表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/70

茶屋の縁台


 ヒコイチのとまどいをうけたセイベイは、おまえはそういうところは人並みだねえ、と感心したのかあきれたのかわからぬことを言って、膝の上の黒猫をなでた。



 「しかたねえからむかえにくる」と、ヒコイチが言ったことで、この遠出は、《ヒコイチが誘った》ことになったのだ。




 年寄りはおもいのほか足腰がしっかりしており、それほど気をつかうこともなく、歩き通して、目当ての梅林ちかくまでついた。


 梅林のそばには寺があり、その中にも立派な梅の木や、病を代わって受けてくれる地蔵さんもいるので、この季節は参道にも店がたちならんでにぎやかだ。




 手前にあった茶屋の縁台えんだいに年寄をおき、忙しそうな店の奥にむかい甘酒をたのんで戻ったら、いつのまにかむかいの縁台に男がいて、その男がセイベイに身をのりだしているところだったのだ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ