表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/2

Episode 2 「見知らぬ、街」

この小説を書き終わるまで、11回ほどデータが消えました。

もう気力がない..

だから、多分めちゃくちゃ文ひどいです。

「ふぁーぁ、ねみぃ。」

8時30までに登校って、ブラックだよな。

「あっ、結太おはよー。」


「おう。花梨。昨日はこっぴどくやられてたな。」

「う、五月蝿いわね!べ、別にあんたが手助けしなくても、普通に勝てたわよ!」

「本当か~?」

「ううぅぅうぅぅう///」

花梨は目尻に少し滴がついたまは、こちらを睨んだ。

「お前、怒ってるときの顔、普通に可愛いよな。」

「っ!///」

おっと、つい本音が。

言い訳しなければ!

「なんてな。」

「むぅ!だからあんた嫌なのよおおぉぉぉおお!/////」


ーーーーーーーーー

学校に到着し、外靴から上靴に変え、玄関をあとにする。

「ゆぅぅぅぅううううううぅぅたぁああああぁぁあぁあ!!!」

すると、とてつもない奇声を上げながらこっちに向かってくる茶髪のバカ、桐谷(きりたに) 澄磨(とうま)がやって来た。

毎朝こうやって俺に飛びかかってくる。

「おはよーございまーす。」

「ほげふぅ!」

なので、毎朝蹴り飛ばしている。

「ふっ、相変わらず強烈な一撃だぜ...やっぱり、朝はお前の蹴りを食らわねぇと。」

えぇっ(-_-;)...キモ。

蹴りすぎて変な方向に目覚めちまったのか...

そう考えると、本当に申し訳なくなる。

「ゴメンな。」

「何であやまんの!?」

「だって、俺のせいでお前、変な方向に目覚めたんだろ?」

「変な方向?」

え、こいつわかってないの?

マジで?

嘘でしょ...

「...お前、哀れだな。」

「なんだよおい!ちょっと待てよ結太!」

「しつこい!」

「ふがぁ!」

今度は殴った。



「なぁ、お前ら、巷で噂のウメキキってわかるか?」

こいつ、ホント口数が減らねぇよな..

ふっ、ま、俺たちの話題なら、無視するわけにも行くまい。

「ああ、何でも、とてつもない天才らしいな。」

「そうなんだよ!かっけえよなぁ~!」

次の言葉を放ったとき、こいつは花梨の逆鱗に触れた。

「特にウメの方!」

と、言われた花梨はいかにも「あぁ!?やんのかこら!!?」といいそうなレベルでこいつを睨んだ。


桐谷は、

(( ゜ロ゜)げっ!!!怒ってる!?俺なんか言ったか!?)

とでも言いたそうな顔してる。

そして弁明。

「で、でも、キキの方もすごいよな!」

ちらりと花梨の方を見ると、嬉しそうにコクリコクリと頷いている。

そして気がつく。

「おっ、よかったな花梨。胸が4mmほど大きくなったぞ。」

「えっ!ホント!?」

「ああ、本当だとも。」

「やったぁ!」

と、向日葵のような笑顔で言った。

「花梨、お前、やっぱ可愛いよ。」

「..!って、もう騙されないわよ。」

本気(マジ)だよ。」

「そ、そう...アリガト...///」


状況が読めていない澄磨。

ただ、ラブコメとエロに犯されたこいつの脳内は、一つの結論にたどり着いた。

「お前ら、ヤってんの?」

「「...何を?」」

「ったく、言わせんなよ。あれだよ、あれ!」

「だから、その"あれ"が何かを聞いてんのよ。」

うん、何か嫌な予感がする。

「...はぁ、あれっていったら、これしかないだろ?」

俺と花梨は、ゴクリと唾を飲み込む。

「セッ××だよ、××クス!」

呆れた。

「はぁー!?そんなのしてないわよぉ!」

そういうフツーの反応しかできないお前も呆れる。

まぁ、でもフォローだけでもするか。

「そうだよ。」

「あんたは何でそんなに落ち着いていられるのよ!」

こっちにも矛先が向いてきたんだけど。

どうやって弁明しよう...あっ、そうだ!

「だって、こーゆーときはっ!!」

「ふげらっしゅ!」

桐谷を思い切り蹴りつけた。

「こうすればいいから。」

「ふふっ、やっぱ最高ね。あんた。」

「お互い様だ。」

パン!ハイタッチの音が廊下に響き渡った。


薄れ行く意識のなか、貸すかに聞こえた会話に、(やっぱヤってんだろ...)と桐谷(クズで変態のカス野郎)は思った。


キーンコーンカーンコーン


「おっ、よし、お前ら気をつけて帰れよ。解散!」

「おーい、花梨、結太、一緒に帰ろうぜ~。」

「好きにしろ。いくぞ、花梨.」

「はいはーい。」

俺が教室のドアを明け、桐谷がドアを閉めたら...

なんか知らない街にいた。

「「「ど、ど、」」」

「「「どこだ(よ)ここ~!!」」」

大声で三人は叫んだ。


次回の前書きで、キャラ設定とか細かく。

いつか書き直します。Maybe...

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ