表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/235

サチコの目覚め

 

 意識が徐々に浮上する。


 風船か何かみたいにふわーっと、何の抵抗もなく上がっていく。


 全く引っかかりも辛さもなく、

 とんでもなく気持ちのいい感覚の中で目が覚めた。


 こんな気持ちのいい目覚めは生まれて初めてだ。


 鳥の鳴き声が聞こえて、それより少しだけ遠くに海の波の音が聞こえる。


 動画とかつけたまま寝たんだっけ?

 あれ?


 ものすごく深いところから一気に登ってきたような感じなのに、何にも負担も激しさを感じなかった。

 こんな事ってあるんだな。


 お母さんが手術した時も、こんなこと言ってたような気がする。

 麻酔から目が覚める時に、人生で一番気持ちいい目覚めだったって。

 ……なんか怖い話だな。


 よく寝たのか、とてもぱっちり目が覚めた。 


 わざわざコーヒーをゴリゴリ豆から入れる人の気持ちがわかる気がする。

 なんかとても豊かになれるような気分。

 何はなくても気持ちが良い。


 私コーヒー苦手だけどな。

 社会人にもなるとな、急に具合悪くなったりもするんだよ。

 疲れて体調崩したりもするんだよ。

 体を温めようと温かい缶コーヒーを飲んだらな、カフェインに負けてな、 悪化したりするんだよ。



 まあいいや。とりあえず、せっかく朝起きたんだから。


 まあいつもだったらね、休みの日だらだらね。

 昼に起きるからね。

 平日も出勤ギリギリまでダラダラしてるけど。


 もしかしたら、どっかのモーニングかランチ、間に合うかもしれないし。

 とりあえずとっとと起きよう。


 朝のうちに日を浴びることが体の活性化になるとか、生活のリズムを整うって言うな。

 そう思い、とりあえずガバッとカーテンを開ける。




 ぎゃあああぁ!




 目の前にいたのは忌深子(きみこ)さんだった。

 明るい目覚めどころか、窓の外は真っ暗である。


 ちょっと頭の中で、どこにいるんだかわけわかんなくなってたけど、ある意味本当に目が覚めた。

 現実に帰ってきた。


 あぁ、鬼海子(きみこ)さん。

 あなたはどうして気味(きみ)(悪)()さんなの?


 本当に、気持ち悪いよ怖いよ。

 マジで怖いよ。

 この行動が怖いよ! 

 なんで窓に貼り付いてんの? おかしくね?

 昨日はそういえば海面の上に立ってたよね。


 どういうこと?

 やっぱり海上から起き上がることにしたの?

 気分なの?

 一体何なの?

 これは嫌がらせじゃないの?



 その巨大な目には、群青なのか青なのか、今暗いからよくわからないけれど少なくとも赤みがない汚黒か深い青で血走っている。


 アンタの目ん玉はデカイから窓からはみ出てんだって!


 貝王様にも言ってしまったし(いや?言ってはいないかも)ビビってないで会話しなければ!


毅視子(きみこ)さん、暗いから近くに寄らないで」


 ん?

 何か小学生のイジメみたいになったぞ?


 でも私の生活に差し障りがあるんだぞ?


 そもそも忌視子(きみこ)さんって日本語は通じるのか?


 今私の意思って、ちゃんと魔力で流れてんのか?


 いや、いつものだだ漏れ状態で、ただ単に今意識しなかったな。

 それが良くないのかな。


 感覚が実はあんまりわかってないんだよね。


 さっきまでの万能感は全くもって四散してしまったし。


 どうしよう?


 もういいや。少しは頑張りますか。


 必死に昨日の間隔を思い出そうとしながら、私の強い意志を伝える。




 忌視子(きみこ) さん


 暗いから


 窓に近寄らないで





 危深子(きみこ)さんは動かない。


 伝わってんのかどうなのか、私はわかんないんだよね。

 伝え方が正確なのかもわかってないんだし。


 昨日はイカさん先生だからうまくやってくれたのかな。


 寄深子(きみこ)さんとはそれは結構無理だよね。


 私もさ、人との付き合いが苦手だからな~。


 コミュ障だからな。

 喋り方とかわかんないんだよ。

 今、目の前に居るのは魔王だけどな。


 その私が己見子(きみこ)さんと、って結構難問じゃない?


 何でこんな無理ゲー挑んでいるんだろ?


 今それどころじゃないか。


 黒ニャンコ運輸みたいにお届け完了メールとか来るわけじゃないからな。


 とりあえずもう1回言ってみるか!




 鬼海子(きみこ)さん暗いから、窓から離れて。

 人間は土と日と水がなきゃ生きていけないの。




 さっきの言葉選びがちょっとアレ?だったので、もうちょい説明してみた。


 陸地を知ってるかも謎なのに、人間を知ってるわけないもんね。


 ……いや、魔王だよね?


 自分から学習しようとしなくたって生まれつき、ある程度の知識があるよね。


 貝王様も言ってたよね。

 人間が長くそう呼ぶから、魔王と区別して自分たちでも言ってるだけだって。

 人間の言葉にすると、って。


 いや鬼味子(きみこ)さんとは確かに言葉で会話してないけど。

 純粋な、原始的な、むき出しの感情をぶつけられるだけだけど。


 もしかして魔王って言葉の意味すら分かってない?


 もしかして猫とか犬が、何度もそう呼んでいるから自分の名前を認識してるみたいなものなだけ?

 人間も一番始めの言語の覚え方、母語を喋り出すのはそうなんだろうけども。


 でも魔王ってある程度の知能もあるんだよね、生まれつき。

 ヘレン・ケラーじゃないよね?


 ここ数日の変化はもしや体だけ?


 己魅子(きみこ)さん見てると何もかもスマ子の説明が疑問に思えてくるんだけど。


 貝王様との会話だって、スマホからの知識が元々の土台なんだけど。


 幾海子(きみこ)さんは昨日の貝の城での、貝王様の下での会話した事実をすっかり忘れたように、返事すらしなかった。


 私はちゃんと魔力に集中していたのだけれど、聞き漏らしたのかは分からない。


 しかし危深子(きみこ)さんは声を小さくするという感覚が理解できないはず。


 だって本当にそんなことを、毅実子(きみこ)さんがするんだろうか?

 そんな気遣いをするだろうか。


 つまり、返事もせん、って事よね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ