表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/17

第13話 お茶と呼び出し

8月26日 昼


「眠いよ〜。」

漢字テストのあった現代文の授業はは終わり、あれから漢字テストの勉強を努力した僕は机に突っ伏していた。……やっぱり慣れない仕事はするものじゃないな。

「悪あがきの結果はどうだったか?」

「半分は埋めたぞ。」

「お前が努力したの久しぶりに見たな。明日は太陽が西から昇るぞ。」

「むっ……失礼な。俺だってたまにはちゃんとやるんだよ?」

「自分でも疑問形じゃねぇか。」

「気にしたら負けだよ。」

「意味不明だな。」


とにかく疲れたことは事実だったので、その後の授業はいつもより増して熟睡であった。



昼休み


「腹減った〜。」

「お前はずっと寝てたんだからカロリー使ってないだろうが。」

「でも減るものは減るんだよ。」


僕は弁当箱を開けて、おにぎりを頬張った。すると運命とは不思議なもので……


『高2C組 池谷 悠司君、D組 柳川 奈美さん、E組 野口 勇君。以上の人は昼食後、大山先生のところに集まってください。繰り返します。…………』


おっと、このメンバーは文化祭関係だな。早く食べて行かなくては。


「悠司、呼ばれたよ。」

「文化祭関係?」


僕は無言で頷いた。いや、正確には口の中はご飯が詰まっていたので、喋れなかったのである。


お茶がない!!お茶を!!


「大丈夫? はい。」


伊藤さんがお茶を僕の目の前に差し出した。おぉ神は僕を見捨てなかった。伊藤さんに対する好感度アップだね。


「ありがとう、助かったよ。」

「どういたしまして。」


僕は素早く弁当箱の中をやっつけ、片付けた。ここで律儀に時間を計るのが純希である。あとから聞かされて、少しびっくりした。………38秒だったらしい。


とにかく僕はみんなに手を振りながら教室を出た。

ずいぶん間があいちゃいました汗


続きを楽しみにしていた人には申し訳ございませんです。


実はもうすぐテストだったりするので、もしかしたら更新遅れるかもです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ