表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

豪華列車

作者: 尚文産商堂

手野鉄道は、北は新潟、西は岡山まで、さらに名古屋や豊岡にまで鉄道網がある、日本最大の私鉄である。

これらの鉄道網は手野高速鉄道と呼ばれる手野新幹線を除いて、本線、主要線、幹線、路線へと分かれる。

そして、手野鉄道はじめての豪華列車と呼ばれる連泊寝台列車は、岡山駅を発車し、新潟へと通じている名古屋線を除く本線で走ることとなった。


「では、出発ですっ」

女性の声が終わると、列車の汽笛が鳴り響き、そして岡山駅長、手野鉄道社長などがはじめての豪華列車の出発式を執り行った。

ここまで長い時間がかかった。

それだけに 社長の感慨はひとしおだろう。

ファーン、と汽笛が消えると、ゆっくりと列車は動き出す。

これが新しい手野鉄道の始まりだ。

とある新聞には、そう書かれた。

そして、今、豪華列車は手野鉄道の柱の一つとなっていて、予約が取れない列車として有名になった。


最高の部屋は、列車の車両の半分を使ったもので、リビング、ベッドルーム、風呂トイレ別部屋という作りになっている。

さらにオプションで部屋食をすることも可能で、この場合の値段は、5泊6日の標準コースで180万円となっている。

ちなみに一番安い部屋は、ベッドだけのまるで寝台列車のようなところで、4人一部屋の18万円だ。

これも5泊6日が標準となっている。

手野鉄道にある路線をあちこち戻っては進み、進んでは戻りというように進んで行くため、これほど時間がかかるということになっているようだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ