表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/54

50.容疑者4

「またですか?」


「ああ」


「これで何件目です」


「さぁな。俺が把握しているのは数件だけだ。ただし殺しと判断された物は、とつくがな」


「警部……」


「仕方ないだろ。奴さんは“白”だ」


「それは分かってますが……」


 とある容疑者候補のうち一人は二人のよく知る人物だった。二十代の美しい男。彼の名前が容疑者リストにあがるのは何も今回が初めてではない。


「何で彼の恋人ばかり不幸が続くんでしょうね」


「さて、何でだろうな」


「また弁護士くるんでしょうか?」


「そりゃあ来るだろうさ」


「……彼は本当に関係ないんでしょうか」


「殺しには関係ないだろうな。ただ、まったく身に覚えはありませんって感じではなかったぞ」


「それって!」


「まあ、俺の勘だがな」


「勘ですか?」


「ああ、ただの勘だ」


(最初にはなかった禍々しさを感じる。裏で手を引いてる訳でもない。それでもこう……なんというか肌がざわつく感じを受ける)


 思案気な部下はよく容疑者になる男を内心では疑っていた。直接手を下していないにしても殺害するように誘導したのではないか、と。それは警部も同じ考えだった。ただし、彼の場合は少しだけ違った。


(あの男には何かある。人を破滅させる何かが……。無自覚なら兎も角、もしも自覚していればとんでもない)


 今回もまた事件は迷宮入りすると感じた。

 そしてそれは正しかった。




「もうこんな事件はまっぴらです」


 泣きそうな顔で言う部下に警部は肩を叩くしかなかった。

 誰もが感じているやるせなさ。

 これは何時まで続くのか。終わりの見えない迷路に迷い込んだかのような事件。


(こいつには悪いがまだ続くだろうな)


 刑事の勘という物だ。

 部下の心を折らない為にも男は何も言わなかった。


 男のデスクには読みかけの新聞がある。

 トップを飾るのは人気歌手の死。自殺だ。


(自殺なら警察の出る幕じゃない。管轄違いの場所だ)


 他殺に見せかける自殺は多い。

 プロに依頼するならそうしてくれと男は刑事にあるまじきことを思った。容疑者に乗る美貌の男と違って自分の部下の精神はそんなに強く出来ていない事を彼はよく理解していたからだ。



 男の願いが叶うのは数年後。

 容疑者の男が電撃結婚を果たした日を境に迷宮事件は起きなくなるのだが、それはまた別の話。



 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ