表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

個人創作(物語の断片)鏡大作戦:あなたの姿はどんなもの?

 「先生、あの人は何に怯えて死んだのでしょうか?」

「彼女は鏡に映る自分をみたのではないかしら」

「自分の姿ですか?」

「あの鏡はね、人の心の中の邪悪なものを映し出すといわれているの…そこに映し出されたものを自分だと思ったのかはどうかまではわからないけれども」

「先生があの鏡を贈ったのですか」

「あなたは私があの人を殺したと思うの?」

「…いえ、先生はやさしくありません。生きたままに地獄に突き落とすのが先生です。殺して終わり、なんてことはしません」

「あなたには私はどう映っているのかしら」

「もちろん、素敵な女性ですよ…自分にも他人にも厳しく、それゆえに恐ろしい人です」

「では私は無罪かしら」

「もしもあの鏡が本当にその人の邪悪なものを写して、それを見て死んだのなら先生に罪はありません…ただ」

「ただ?」

「あの鏡が本物だと知っていて贈ったのなら話はべつです」

「あなたは神秘的なことを信じるの?」

「信じません…それにたとえ本物だとしてもそれを見て死ぬかはどうか、命を落とすほど恐ろしいかはそれこそ確率の犯罪です」

「では、あなたの判決は?」

「僕は裁くつもりはありませんしまたその資格はありません…それに裁かれるべきはあの人の方でしよう」

「ねえ、あの鏡はまた私のもとに戻ってきたけれど、私はあの鏡にどんな姿で映ると思う?それにあなたは?」

「それはわかりませんし、知ろうとも思いません」

「ねえ、あの鏡はまた私のもとに戻ってきているのだけどいるかしら」

「いいえ、いりません。あの鏡はその価値に関わらず処分すべきだと思います」

「あの鏡に何か仕掛けがあるかもしれないのに?」

「それでもです」


 先生と僕が、先生の愛した人と子供の墓にたどり着いたのは間もなくのことだった。

長くオリジナルを書いていないことからリハビリ的な意味合いをこめた物語。

本来はここに肉付けしてもう少し長いものにするのですが、とりあえず今回は短い物語を完成させることを優先させました。

少しでも楽しんでいただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ