表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/68

第16話 宣言

 


「わたくし、フレデリク殿下をお慕いしておりますの」


 きゅるんと可愛い笑顔のミザエラに、なにを軽率に言うことができようか。

 ざわざわと騒がしい教室。ちょうど、今日の授業が終わって、帰り支度したり友達と話したりする子たちの話し声が溢れてる。

 私も帰ろうと荷物をまとめていて、入れようとしてたペンケースが手を滑って床に落ちた。それを、サッとしゃがんで取ってくれたミザエラは、再び笑顔で立ち上がった。


「お入れしてよろしいでしょうか」

「え、あ、よろしくてよ……」

「失礼いたしますね」


 素早く丁寧に仕舞ってくれた、その綺麗な白い手をぼーっと眺めてた。


「エレナ様?」


 あー。

 待って、普通に可愛いんだよミザエラちゃん。私、可愛い子には弱いんだ。優しくしてあげたい。でも、待ってくれ。

 ミザエラは知ってるんだろか。私が、不本意ながら、そのフレデリク殿下と婚約したこと。知ってるんだろうなぁ。だから言ってきてるんだろうなぁ。どうしよ。


「……それで、あたくしにどうしろとおっしゃるの?」

「え?」


 こくり、と首をかしげたら、ミザエラはその綺麗な目を揺らした。

 五歳の女の子に厳しいかなぁ。でも、私だってどうしようもないんだよ。文句があるならお父様に言ってくれ。私も言いたい。言えない。


「……な、なんでもありませんわ」


 あら、引いちゃった。身を引けだのなんだの、言われるかと思ったのに。思ったよりも気の弱い子なのかしら。いや、弱かったら言ってこないわな。

 それよりなにより、これでなんかライバル視されて、せっかく友達になれそうだったのがなれないって、そっちのが悲しい……。

 相も変わらず、エレナちゃんはおひとり様です。

 ……帰ろう。




 ♯




「と、いうことがありまして」

「だからなんだ。なんで俺に言うんだ知らねーよ」


 もはや習慣と化してる、ジールの部屋に忍び込むこと。今日も相変わらず忙しそうに分厚い本をめくってる。

 それに構わず話しかけまくる私。出てけとか、言わないジールに甘えてる自覚はあるけど。


「ミザエラという方、ご存知ですか?」

「知らねぇ。家名は?」

「……えーっと。伯爵家だそうですわ」

「この国に伯爵が何人いると思ってんだ」


 ですよねー。

 えー、覚えてないなんだっけ。私はカタカナ語を覚えるのが苦手なんだ。


「あ。お父様がお医者様だとおっしゃってましたわ」

「……あぁ。ん? んー……」

「もしかして、ホワイト伯爵でしょうか」


 割って入ってきたのはお茶を運んでいたウィリアム。そしてそれに、ジールはあぁ、とすっきりと納得したような表情を見せた。


「あー、そうだそうだ。ホワイトだ。魔法が使えない、『ニュール』の医者だろ」

「『ニュール』って?」


 ジール様、とウィリアムが嗜めるように囁いた。え、なになに?


「魔法が使えねぇヤツらのことを、この国ではそう言う」


 へぇー。そんな言葉があるのね。


「無能とかなにもねぇって意味」


 おい。

 なんだその随分な言われよう。つーか、アリスさんのときといい、あんた人の親のこと、どんな目で見てんだ。


「そんでそのニュールの娘がなんだ」

「ミザエラです」

「ミザエラ」


 こーゆう素直なとこは可愛い。


「彼女、フレデリク王子がお好きなんですって」

「趣味悪ぃな」


 ……私その人と婚約とかさせられてるんですけど。


「率直に申し上げて、あたくし、あまり気が進みませんの。フレデリク様との婚約」


 いくら顔が好みとはいえ、いくらあの子とそっくりとはいえ、ちょっと考えられない、結婚とか。


「やめちまえば」

「できるのならやってます」


 ふーん、と気のない返事。

 相変わらず忙しそう。まぁ、そろそろ部屋に戻ろうか。

 押しかけたの私だし。うん。やめようこの話題。


「ジールお兄様、ところで、今度一緒に街へ行きません?」

「行かねぇ」

「えぇー。そんなこと仰らずに!」


 私最近、素敵な可愛い外観のケーキ屋さん見つけたの。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ