表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/92

18話 眠りから覚める遺跡

 

 シウランは坐禅を組み、瞑想する。

 

 深く息を吸い、ゆっくり吐く。


「……複体修術……」


 するとシウランの身体から光が溢れて、それを横たわるルァを包む。

 光の膜が二人の先ほど戦いで負傷した箇所を癒やし始めた。

 シウランの腕の大怪我が塞がっていく光景を見て、ライエルは驚きを隠せない。

「凄いな……。僕も(タオ)は使えるけど、ここまでコントロールできない……」

傷が癒えたルァがゆっくり起き、そっけなく答える。

「シウランが絶好調だったら、戦いながら傷が回復できるわよ。貴方、ホントにアウトプットは苦手ね、精進しなさい」

 坐禅を組み、手を合わせながら、シウランは答える。

「うるせぇ、まだ動くな。治療途中なんだからよ」

「大丈夫よ、身体は問題なく動くわ。ライエル、準備はできてるの?」

 ライエルは胸に抱いたネムをシウランに手渡すと、自信満々に声を弾ませる。

「ああ、階段の下見は済んでる。罠も仕掛けもない。天井まで登るだけだ」

 シウランがゆっくりと起き上がる。

「さてと、キアが待ってるぜ」

 すかさずライエルがツッコむ。

「この先にあるのは遺跡だよ……」


 四人が階段を渡り切ると、大広間が広がっていた。

 広間の中心に巨大な柱が立っている。

 ライエルはこの柱に何か仕掛けがあると直感した。

 しかし、手帳を捲ってもこの柱の記述は載っていなかった。

 持っていた小型のピッケルで慎重に柱を叩く。


 すると、柱が揺れ動き、四人が聞いたこともない音を響かせる。

 まるで生きてるかのようだ。

 そして柱が語りかける。

『パスワードを入力して下さい』

 ライエルを始め、シウラン、ルァも戸惑う。

「この柱喋るぞ! 生き物か!?」

「……まさかこんなしょうもないものが遺跡の財宝なの!?」

「二人共落ち着いて。きっと最後の試練だ。しかし『パスワード』……? 知らない言葉だ……」

 構わず柱は続ける。

『四桁の暗証番号を入力して下さい』

 ライエルは手帳を捲りながら頭を抱える。

「碑文にそんなこと書いて無かったぞ! 『パスワード』? 古代民族固有の言語か!? ここまで来て手掛かりが無いなんて……!」

 ルァは溜息をついてライエルに尋ねる。

「ねぇ、ハッパ吸っていい? なんか疲れちゃった」

 シウランがハッと思い出したように、ライエルに話しかける。

「なぁ、聖堂の下水道の奥にあったミイラの所に9999って文字が掘ってあったけど。お前、写し忘れてたぞ」

 シウランの言葉に取り乱したライエルが聞き返す。

「えっ!? なんだって?」

「だから9999って数字を写し損ねたんだって!」

すると、柱が突然発光し、四人に語りかけた。

『コードが認証されました。これよりエントランスを起動させます』

 すると地震でも起きたかのように、周囲が揺れ動き始めた。

 振動のあまり登ってきた階段がガタガタと崩れ、崩壊する。

 ライエルが揺れに耐えながら、シウランに叫ぶ。

「ああ! 入り口が! シウラン! 何をした!?」

 同じく床の揺れを耐えながら、シウランは抗議する。

「俺は何もしてない! 俺のせいじゃないぞ!」

 全てを諦めたルァがハッパを吸い出した。

「あーあ、最後の最後でヘマしちゃったみたいね? なんかこの床、上に上がってない? 天井も崩れ始めてるわ!」

 ライエルが顔を真っ赤にしてルァに叫ぶ。

「こんな状況だからって、ここでハッパは吸うな! クソっ! こんな馬鹿二人がいたから、遺跡の怒りを買ってしまったんだ!」

 ライエルが膝をガックリと落とす。


 あまりの騒ぎに、それまで寝ていたネムが起きて、寝ぼけた声でシウランに話しかける。

「ふにゃ……。……地震? シウランまた海に来たの?」

 シウランは起きたネムの頭を優しく撫でて力無く答える。

「おはようネム……。残念ながらここは海じゃない、洞窟だ。もうすぐ崩れ落ちるけどな……。お互い短い人生だったな……」

「へ? 洞窟? だけど、ここ海岸だよね? だって夜の海がこっから見えるよ?」

 ネムの言葉に反応した三人は初めて気づいた。

 洞窟の壁が崩れ落ちていっていることに。

 そしてその先にニュークの海が広がっていくのを。

 ニュークの浜辺を見下ろしている状況に、今さらシウラン達は気付いた。

 シウランがライエルにおそるおそる尋ねる。

「ここって、もしかして浜辺の近くの海じゃねーのか?」

 ライエルは声を出さず、深く頷く。


 遺跡は眠りから覚めて、地上へと姿を現した。

 ニュークの海中から巨大な塔が聳え立つ。

 シウラン達は今その頂上にいたのだ。


 振動が静まると共に、四人は落ち着きだした。

 眼下の暗い海を呆然と眺めて、この塔の高さに驚きを隠せない。

 光を明滅させながら柱がシウラン達に語りかける。

『メモリアルホールが解放されました。足元に注意して入場して下さい』

 すると光の階段が地上へと降りていく。

 もっともこの階段の下は海であったが。


 シウランは安堵の息をついて肩に抱いたネムを立たせる。

「どうやら助かったみたいだぞ、ネム。おい、ライエル。遺跡とやらはどこだ?」

 ライエルは乾いた笑いを浮かべながら、床を叩く。

「シウラン、何を言ってるんだ? 遺跡ならここだよ。私達は遺跡の上にいるんだよ! やったぞ! ついに遺跡を発見したんだ!」

 咥えていたハッパをポトリと落として、ルァはライエルに尋ねる。

「遺跡の財宝とやらはどこにあるのよ?」

「財宝? ああ、君たちはそれが目的だったか、言ったろ、もうすでに話しはつけてあるって」

 ライエルが指を指すと、ニュークの浜辺には松明を持った帝国海軍達が集結していた。


 四人が光の階段を降りると、ボートに乗った制服将校がライエルに敬礼する。

「ライエル調査官、海軍の協力に御礼申し上げます! 依頼通り、この遺跡は帝国政府が管理及び、調査致します!」

 それにライエルは握手で返す。

「いやぁ、命懸けの調査だったよ。ダークエルフのギャングや海賊に狙われるわで。遺跡のことは頼むよ」

 するとルァがライエルの首を締め上げる。

「貴方! 政府の犬だったのね! 最初から私達を騙してたのね!? 財宝をよこしなさい!!」

 すると帝国将校が申し訳さなそうに、鞄をライエルに手渡す。

「こちら報酬の依頼料です。遺跡の中の財宝には及びませんが……」

「ああ、このお嬢さんに渡して上げてくれないかい? どうやらお金が大好きみたいなんだ。金貨2000枚なら喜ぶと思うよ……」

 ルァは呆気に取られて金貨が詰まった鞄を受けとる。

 シウランはライエルに不満を漏らす。

「おい、キアはどこにやった? それもフカシか?」


 すると別の将校が現れ、その肩には軍服を着た子猫がいた。

「キューン」

 ネムが思わず声を上げる。

「キア! 制服コスチュームも可愛いね!」

 シウランは涙を堪えて、震える手でキアの頭を優しく撫でる。

「キア……! もう離さねぇ……」

 シウランの豊かな胸にキアは抱かれる。

「キューン……」

 これまでのシウランの苦労を労うように優しく鳴き声を上げた。

 すると浜辺から怒鳴るような声が響き渡る。

「おい! 縄から離せ! 帝国の犬め!」

 スーフーヤの連中だった。

 全員縄で縛り上げられていた。

 ルァが優雅にハッパを吸い、暴れるマシュマーに煙を吹きかけるように告げる。

「あの、汚らしい黒耳長の連中は全員縛り首にしてちょうだいね」

 ライエルが愉快そうに笑いながら、答える。

「安心しろ、当分アイツらは刑務所で臭い飯を食べてもらおう。この街の無法者(アウトロー)の連中も暫く大人しくなるだろう」

 シウランがキアを大切に抱きながら、悪戯っぽい笑顔でライエルに忠告する。

「おいおい、その無法者(アウトロー)がこの遺跡を見つけてやったんだぜ。俺達を忘れるなよ」

 ライエルが目をぱちくりさせて、笑顔でシウランに礼を告げた。

「ありがとう、シウラン。そうだね、今回は無法者(アウトロー)にも助けられた。縁があったらまた会おう」

 シウランはライエルに強い握手をした。

 そして胸に眠るキアヌを撫でながら、ルァとネムに呼びかける。

「さぁ、お姫さん方、ご帰還だぜ!」





 かくしてシウランの最初の冒険は幕を閉じる。


 しかし、彼女は知らない。


 自分が起こした遺跡に何が眠っているかを。


 その遺跡から見つけ出されるものに運命を翻弄されることを。


 この冒険が発端に過ぎないことを。


 今はまだ何も知らないままだ。

遺跡編が終了です。


次章かシウラン達は船旅へと向かいます。


この序章、映画、「キアヌ」のオマージュです。


物語の最初に映画のオマージュをぶつけていくのがシリーズの風物詩にしたいと思っています。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ