表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

4って怖いの?

作者: 栄啓あい

最近まちで 4が減っている


病院でも 皮膚科でも


関係のないはずの マンションでも


ホテルでも


4がない


この世から4はなくなってしまったのだろうか


いいやちゃんとそこにある


時計も 4をちゃんと刻んでいる


数として 数字として


4はある


4って怖いの?


確かに4は「し」と読む


だからって 「死」を連想させることないじゃないか


「し」は「しあわせ」の「し」ではないのだろうか


クローバーだって 四つ葉だと嬉しいじゃないか


4だからって 「死」がいきなり来ることはあるまい


そんなちっぽけなことに気を取られてたら


人生だって純粋に


楽しく生きられないだろう


誰が数字に吉不吉を決めたのだ


気にしなくたっていいじゃないか


4は「しあわせ」の「し」なのだ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 本当に駄目なのは、4つの中から1つ選ぶ事だとか聞いた事があるようなないような。 ですが、診察室とかに『4番』が無いのは不思議ですよね。 ただの『よん/し/fore』なのに、そこまで気を使わな…
[良い点] 着眼点が素晴らしいと思います。 とても純粋な疑問をぶつけていくスタイル、 とても好きです。 [一言] 私は人が本当に恐るべき事は『4』でも『死』でも無いと思います。本当に恐るべきは『忘却さ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ