表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/17

第15話 放送室の喧騒

放課後


僕はホームルームが終わるとすぐに放送室に向かった。別に理由はないけどね。


「やっほ。みんなやってる?」

高1生は高2生より授業数が1つ少ないため、村野たちが50分間先に部活できるのである。こちらとしては、文化祭が近いから、おしゃべりの時間ではなく、仕事にうまく活用してほしいのだが…

「何をですか?」

無理でした。

「期待した僕が馬鹿だったよ。」

「ん?どうした?」

「うわ、びっくりしたぁ。浩樹驚かすなよ」

「別に驚かしてないよ。」

「そうですよ。」

村野よ。お前が口を挟む権利はないと思うぞ。


「今日大山先生に下校延長のメンバーを紙に書いて提出してくれって言われたんやって。誰が必要かな。あっ中学生はだめだってさ。」

「高2の3人と、高1が村野と那州 明人なすあきと+αかな。」

「問題はそのαなんだよ。」

「っていうかそれくらいじゃないの?」

「あっ休日登校のメンバー表もついでに出しておこうよ。」

「いいですね。メンバーは先ほどのメンバー+中3の…」

って誰が何言ってるかわかんないから。


「あの〜僕諸葛孔明じゃないんで、一人ずつ言っていってください。」


「「「はーい。」」」


とりあえずホワイトボードにメンバーを書いていって、途中の村野の案で休日登校のメンバーも付け足して書いた。

そして僕は今日もエクセルに向かう。はっはっは、エクセルの鬼だと呼んでくれ。

「よっしゃ完璧。」

「お前自分の名前忘れてるぞ。」

「それでいいのいいの。俺サボるから。」

パンッパンッ

「へいへい、わかりましたよ。真面目に仕事しますよ。」


海外からの投稿ははじめてです笑

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ