表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/70

だから

毎度設定ゆるふわ。雰囲気だけ時代小説です。 ヒコイチがお友達の西堀の隠居と梅見にゆくと、人ではない男に頼まれごとを。。。。ほっこりではないはなし。嫌な表現、ごちゅういを。



  一




 だからそれじゃあこまるんだよ、と、男は片足にのせたもう片方のあしをたたいてみせた。


 「こまるといわれてもねえ」


 むかいに座っている年寄は、あごをかきながらその男をながめている。



 その年寄りは、ヒコイチの知っている隠居で、西堀にある反物をあつかう店の大旦那だった。


 ふだんその年寄りは、こんな茶屋の店先に座ることもない。だいいち、こんなに人の多い場所にでてくることじたいが珍しい。



 それがなぜ、こんなところにいるのかといえば、ヒコイチがよびだしたからだ。



 いや、よびだしたというよりは、誘ったことになっている。




 ヒコイチは誘ったつもりはなかったが、むこうはそう思っているらしいので、そういうことにしてある。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ