表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/17

第3話 一日の流れ

朝のSHRで担任が夏休み明けの定番な話をした後、そのまま英語の時間が始まり僕はうとうとし始め、気付くと3時間目の途中になっていた。


誰か起こせよ。と思いながら隣の席の壮大に出された宿題の範囲を聞こうと思い、小突いた。

「宿題なんか出た。」

「英語がプリント一枚出てるよ。ほらお前の分。」

「要らないよ。返品を希望する。」

「そうか。頑張れ。」

あっ授業中のこいつには何を言っても無駄だったか。

僕はプリントをファイルにはさみ、ノートを鞄から出す。そして顔を上げると黒板に『人間は何故イキルのか』と書かれているのを見た瞬間、出したノートを開かずにしまい、夢の世界に旅立つことを決心した。


昼休みになり、壮大と純希と一緒に弁当を食べる。

「あぁ〜よく寝た。」僕は背伸びしながら言う。

「お前は随分寝たな。夏休みボケか?」えらく普通なことを言う純希だなと思うと、そのうえから

「寝てこれから昼飯か、太るぞ。」の壮大の一言が被さり、絶妙なコンビネーションを醸し出す。

「大丈夫大丈夫。今から体育じゃん。原子レベルにまで消化してやるよ。」


5時間目体育

僕はサッカーのキーパーをしている。運動は好きで、しかも小学生のときサッカー部だったため、結構張り切るのだ。中学時代は体育のたびに怪我していた。


そして6時間目は体育の疲れを癒すリラックスタイム――じゃなくて担任の授業なのできちんと受けるふりをする。



俺の精神は20日後の文化祭に旅立っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ