表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/17

第4話 放課後の出来事

放課後――


長いHRの後、僕はすぐに放送部の部室こと放送室に行くことにした。


「池谷君」

教室を出たとき、呼び止められる。伊藤 千尋だ。隣のクラスのちょっと大人しめの女の子だ。6月の中間考査がきっかけで仲良くなった子だ。ちなみにその隣の女の子が三井 明美で、壮大が好きな女の子だ。

「はい、これお土産。」と紙袋が渡される。

「おぉ〜ありがとう。どこ行ってきたの?」

「沖縄だよ。青い空、白い雲、碧い海が懐かしいよ。ここじゃ白いプリントが関の山だね。」

「あはは」

「池谷君はどこか行かなかったの?」

「どこも行ってないんよ〜 やから今から部活行ってくる。お土産ありがとうね。」

「あはは、ばいばい」

「ばいばい」

教室から部室まで20秒の間に紙袋を開けてみると、白熊のキーホルダーが入ってた。激しく沖縄じゃねぇ……


部室に入ると、浩樹以外は1ヶ月ぶりに会うので挨拶をする。

「ちわーす」

「おう おはよう」と時間感覚を狂わす発言をするのは西宮 礼司だ。ちなみにこいつは成績がとんでもなく悪い。

「いらっしゃいませ」と意味不明なことを言うのは一つ後輩の村野 孝。こいつは鉄道が好きらしい。特にレールが。


そして浩樹が

「おぅ。これじゃまったく実感わかねぇよな〜」と言う。

仕事もせずに文化祭まであと23日!!っていうカウントダウンのプログラムを作ったはいいけど、全然減らないから単位を秒にしたら、あと1987200秒と表示されたらしい。


それを見て

「だねぇ 全く分からん。」

と西宮が言うと、

「僕数字嫌いなんですよ。」

と村野も言う。

浩樹が僕のほうに視線を向けてきたので、顔をそむける。朝のお返しだ。ん?朝…?

やべぇ、シフト作ってねぇ。

「シフト出来た?」

……あぁ〜来ちゃったよ、爆弾。仕方ないから口から出まかせに

「こいつがここで、俺がここ来て、〜〜〜〜〜〜 ……でいいやろ」

「わかった。とりあえずExcelで打ち込め。」

ふ〜ごまかせたぞ。とりあえず今日はシフト表作ったら6時(部活終了)になるなぁ。しかたない、やるか。

すみません。少し間が空いてしまいました。

更新頑張ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ