表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/33

第六章

 三人に連れられ、僕は彼らの隠れ家に来ていた。彼らの隠れ家は、カバドの最南端の河の側にあった。三人が暮らすには少し大きめなように思えるが、中は快適だ。

 一階建ての木造建築。玄関からすぐさまホールが見え、そこには小さなテーブルと三つの椅子がある。そして、机から北東の方角にキッチンがあった。奥に入れば四つのドアがあり、右がネオ、右寄りの真ん中がリラ、左寄りの真ん中はキラが使っているらしい。

「ここは?」

 残った一部屋を指しながら、僕は三人に効いた。

「そこは客間としてあるんだが……」

「?」

 口を閉じたキラに目を向ける。すると三人がニヤニヤと笑っていた。

「今日から、そこがリュウヤの部屋だぜ」

「いいの?」

 ビックリして聞き返す僕に、三人は頷いた。胸の中で鼓動が早鐘のように速いリズムで刻んでいく。それを抑えるように、僕はゆっくりとドアを開けた。

「うわぁ……」

 部屋の中は質素だったが、思わず感嘆の声が漏れた。端に置かれたベッドに、対になるような位置に机が置かれてある。机の隣には小さなゴミ箱があり、さながら人間の部屋みたいだ。これでテレビとゲーム、パソコンがあったら、言うことがない。そこまで求めれるとは思っていないけど。

「凄い……」

 それでも、自室よりは綺麗だ。まるで自室と対照的な部屋。

「気に入った?」

 部屋に入ってから何の反応もなかったからか、リラが顔を覗かせてきた。ネオ、キラもその後ろにいる。

「うん。でも、本当にいいの?」

「いいって。だって、リュウヤは友達なんだから」

 『友達』という単語に慣れてしまったのか、僕は照れながらも笑い返すことが出来た。

「……ありがとう」

 不意に口をつついて出た台詞。驚いて自分の口に手を当てた。小さいながらも、やっと口から出た感謝の言葉。胸の奥が、ポッと温かくなっていく気がする。僕は段々嬉しくなり、三人に向かって頭を下げた。

「ありがとう、ネオ、リラ、キラ」

 三人はキョトンとした顔をしていたが、そのうち照れくさそうに笑った。『ありがとう』という感謝の言葉を胸に噛みし、僕は三人を腕一杯に抱きしめる。

「リュ、リュウヤ?」

 これには三人とも慌てふためいたように驚いた。自分でも何をしているのか。頭の隅で己に突っ込んでいるが、腕の力を緩めなかった。

「本当にありがとう……」

 三人のぬくもりを感じながら、僕はふと向こう側の世界を思い出した。両親の腕に抱かれていた幼い僕。友達と一緒に笑い合っていた僕。決して辛い記憶だけではなかった僕の思い出。バグのときには感じなかった温もりのある記憶が次々と溢れた。


 僕は決して孤独だけの人生じゃなかったんだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ