表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/19

プロローグ

□千里小学校・運動場

  遊具が整っていて、広々とした場所だ。

  低学年の男の子と女の子が追いかけっこをしている。

  その中に、懸命に走っている女の子、おぐらともえ(8)がいる。

  ともえ、遠くの砂場を見て立ち止まる。

  砂場に男の子、クロサキアキラ(6)が一人でぽつりと砂を盛っている。

  ともえ、アキラを見つめる。


□同・砂場

  アキラ、砂を盛り上げて形を整えている。

  ともえ、アキラに近づいて、

ともえ「なにつくってるの?」

  アキラ、形を整えながら、

アキラ「…なまえ」

  ともえ、その形を見下ろしながら、

ともえ「なまえ? それ、かんじ?」

アキラ「…かんけいないだろ、おまえには」

ともえ「…キミ、なんねんせい?」

アキラ「…いちねん」

ともえ「じゃあ、わたしのほうがふたつおねえちゃんだね。わたしは、さんねんせい」

アキラ「…うん」

  ともえ、アキラの隣にしゃがんで、

ともえ「わたしもなまえをかんじでかけるんだよ」

  砂を指でなぞりだす。

  『歩萌』の砂文字が出来上がる。

  アキラ、砂文字を見て、

アキラ「あ……(戸惑う)」

ともえ「ともえ、ってよむの。あゆみもえるの、ともえだよ。わたしね、はしるのがだいすきなんだ」

アキラ「…おれも。きらいじゃない。あゆみもえるって、どんないみ?」

ともえ「歩んでいくと、その足あとから新しい芽がいっぱい実っていくんだ、ってお  しえてもらったよ。ヘヘヘ…ね、キミは?」

  アキラ、手を止めて立ち上がり、

アキラ「できた」

  泥んこの手で鼻をふく。

ともえ「わぁ…(笑顔になる)」

  『彪』と浮き彫りされた大きな砂文字だ。

アキラの声「おれのなまえは、アキラ。(ヒョウのように、あざやかに、っていみ)―――」


□メイン・タイトル

  『彪ノ絆‐アキラのきずな‐』


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ