表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編

チートがないなら努力しろ

作者: 猫宮蒼



 えーっ、何々お前今アッシュって名乗ってんの? マァジで?

 や、まぁ、そういう顔してるけどさ。


 俺? トーマス。あんま目立つ名前はちょっとさ……キラキラネームとか一時期ネットでこう、ほら、ボロクソだったじゃん。DQNネームとか言われてたし。

 トーマスだとさ、ほら、平凡だろ?

 百人くらいいたらその中に十人くらいいてもおかしくない感じするじゃん?


 これがオンリーワンな名前だとなんかしでかしたらすぐ身バレするからさ、堅実に生きたい俺くんなのであった……ってね。


 しっかしまさか、異世界に転生するとか思ってもみなかったよな。

 他にもう一人転生してたの知ってるけど、お前とここで会うとか思ってなかったわー。

 えっ、ここで立ち話もなんだし、どっかで飯食いながら話そうぜ。



 ――ふーん、お前転生してからそんな感じかぁ……人間関係苦労してるのは前とそう変わんないのな。


 や、まさか神様ってのがちょっとこれから異世界転生してもらいまーすつってクラスごと全員死ぬとか思ってなかったけどぉ……でも一応ほら、転生特典ってーの?

 生まれ変わる時の性別と名前だけでもこっちで決めさせてくれるのは良かったよな。

 何か転生に夢持ちすぎてる奴はチートがどうとか何か言ってたけど。


 ん? うん。

 俺の生まれた村でさ、いたんだよもう一人。転生者。

 ほら、あいつ。クラスのヤンキーどもにいじられてた、あ、うんわかった? そうそうそいつ。

 同じ村にいたけど別に仲良くはなかったなぁ。転生者じゃない村のガキどもに虐められてたわ。

 転生してもそう変わる事ってないのな。


 そいつ確か名前がさ、シュナイダーだったかな。なんかかっけぇ感じだったけど。

 でもさ、名前負けしてんのよ。転生したっつってもさ、容姿なんかは親の遺伝じゃん。どう考えてもモブ顔の親から超絶美形にはならんだろ。俺の今世の両親だって普通の顔してるし。

 でもさ、可愛いは作れるって言ってたしカッコイイも作れんだよ。男だろうとメイクすればそれなりに見れるんだよ。

 え? 俺スキンケアちょー力入れてるけど。見てよこれ、ニキビゼロ。前世はさぼってたからこう、そこそこボツボツできてたじゃん?

 だから今回はちゃんと頑張った。肌綺麗だと顔がフツメンでもそれなりに好印象よ。だって俺彼女できたもん。


 前はさー、帯状疱疹か? ってくらい顔にぶわーっとニキビできてたからさ、告白してもほら、それが無理って言われてさぁ……ニキビさえなければワンチャンあったかもって思ってたからさぁ!

 え彼女? うんちょー可愛いよ。転生者じゃないけど。

 一緒にスキンケアとかしてお化粧とか髪の毛いじったりしてるんだぁ。前世で色んな髪型とかあったから、あれ参考に彼女の髪やるとね、ちょー喜んでくれるよ。


 え? シュナイダーくん? どうでもよくね?

 いや俺そこまで仲良くしてないし。同じクラスで同じ転生者ってだけで仲良くする義務ないし。


 えー……?

 だってあいつさぁ、何か口ばっかで実力が追い付いてないっていうか。

 圧倒的気が利かないっていうか。

 俺はさぁ、彼女ちゃんの髪とか綺麗に纏めていい感じにできた時とかさ、どやって顔するけど、でもそれさ、しても許されるやつじゃん。ちゃんとできてるんだから。

 前世で妹の髪とかやってたのもあって、そういう意味では経験豊富よ(笑)

 だからさ、別に調子乗ってもいいじゃん。


 うん、同じ村出身だからさ彼女。

 他の女の子にもいいなその髪型、やってほしい! って言われたりするよ。

 彼女ちゃんからもお願いって言われたらやるし。


 女の子からそう言われてさ、俺必要とされてる~的な感じの調子に乗ってもさ、別にいいじゃん。事実なんだし。

 でもシュナイダーくんさ、できもしないくせにグチグチ言うの。それ聞いて女の子たちもさ、何あれって感じになっちゃって。

 で前にそれくらい自分にもできる! とか言って一人女の子に頼み込んで髪いじらせてもらったんだけど、なんていうか……ぐちゃぐちゃになっただけでさ。

 切ったりしたわけじゃないけど、ぼさぼさになっててさ。

 女の子泣きそうになってんの。まぁ泣きたくなる気持ちはわかるよ。


 あんまり可哀そうだったから俺が髪の毛やったげたけど。


 でもさ、できもしないのに何で自分にもそれくらい! って思ったんだろ?

 だって前世であいつに妹とか姉がいたって話聞いてないじゃん。え、一人っ子。そうなんだ。


 前世であいつがさ、髪伸ばして自分の髪型いじってるとかならさ、わかるよ。自分にもできるって言っても。それかお母さんとかの髪よくやってたとかさ、そういうのがあればわかるよ。

 でも前世でもロクにヘアスタイルいじったりしてない奴がさ、何でできるって思ったの。


 そういう態度が調子乗ってるって言われて虐められるようになったんだよね。


 俺はできてるから調子に乗っても許されてるけど、できないのに乗ったら駄目でしょ。

 俺だってできない事を見栄はって余裕余裕とかさ、言わないよ。できないもん。できることはできるって言うけど。出来ない事はできない。何を言われてもね。


 まぁ他にもさ、料理とかレパートリーが少ないって親に文句言ったり。

 そりゃ前世と比べると食生活侘しい時もあるけど、でも作ってもらっておいて文句はダメじゃね?

 焦げてるとか生焼けだったとかならさ、言うのわかるよ。砂糖と塩間違えたとかさ、言わないと駄目なやつとかは言うよ。


 足りないならおかわりしていいか聞けばいいし、他に食べたいものがあるならこういうの食べたいって言えばいいだけじゃん。


 何か主婦のくせに手抜きがどうとか言ったみたいで、怒ったお母さんに家から叩きだされてたし、お仕事終わって帰ってきたお父さんから拳骨食らってた。

 いやそうでしょ。前世は家電って便利なのがあったから、時短もできたと思うけどこっち村とかそんな便利なのないんだよね。台所にガスコンロなんてないからね。かまどだよかまど。レンジもないしオーブンも……一応石窯のならあるけど使うのめっちゃ手間じゃん。


 文句言うくせに手伝うでもないし、そりゃ怒るよ。


 家電で便利に家事ができる時にだってどうせしてなかったんでしょ。

 俺? 使い方わかんないから聞いた。

 慣れれば面白いよね、アレ。


 うん、えっと、この時点で俺とシュナイダーくんが仲良くできるエピソードないじゃん?

 共通の話題って転生者くらいだけど、俺自分が転生してるってシュナイダーくんに言ってないもん。や、何か向こうは俺のこと陽キャか何かだと思って目の敵にしてそうだし。


 俺話し方チャラいけどオタクじゃん?

 うん。アニメとか見るけどどっちかっていうとほら、ゲームとかさ。モンスターをボールに入れて一杯集めて育てるやつとかさ。うん、今世ないからね、ゲームも。最初のうちは禁断症状出てた。

 村の近くで見かける動物手懐けようかと思った事もあったよ。はは。


 てか前世の俺どう見たって陰キャだったのにね。顔とかブツブツだったし。彼女もできなかったし。


 シュナイダーくんさ、前世の知識を使って無双しようとしてたっぽいんだけどさ、その……全力で空回ってたんだよね。

 ほら、マヨネーズとかさ、話によっては革命起こすような感じで使われてるじゃん。異世界転生物で。

 でさ、村には確かにマヨネーズっていう調味料なかったわけ。

 だから作ったらもしかしたら凄いって言われるんじゃないかって思ったのかな。


 あ、オチ見えた?

 そうだよ生で卵食べれるのなんて前世の日本ならともかく、ここ異世界だよ? しかもシュナイダーくんロクに家事も手伝わないタイプだったからさ、お家で育ててた鶏っぽいやつの卵回収して手でさらっと汚れは取ったと思うけど、しっかり洗浄まではしてなかったみたいで。

 うん、お腹壊して数日寝込んでた。


 寝込むだけで済んでよかったよね。下手したら食中毒で死ぬかもしれなかったわけだし。

 シュナイダーくんのお母さんは何であんな子になっちゃったのかしら、って嘆いてたけど。

 だよね、同じ他の村の子と育て方なんてそう変わらないはずなのに一人駄目な方に突き進んでるからね、シュナイダーくん。

 マヨネーズ一つ作るだけでも台所大惨事だったみたい。

 他のメニューとか作ったらどうなってたんだろうね。というか、マヨネーズだけ作って食べてみろとか言われてもさ、普通に考えたら無理じゃない?

 マヨネーズって大まかには卵と酢と油だけどさ。

 何か妙につーんとした酸っぱい匂いしてたみたいなんだよね、だからお母さんとか食べろって言われても食べなかったし、お父さんは食べ物を粗末にするなって怒ってたみたいだし。


 や、ほら、前世のさ、日本で売ってる食用油と酢ならさ、まだいいよ。でもここで使ってるのって、油はちょっと癖ある感じだからさ、ちょっと色ついてるし匂いもするじゃん。酢もさ、穀物から作ったのじゃなくて、なんていうのかな、黒酢みたいな独特な味するやつだし。

 それでマヨネーズ作ろうってさ、普通考える?

 料理した事ない奴の発想じゃね?


 シュナイダーくん復活してそこでめげて大人しくしとけばよかったんだけどね。

 料理から遠ざかって今度は家電っぽいの作ろうとしてたみたいなんだけど、シュナイダーくん前世で別に工学得意ってわけでもなかったじゃん。手先そこまで器用じゃなかったし。

 うん、何かヘンテコなガラクタが出来ただけだったよ。

 形から入りました、みたいなやつなら良かったんだけどね。

 魔除けっていうか魔物寄せ付けそうな禍々しい見た目になっちゃって。そんなの家に置かないで! ってお母さんに怒られてた。


 もうさ、諦めて素直に家の手伝いでもしとけばよかったんだよ。


 家事なんて簡単とか言ってもできないんだからさ。家電もない村での家事って重労働だよ?

 スイッチ一つでできる気軽なのとかないし。

 家電もロクに使いこなせない男が家電のない家事をまともにこなせるわけなかったんだよ。


 無人島生活とか参考にしとけばよかったんだよ。シュナイダーくんあの番組見てたかわかんないけど。掃除だってさ、掃除機ないんだから重労働じゃん。俺モップの偉大さを知ったからね。


 めげないシュナイダーくんは次に何をしようとしたかっていうと、魔法を覚えようとし始めました。


 うん、何か風魔法で洗濯とか楽々やってやろうって思ってたみたいで。


 でもさ、魔法ってそもそも簡単に使えるやつじゃないじゃん。

 あれ覚えるのめっちゃ大変じゃん。

 異世界転生物の話とかでは割とサクッと覚えてるけど。無詠唱だとかで気軽に発動させてるけど。


 でも実際めっちゃ詠唱覚えないといけないし発音間違ってたら発動しないし下手したら暴発するし、危ないよね。しかも詠唱中は精神統一してないと簡単に失敗するっていうし、メンタル強くないと無理じゃん。

 魔力だっていっぱい使うって言うし。それに詠唱してる間安全とは限らないじゃん。魔物とか普通に襲ってくるし。そうなると詠唱しながら相手の攻撃をかわしたりしないといけないやつじゃん。


 えっ、無理じゃね?

 マラソンしながらずっと歌い続けるとか並みに厳しいやつじゃんそれ。学校の体育の授業でグラウンドちんたら走りながら「ちょーだりー」とか言いあう程度ならできるけど、こっちの命奪おうとして襲い掛かってくる魔物の攻撃回避しながら正しい発音で詠唱して? は? 無理なんだけど。

 絶対回避する時焦るし、そうなったら詠唱トチるよ。平和な日本育ち舐めんな。こちとら近所の奥さんが包丁持って玄関前に立ち尽くしてたの見ただけでも硬直して声も出せなくなるくらいなんだぞ。

 自分に向けて言ってるわけじゃなくてもいかにもチンピラみたいな見た目のにーちゃんが「ざけてんのかあぁ!?」みたいに叫んだの聞こえただけでビクッてなるし。


 魔物とか殺す気なんだからそこに殺意が上乗せされてるじゃん?

 いや無理だろ。前世でテロリスト一人鎮圧できないただの一般市民がなんで異世界転生して魔物相手に戦えると思うの?

 シュナイダーくんは魔物相手に戦う以前にまず魔法覚えようとしてたけど、彼そこまで成績よくなかったじゃん。中二病を刺激する魔法の詠唱ならいけると思ったのかな、でもあれどっちかってーと何かの数式とか化学式みたいなやつだったじゃん。


 うん、結論からいうとシュナイダーくん魔法を覚えられなかったんだよ。


 あまりにも無理すぎて僕の考えた最強のオリジナル呪文とか詠唱始めてたけど、村の女の子に見られて「は? キモ」って言われて撃沈しちゃった。暴発して周囲に被害が出なくて良かったと思う。


 次にシュナイダーくん、魔法を諦めて剣とかそっちの修行始めたんだけどさ。


 前世でも体力もやしだったじゃん。

 そうだよ身体鍛えるのとか嫌いすぎて三日坊主にもならなかったよ。


 シュナイダーくんさ、前世で俺は生まれてくる世界を間違えたんだ、とか言ってたけどさ。あれ冗談だと思ってたけど本気だったとしてもだよ?

 じゃあ今回も生まれてくる世界間違ったよね。

 なんにもできないんだもん。シュナイダーくん。でもそのくせ自信たっぷりに出来ない事できるって言うんだよ。でもやらせてもできないからさ、村の同年代皆から嫌われてるんだよね。

 女の子とかは胸とか見られて気持ち悪いって言うし。女に興味ありませんけど? って感じで装ってるけど、めっちゃ興味津々ですって感じで胸みてたらさ、そりゃいい感情は持てないよ。興味ないなら見んなって思うもん俺だって。

 シュナイダーくんさ、正直元はいいんだよ。顔とかさ、もうちょっと整えたらイケメンになれるんだよ。でも何もしないからさ、眉とかぼーぼーだし、髭とか剃り残しあって微妙に目立つし、身だしなみがダメすぎて女の子たちから嫌われてるんだよね。肩から背中にかけてフケついてるし。

 俺以外の野郎連中とかもさ、最初は一応声とかかけてたんだけどさ、ほら、あの性格じゃん……実力が伴ってないくせにビッグマウスだからさ……それでもせめて礼儀正しいとかならさ、村のお年寄りとかに好かれたかもしれないんだけどさ……うん、あんま会話とかしないどころか、挨拶すらね……


 大体異世界転生を夢見てたならさ、転生した世界でやってけるような準備とかしとかない?

 体力づくり効率の良い感じのトレーニングメニュー作っておくとか、勉強とか。

 前世の知識を活かして無双するとかにしてもさ、その知識中途半端すぎて全然役に立ってないんだよね……政治経済学んでおけばさ、金稼ぐにしてもほら、もーちょっとどうにかなったと思うんだよね。


 小学校で九九とかは習ってるからさ、簡単な計算はできるじゃん。でもさ、専門的な知識まではないから王都とかの大きなところで文官とかさ、無理じゃん……


 シュナイダーくんさ、絶対生まれた世界前の世界で間違ってなかったと思うんだよね。

 だって下手に近未来系の世界だったら今度は文明に追いつけなさそうじゃん。前世でもたまにセルフレジとか使いこなせなくて逆切れして暴れる老人とかいたしさ。

 下手に自分が知ってる文明より発展してる世界に転生してたら間違いなくそうなってた可能性あるよね……



 うん、シュナイダーくんね、現実を直視しきれなくて、こんな村じゃ実力を発揮できない! とか言い出してね……冒険者になるって村飛び出してったんだけどさ。


 そう、その、アッシュがついさっきギルドに届けてた仏さんの荷物がね、そう、そのシュナイダーくんのなんだけど……彼どこらへんで死んでたの? え、あそう。意外と村から離れてたな。移動だって徒歩だからさ、この世界。車とか飛行機とかないしさ、バスとかないじゃん。馬車はあるけど。

 でもあの村から乗れる馬車ないから別のところから馬車乗り場行かないと乗る事ないからさ。


 案外頑張ったんだなぁ……死んだけど。


 ねねね、この話題そろそろやめない? 折角美味しいご飯食べてるのにさ、なんかこう、うん、や、俺もさ、今回村のお使いでちょっとこっち来てただけだし。気が向いたら村来る? 特にこれっていう特産品とかないけど。


 うん、あ、折角だから俺の彼女紹介するよ。

 お前は? 今付き合ってる彼女とかいないの? え、いない?

 うちの村の娘誰か紹介する? 前世の好みと変わってないなら何人かいい感じの娘いるけど。

 え、マジ? やったじゃあ一緒に村行こうぜ。

 やー、お前と一緒なら護衛雇わなくていい感じかなもしかして。

 うん、来る時は結構大変だったからさ……魔物とか盗賊とか逃げるのでやっとだわ。

 アッシュは冒険者やってるんだろ? 凄いよ。俺は駄目だ。身体竦む。


 転生の時にチートなんてもらえるわけなかったからさ、それなりに努力はしたけどどうにも荒事は駄目だわ。


 うん、シュナイダーくんもさ、チートなんてなかったんだから、努力するしかなかったのにな。

 転生物の話の主人公とかはさ、陰キャ詐欺じゃんあいつら大抵。

 ガチ底辺とかそんないないもんな。

 どっちかっていうとスクールカースト中間からちょっと下、くらいのさ、異端じゃないけど割とマイペースに生きてるタイプとかじゃん。転生とか転移してもそこそこ役に立つ知識持ってたり趣味の造詣深かったり。


 や、まぁ、中には何でお前がハーレム築いてるんだよっていうのも多いけどさ。

 力もねぇ頭もねぇ金もねぇ、ないない尽くしでハーレムはさぁ、無理だろ……うん、シュナイダーくんね……


 や、もうこれ以上シュナイダーくんの話はしないよ。うわでも気が重いな。村に帰ったらシュナイダーくんのお母さんとお父さんに知らせないと……あ、何お前が説明してくれんの? それは助かる。

 じゃあ俺全力でお前の事村の女の子たちにアピールしとくから。


 おう、俺が全力でプロデュースしたからな皆可愛いし美人だぞ。ま、二股とかはやめろよ一人に絞れ。わかってる? まぁそうだよな。


 しかし俺たち以外の転生者は今どこで何やってんだろうな……シュナイダーくんみたいな末路を迎えてなきゃいいけど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
とても素敵なざまあ でした。ありがとうございます
[一言] シュナイダーくん、中学生の頃を思い出して心の古傷が痛いw
[良い点] シュナイダーくん、この物語はお前が主役らしいぞ。…お前はアッシュにトーマスにも勝ったんた。良かったな。 [気になる点] 異世界基準なら中二病詠唱はキモくない気が。 [一言] シュナイダーく…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ