ゲームキャラについて考えるです
エレナさん考え中。
しばらくの間ばたばたしてたら羞恥心は落ち着きました。
わたし、この自分の切り替えの早さは結構好きです。
さて、話をもとに戻そう。
ヒロインは誰か。
知りませんがな。
ゲームは常に主人公視点。
つまりは主人公の目を通してだった。
これはよし。
主人公であるヒロインの容姿は?
わかりませんがな。
だって一枚も正面からのイラストなかった。
でもサラサラのロングストレートの髪の後ろ姿はあって、それを見るたびにきっと「妖精のような華奢で可憐な超絶美しい見るものを一目で虜にするようなそれでいて清廉で儚い絶世の美少女!」に違いないと思ったものですよ。
ふっ、わたしの美人にたいする情熱は昔からかなりのものがあったのですよ。
自慢にもなりゃせんな。
で、わたしがそんなスルーばかりのゲームでなにがおもしろかったかというと、イラストはもちろんだけど、確か、攻略ガイド、を読んでいた気がする。
ただ、イラストや登場人物の設定メインだったような、気がするけど。
うーん、この辺はまだ記憶曖昧ですなー。
ヒロインの設定。
名前はゲームプレイヤーが決めるもので、なかった気がする。
プロフィールや経歴・背景もあったのかなかったのか、……思い出せない。
でも、ヒロインは学校を舞台とする場での初登場だから、これから出会うとすればまだ十年以上あるし……。
うん、とりあえずこれは放置決定。
次に攻略対象者。
ニール・エルハランは確定。
他は……まだ思い出せない。
でも、ニール・エルハランに会った時、なんかパッとこいつ攻略対象者だ! って思い出したから、まだまだ思い出す余地はありですよ。
とゆーか、さっきまでここがゲームの世界だってこと自体気がついてなかったんだから、焦りは禁物禁物。
きっと、こうやって考えていくうちに、思い出すことも出てくるですよ。
これで思い出せないなら、きっとたいしたことはないのです。
きっと。
では最後、わたし、エレナ・クラウン。
……あんまり、設定なくね、です。
たしか、キャラガイドにあったのは。
ヒロインのライバル。
悪役的立場。
伯爵令嬢。
ヒロインにありとあらゆる嫌がらせをする。
……嫌がらせ?
ありとあらゆる?
なにをするですか?
わたし、ゲームその辺はスルーしてるから思い出せないというよりは知らんですよ。
興味もなかったですよ。
嫌がらせ……。
スカートめくりとか?
髪ひっぱってみるとか?
虫投げてみるとか……それはわたしが触れんわ。
わたしは、なにをするんでしょうか。
エレナさん的嫌がらせ内容小学生低学年男子並(笑)




