表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

89/93

STAGE 3-45;遊び人、お姫様の想いを聞きだす!

 遥か天に向かって幽玄にそびえ立つ世界樹。

 ――その(うろ)の内部にある〝祭壇〟にて。


 エルフが第二王女・エリエッタは最後の(きよ)めの儀を終えた。


 ()()。言葉通りに。


 彼女はこれから世界樹に命を捧げようとしていた。


「エリエッタ姫殿下――どうぞ、前へ」


 祭事を(つかさど)っていた初老のエルフが言った。

 エリエッタは立ち上がり、祭壇の奥部へと足をすすめる。

 

 祭壇はひと際高い場所にたてられ、その前には世界樹の内側かららせん状に伸びた枝があった。

 枝の先端には人の頭ほどもありそうな新緑の〝芽〟があり、どうやらそれがやがて〝(つぼみ)〟になるらしい。


 ――ちりん、ちりりん。


 断続的に鈴の音が鳴り響いている。

 祭壇の周囲に配置された森人族(エルフ)の巫女たちが、神妙な面持ちでそれを鳴らしていた。


「……ふう」


 奥にたどり着いたエリエッタが小さく息を吐く。

 目の前には三方(さんぼう)の台上に懐剣が置かれている。その刃渡りは銀色にあやしく光っている。


 初老のエルフが何やら目くばせをして、エリエッタを促した。


「これよりミサダメに則り、魂の献上の儀を執り行う――!」

 

 それが()()()の合図だった。

 エリエッタは少しの間だけ目を閉じて、開けた。

 何度も練習したであろう手つきで、目の前の小刀に手を伸ばす。

 

 きゅ、とその白い指で剣の柄を握り、自らに向けて刃を返したところで――


『と、止まらぬか! これより先に進んではならぬ!』


 何やら入口の方が騒がしくなった。

 続いて番をしていたエルフたちの悲鳴と衝撃音が聞こえる。


「なにごとか! 神聖なる儀式の最中(さなか)であるぞ!」


 祭壇での儀式を見守っていたエルフの上層部たちが狼狽(うろた)え始めた。 

 彼らの視線の先には――少女がひとり。


「……アストさんっ!」


 壇上のエリエッタが驚きの声をあげた。

 他のエルフたちは困惑とともに、()()の感情も露わにしていく。


「お前は……真人族(ヒューマン)の!」

「何をしに参られた⁉」

「例え姫様を救った恩人とて、邪魔は許されぬぞ!」


「ああ。儀式とやらの途中で悪いんだが」


 突如その場に現れた黄金色の髪の少女――アストは堂々と言う。


「そのお姫様にひとつ、聞きたいことがあってな」


「……あたしに、ですか?」とエリエッタが目を瞬かせた。


 アストはこっくりと頷いて、「エリエッタ――俺はお前の命を、救いたいと思う」


「っ⁉」


 周囲のざわめきがいっそう大きくなった。 


「何を戯言(たわごと)を!」とエルフの老中たちが叫ぶ。

 

「エリエッタ様は、神に選ばれた『文化職』の持ち主」

「我らエルフが神より(たまわ)りし使命――ミサダメの遂行のために」

「姫殿下は生贄に捧げられなければならない!」

「さもなければ――」


「「世界が滅ぶことになるのだぞ!!!!」」

 

 しかし。アストは。

 

「む――それがどうした」


 と。

 彼らの焦燥をばっさりと切って捨てた。

 

「なっ⁉ 気は確かか……?」初老のエルフが目を広げる。「それに先ほど〝命を救われる〟と申したが――此度(こたび)の儀は、他ならぬ姫殿下にとっても()()なことなのですぞ⁉ ひとつの高貴なる魂の犠牲と引き換えに、世界の(すべ)てが無事となる――そうなれば、エリエッタ様の尊き命はまさしく〝救われた〟ことになるのです! そうでしょう、エリエッタ様!」


 エリエッタはびくんと身を反らしたあと、唇をきゅっと結んで。


 言った。

 

「……はいっ。私の魂は、森人族(エルフ)の――世界のためにありますっ」


 周囲のエルフたちが安堵の息を漏らす。彼らは満足そうに頷いている。


「これで分かられたか、真人族(ヒューマン)の少女よ! 世界のために命を捧げる。姫殿下自らも、それを(ほま)れだと納得している。これは紛れもなく()()()()約束(きまりごと)なのです!」


 その通りだ、と他のエルフたちが追従する。

 彼らの中心には、ひと際大きな椅子に腰かけるエルフの王の姿があった。


「………………」


 王は何も言わず堂々と杖を地面に突き立てて、その迫力ある視線だけをアストに向けている。

 

 なんとも居心地の悪い空気が立ち込める中で。


 アストはふうと溜息をひとつついて――

 

「エリエッタ、お前はどうなんだ?」


 顔を祭壇上の第一王女に向けて、問うた。

 

 ちっ、と老中は舌を打ってたしなめる。「物分かりが悪いお人だ! 申し上げたはずです、他ならぬエリエッタ様自身がご納得を――」


 アストは小さくあげた掌で彼の言葉を制して、「俺が聞いているんだ、エリエッタ」


 エリエッタはアストの真剣な眼差しに目を見開いた。


「俺は確かに部外者だ」とアストが続ける。「種族も違えば生きる世界も事情も異なる。それは分かっている。お前が置かれた立場のことも、詳しくは知らん。運命がどうだと言われても――やはり俺にはうまく実感が湧かない」


「「しかれば口を挟まれるな!」」


()()()()()、だ」


 何度エルフの老中たちにたしなめられようとも。

 アストは空虚な宝石のような瞳で、まっすぐにエリエッタのことを見抜きながら言う。


「そういう建前だとか形式だとか役職だとか、よく分からない面倒なものをぜんぶ取り払ったときに――残ったお前は。()()()()()()としてのエリエッタは――自分の運命を、どう思っているんだ?」


「……っ!」


 エリエッタが瞳を震わせた。


「俺は――お前がいなくなるのは、嫌だ」


 アストはそこで目を伏せ、顔を微かに赤らめながら続ける。


「せっかく一度は救ったお前のことを……な、()()()()()()と思ったお前のことを失いたくない。しかしこれは、どこまでも一方的な俺の気持ちだ。だからこそ――聞かせてほしい、エリエッタ。ありのままのお前自身の。心からの、声を」


 どくん。

 アストの問いかけに、エリエッタの心臓が高鳴った。

 汲みだされる血液が熱をもつ。拍動とともに血流が全身へと広がっていく。

 その温かさが頬へと届いた時に――


 自然と、彼女の両の目から涙が零れた。


「えへへ……ずるい、ですよ。アストさんっ」


 エリエッタは鼻をすすり、声を上ずらせて。

 

「ずっと、ずっと考えないようにしていたのにっ……」


 はっきりと――


 彼女は、言い切った。


 

 

「生きて、いたいですっ……!」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ