなければなりたいものにもなれないぞと言われた

小さな頃からの教育で

こうなってしまったのに...

どうしたらいいのだろうか


そんなことを言った大人は

典型的に人を下に見て笑いものにする汚い大人だ

人の夢を笑いの種にしようとする

みんなに嫌われている汚い大人だ


そんなことを言った

汚い大人達の言葉を真に受けていいんだろうか?

そんなわけが無い!

でも、自分たち年下は年上に逆らえない

逆らえばどうなるか

小さな頃から教育されてきたから


大人達は「絶対無理! 諦めろ!」が大好き

大人達は自分の経験を、さも 偉大なことであるかのように語る

たった数十年 自分達からすればとても長い時間なんだと思う

けど、歴史から見ればちっぽけな数字だ

そんな人間のつまらない話を聞くより

歴史の本を読んだ方が何倍も有意義だと思う


人間の”夢”は叶う”かもしれない”から夢なんだ

”叶えたい”と思うから夢なんだ

確実に叶う、叶わないはずがない”夢”なんて

それはもはや”現実”に違いない

そんな保身に人間が走ってしまうのは仕方ないだろう

失敗とは総じて”悪”である

と、長い教育の過程で身についてしまっただろうから


大人は子供が失敗したら

声を荒らげて怒鳴り叱るから

教育だ! 分からせなければならない!と

そんな怒鳴り声を聞いて

子供はどう思うだろうか

きっと 「悪い事をしたから怒られたんだ」と思うだろう

するとどうだろう

悪いことをしては行けない と失敗を恐れて

言われたことしか出来なくなってしまう


そんな教育を受けてきたから今の自分があるのだ!!

自主性のないと言われる自分があるのだ!!

一体自分はどうすれば良かったのだろうか

過去は振り返れども取り戻せない

未来は夢想しようとも他人の悪意で壁ができる

一体どうしたら良かったたのだろうか?

一体どうしたらいいのだろうか?

どうしたら


いいのだろう


コメントくれたら嬉しいですm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 作者さまの、夢に対する、それでも止まない熱い思いが作品に込められているところ。 [気になる点] 大きな夢は叶いにくい、というのは確かです。例えば世界平和。皆が願っていることのはずなのに、現…
[一言] 私はそう言う大人を無視してきたので何とも言えません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ