好きな歌手について
癒し系の素晴らしい歌手、2選です♪
① 手嶌 葵ちゃん
↓
葵ちゃんを知ったきっかけは、TVでスタジオジブリ作品、宮崎吾朗監督の【ゲド戦記】の宣伝を観たことです。短い時間でしたが、TVで初めて葵ちゃんの歌声を聞いた時は、優しくてステキだなぁ〜と思いました(*^_^*)
その後、映画館で実際に【ゲド戦記】を鑑賞した時、劇中で流れた挿入歌『テルーの唄』とエンディングの『時の歌』を聞くと、TVよりも葵ちゃんの何倍も鮮明に聴こえたので、大感動しましたっ‼ そっと囁くようなとっても優しい美声は、非常に素晴らしいですね(^▽^)
【ゲド戦記】の公開後も、葵ちゃんは【コクリコ坂から】等の吾朗監督の作品や、様々なドラマ等の主題歌や挿入歌を歌っているようですね。公式HPを見てみると、NHKの『みんなのうた』でも歌を提供してる、と……。
あまりTVを観ない上、ドラマ自体には関心が薄い人間ですが、葵ちゃんがタイアップした曲はCDからウォークマンに入れて、たまに聞いています ♫
葵ちゃんの才能を見出した上、彼女の活躍を後押しつつ増やして頂いた吾朗監督には、大大感謝しておりますっ(≧∇≦)
ちなみに、葵ちゃんは福岡県出身で、身長がなんと174センチもあるそうです! 高身長で細身なので、モデルさんみたいですね(*^^*)
② 木村 弓さん
↓
木村さんを知ったきっかけは、スタジオジブリ映画で宮崎駿監督の名作【千と千尋の神隠し】ですね(*^▽^*)
TVの宣伝を観た時より、映画館で【千と千尋の神隠し】を鑑賞した時の方が、木村さんの歌声の印象が大きいですねっ! エンディングの『いつも何度でも』を聴いて、竪琴を奏でながらの、全身を温かく包み込むような神秘的な木村さんの歌声を聞いて、感動し過ぎて、思わず泣きそうになりました(><)
もちろん木村さんのCDもウォークマンに入れていて、高音質で聴くと更に良いのですが……。実は、過去に一度だけ、木村さんの生歌を聴いたことがあります(*^▽^*)
2018年の秋に、[ファミリーコンサート 〜オーケストラで聴くジブリ音楽〜]というイベントが岐阜市で開催されて、運良く(?)チケットを取ることができました♪
コンサート会場は満員で、老若男女……全ての世代の方が鑑賞されていた記憶があります。さすが、一種のブランドとも言える、ジブリ作品‼ どの世代の方からも愛されていますねっ(^_^)
本物の竪琴を弾きながらの、木村さんの生歌を聴いたら、大感動して、堪えきれずに涙を流してしまいました……。
コンサートの合間に話されていた事ですが、木村さんは脊髄の損傷を乗り越えられて、癒しや祈りに関する音楽家として成功されたそうです。
ちなみに、コンサートは木村さん以外に、【かぐや姫の物語】の主題歌『いのちの記憶』を歌われている二階堂 和美さん・『となりのトトロ』の井上 あずみさん、ゲストに井上さんの娘さん ゆーゆが参加されていました(^▽^)
それから、久しぶりに木村さんの公式サイトを覗いてみると、ピアニストのハラミちゃんとTVで共演されていたこともあった、と書かれていました!
木村さんは現在、人生の大先輩と言えるご年齢だそうですが、長年ご活躍されているんですね(≧∇≦) 本当に素晴らしいです‼
最後になりますが、木村さんの曲の中ではあまり知られていませんが、個人的にオススメしたい曲が一つあります ♫
【千と千尋の神隠し】のサントラに『あの日の川』という曲がありますが、その曲(ハクが千尋におにぎりを渡した場面等に流れていた曲)と同じメロディーで、『いのちの名前』という映画のテーマ曲です。『いつも何度でも』もステキな曲ですが、私は『いのちの名前』の方が好きなんです(*^^*)
『いのちの名前』について知りたい方がいらっしゃったら、ぜひYouTuberなどで聴いてみてくださいね!
〈了〉
最後まで読んで頂き、ありがとうございましたm(_ _)m