表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/33

その31 しょうたい


 再び踏み入る秋色の山。しかし鮮やかだった木の葉は全て落ち、地面には湿った枯れ葉の絨毯、顔をあげればみすぼらしく痩せ細った枝々。


「ここにも、命がないみたい。オイラたちだけ、ずるいかな?」


「どうだろうね」


 一歩一歩、踏みしめて行く。再び、海が見えた。黒く冷たい、石の大地のようにも見える。


 やがて見覚えのある場所まで来た。太陽は高く昇っているだろう。空を見上げたポセットを、曇り空がむなしく見下ろす。


「そろそろだな」


 しばらくして、山小屋が見えてきた。息を整え、扉に駆け寄り、何度も扉を叩く。


「おばあさん、僕です! ポセットです!」


 ゴトゴトと音がして、扉が開く。優しい顔のおばあさんが顔を出した。


「あらまぁ、どうしたんだい?」


「あの、これ……」


 ドレスを出す。おばあさんはしわ一つ動かすことなくドレスを見た。


「お孫さんは、見つかりませんでした。これ、お返しします」


 おばあさんはドレスを受け取って、にっこり笑うと、家に招き入れてくれた。


 温かいココアの匂いに、ナットが飛び跳ねる。バタバタとやかましいナットを掴んで、鞄に納めた。鞄が生きているようにモゴモゴ動く。


「あらあら、ケンカはダメよ。ココアはたくさんあるの。飲んでいくといいわ。今日は雨になりそうよ」


 おばあさんはお盆にカップを二つ乗せてやってきた。


「前もこうやって、ココアを頂きましたね」


「ええ。美味しかったでしょう? 猫ちゃんは大好物だったわよね? まだあるから、たくさん飲むといいわ」


「いえ、今回はご遠慮します」


 スクッと立ち上がり、おばあさんと向かい合う。


「どうしたの?」


「あなたは、杖をついて移動しておられますね」


「ええ。歳をとると足腰が弱くなってねぇ」


「でも、ココアのカップはお盆に乗せてもってきましたよね。杖を使わず。そういえば、この前もそうだった」


「ちょっとくらいなら使わなくてもたいしたことは無いのよ。それより、ほら、お座りなさいな。疲れたでしょう? 昨日は大変だったわねぇ。見えたわよ、炎が上がってるの。酷い火事になったのね。あなたもあそこに居たんでしょう? 心配だったの」


 ポセットはそっと座った。おばあさんはニコニコと話しかける。


「怪我もないみたいで、よかったわ」


「これを」


 ポセットは書類を机に並べた。


「緑化病と言うものはご存知ですか。ふもとの町で五十年ほど前に流行ったそうですが」


「ああ、それなら聞いたことがあるわね。なんでも、体が植物に乗っ取られてしまうんでしょう? 怖いわねぇ。でも、ここに居れば安全よ。そんな病気怖くないわ」


「あなたは確か、娘さんと一緒にこの山小屋に移ってきたんでしたよね?」


「そうよ。それがどうか――」


 おばあさんに手を差し出す。手には緑のネックレスが握られていた。おばあさんの顔が、一瞬険しくなった。


「あなたの、娘さんのものですよ。――ローザ=リメルヒさん」




 曇天の空から、冷たい雨が降り出した。


 嫌いな雨も寒さも忘れ、ナットはひたすら走っていく。枯れ落ちた葉の上に、いくつも小さな水溜りが出来ている。


「どこまで行ったんだろう……?」


 ポセットの強さは常人とは比べようのないほどのものである。ナットもよく知っていることだ。しかし、それは僅かな時間だけ。ポセットに備えられた機能である〝アクセル〟は凄まじい力を生み出すが、力を出せば出すほど、使っていられる時間は限られてしまう。最大まで発動したなら、十数秒までもつだろうか。何より、ポセット自身の体がもたないだろう。ポセットが強力な相手を倒すときは、一撃で仕留めなくてはいけない。


 本人はもちろん、ナットすら百も承知のその制約。しかし、先ほどのポセットは油断していた。相手の姿形に惑わされ、アクセルの出力を抑えたままで、しかも先手ではなく、迎え撃つ形で戦闘に入ってしまった。最悪。


「死んでなきゃいいけど、ポセット……」


 走るナット。木々をかわし、ポセットの匂いを追う。まもなくして、ドゴン、ズドン、と何度かすごい音がした。遠くは無い。


「ポセット!」


 音の方へ向かう。木々がなぎ倒され、地面にはえぐったような跡がいくつも付いている。


 一方、ポセットも山の中を駆けまわっていた。手にはトンファー。仕込まれたスタンガンが喉を鳴らす。しかし、ポセット自身にそれほどの闘志と元気は無い。


「くそ……」


 激しい運動をしたように、苦しく息が切れる。思わぬ展開に、アクセルを全開近く発動させることでしか、あの場をやり過ごすことが出来なかった。ポセットの決定的な弱点である、アクセルの反動が全身を襲う。再び使えるようになるまでは、少し休まなくていけない。


 ふと、背後に気配を感じる。見る前に、体でかわした。大木がへし折れ、倒れこんできたのだった。ポセットが抱えてもまだ足りないほど太く、逞しい巨木。


 ポセットはゆっくりと立ち上がり、へし折った犯人と向き合った。距離は十二メートルといったところだろうか。互いに姿が見え、互いに臨戦態勢。


「鬼ごっこは終わりかい。さぁ、大人しくお眠り」


 目の前のそれは、すでに人の形をしていなかった。体中を緑青色の太いツタが覆っていて、異様に盛り上がったその体に、元通り変わりない頭部がやけに小さく見える。


「まさか、自身にまで薬の投与を行っていたとは、驚きましたよ。ローザさん」


 ローザは木々を蹴散らし、悠然と向かってくる。いとも簡単に根元からへし折れる巨木の群れが、その出鱈目な力を見せつける。



つづく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ