表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/41

十二

「ダニエル、お前は本当にマリアンヌと婚約するのだな?」

いつも堂々としていた王も、目の下のクマでげっそりしてみえる。

「はい。いずれ必ずマリアンヌと結婚します。」

手を握り合う二人。


ここは、司法の間。

私も滅多に使わないところだと教わっていたので、呼び出されたことに驚いている。

司法院の人には、独特のオーラがある。

冷静で腹の中をみせないような佇まい。

私も、王も王妃も、マリアンヌの父も神妙な表情をしている。

マリアンヌの母と私の父だけが、王子とマリアンヌ様の甘い空気に頬を緩めていた。


カツカツカツ、と音を立て、男たちが現れた。

「「開廷」」

「陛下、ダニエル・ディ・ヴォルティーヌはパーティーで、レティシア・ハイドローザを侮辱する言葉を言いましたね?」

「...はい。こんな女と結婚できない、など酷い言葉を....。」

「酷い?全て本当のことじゃないか!」

カンカンカン、と木槌が鳴らされる。

「静粛に。質問された方のみお答え下さい。」

ダニエル王子はむっすりとふてくされた顔をした。


...いやいやいや、いいですけどね?

本人の前で、またそれ言っちゃいます?

あー、反省の色が全く見られないです。

だったら、私との婚約が決まった時点で言えよ!

私の人生返せ!

....すみません。取り乱しました。

えぇ。もちろん口に出してはないです。

あのバカ...いえ、ダニエル王子と一緒にしないで下さい。


「ダニエル・ディ・ヴォルティーヌ。貴殿の発言は多くの者が証言している。なにか異論はあるか。」

ダニエル王子はむっつりと黙り込んだままだった。さすがに暴言はまずかったと気づいたのだろうか....それでも苛立ちが全身から溢れ出していた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


法廷後、ダニエル王子は政務官に呼び出された。

ダニエル王子の対応を見かねた王が、専門的な知識のある政務官を与えたのだった。

「ダニエル・ディ・ヴォルティーヌ。正当な理由なしの一方的な婚約破棄では、損害賠償だけで五億ペラほど払わなければなりません。」

「五億ペラ?それを払えば終いなのか?」

「え、ええ。慰謝料と合わせればもう少し高くなると思いますが...」

「ならば、もう払ってしまえ。面倒だ。」

政務官は驚いた。

そして、

「オイオイオイ、簡単に言うな〜。演算師が出てこなくてそれどころじゃないって言うのに.....お前のために払う無駄な金なんてねーんだよ!」と、思ったとか。後で部下に愚痴をこぼした、とか。

もちろん、優秀な政務官ですから、王子に楯突いたりしません。


「失礼する。ダニエル王子。」

頭を抱える政務官の元に、ハイドローザ公が現れた。

政務官は、ダニエル王子とハイドローザ公の直接対決を覚悟して身を縮めていた。

「レティシアの...」

「今回の件だが、和解ということでどうだろうか?」

「和解?」

「ああ。どうせレティシア相手に金を払っても、その金は俺のものとなる。ならば、もっと賢い方法を考えようではないか。」

「賢い方法?」

「難しいことじゃない。いくらかこちらに頂けるというなら、この件についてすぐに終えられるよう、手を貸そう。」

ダニエルはすぐにその要求をのんだ。


ハイドローザ公が和解できる手段を失っているとは知らず。

これから新たな問題が続々現れるとも知らず。


....そもそもレティシアが手中からいなくなるとは知らずに....

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ