表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/54

39. 王国の最後

ベルダは、コンサートホールの近くにある「マックスズ・ヴィルトハウス」という庶民的なレストランへ流音を案内した。


そこは深夜まで営業しており、伝統的なバイエルン料理が味わえることで知られていた。


流音はシュヴァイハクセ(豚のすね肉のロースト)を、ベルダはヴルストテラー(ソーセージの盛り合わせ)を注文した。


シュヴァイハクセは外は香ばしくパリッと焼き上げられ、中は驚くほどジューシーだった。酸味のきいたザワークラウトが添えられ、脂の重さをやわらげてくれる。


ベルダの皿には、ブルートヴルスト(血のソーセージ)やレバーヴルスト(レバーソーセージ)など、店自慢の手作りソーセージが並んでいた。


「豚の血のソーセージ」と聞いた瞬間、流音はふと、あの屋敷での朝を思い出した。

エドガーがイギリス式の朝食を用意してくれた、あの日のこと。


「ブラックプディングって、何ですか?」

と流音が聞いたのだった。


「豚の血のソーセージです」

「へえ……イギリス人の祖先も吸血鬼なんですか?」

「ルネは、面白い人ですね」

彼がそう言って笑ったときの表情が、鮮やかによみがえった。


*


その話をすると、ベルダは驚いたように目を見開いた。

「まあ、彼が料理を? それは珍しいわね」


「そうなんです。あのとき、私は何もできなくて……。今はできますけど」


「知っているわよ。あなたは、時々、インスタグラムに載せているから」

ベルダも自分のSNSを見てくれていたのだ、と流音が驚いた。


「彼ね、ルネさんのことをいつも気にかけていたのよ。コンクールの演奏を聴いていた時も、心配で顔を覆っていたことがあったわ。今でも覚えているの」

ベルダはその様子を手振りで再現してみせた。


「エドガーってね、本来はそんな人じゃないの。いつもクールで、自信に満ちていて……なのにあなたのこととなると、まるで少年みたいに落ち着かなかった。ああ、可笑しかった」


けれど、ベルダの顔には笑みがなかった。


「それほど、あなたのことが好きだったのね」


「だったら……なぜ、彼のほうから連絡を絶ってしまったのでしょう。私、何か気に障ることをしたのでしょうか」


「そんなはずないわ。きっと、あなたのためよ。あなたに『偉大なピアニスト』になってほしかったのよ」


「そんなこと……私は望んでいません。私は、一緒に生きていたかったのに。でも、エドガーさんが、『神の手を失いたくない』、『人間にはならない』って……」


「エドガーが、そんなことを言ったの?」

「はい。確かにそう言いました」


ベルダはしばらく沈黙した。

やがて静かに言葉を選ぶようにして口を開いた。


「エドガーがあなたに送った最後のメール、見せてくれる?」

「ええ」


流音がスマートフォンを取り出し、メールを表示させる。


「三年前……この日」

ベルダの視線が画面に釘付けになった。


「その日、何があったのですか?」

「この日は、ドルハースラフナ城が焼け落ちた日よ」


「えっ、あの大きな城が? 私、そこへ行ったことがあります」

「いつ? どうして?」


「コンクールの前、エドガーさんが図書館で本を探していて……」

「赤い革の本?」

「そうです」


「そう。……これで少し、話の輪郭が見えてきたわ。もう一度メールを見せて」


ベルダは画面に顔を近づけ、目を細めて食い入るように読んだ。


そして、自分のスマホで何かを確かめながら、低くつぶやいた。


「エドガーは生きているわ。どこかで、生きている」

「どうして、そんなことがわかるのですか?」


「城が焼ける前夜、みんながあそこにいたの。エドガーの両親のレタナトスとセラフィナ、弟のモルティマ、それに小学校からの仲間、ギルガルド、ヴァルナス、リュシフル、ノクス」


「なぜですか?」


「本当は、関係のないあなたには言わないつもりだった。でも、……あの日は、ドルハースラフナ王国が滅んだ日なの。唯一の後継者であり、私たちの希望の星だったデリオンが死んだのよ」


「あのデリオンが……? でも、こんなに元気で、幸せそうだったのに」


流音は急いでスマホを操作し、一枚の写真を見せた。

髪を黒く染め、高校の灰色の制服を着たデリオンが、満面の笑みを浮かべている。


「あなたも、これを受け取ったのね。デリオンが一番幸せだった日。高校に行く前に撮った写真。私もその写真をもらったけれど、今はもう見られない。見るたびに、胸が裂かれるの。拷問のように、心が痛むから」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ