表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/58

第4話:元バイト娘「晴間ヒナ」






 スキルを解除すると、夢から覚めるような感覚で意識が覚醒する。


「さてすっきりしたところで、どうしたもんか」


 まずは明日の出勤について、もう一つはこの頭のダンジョンをどうするか。 そして医師が最後に放った言葉――ギルドには報告しておくから――についてだ。


 どうするも何も、こんな訳のの分からない理由でオーナーが休ませてくれるとは思えいし、何よりシフトが回らない。


「出勤はするとして」


 ダンジョンについては、画期的な案が降ってくるまで待つしかない。 普通に思いつく方法では不可能であるとも言えた。


「んで、一番の問題はギルドか……冷静に考えると俺、殺されないか?」


 ダンジョンの攻略とはひどく難しいことだ。

 しかしモンスターを間引かなければ、ダンジョンから溢れ、現実に出てきたモンスターは人を殺し、街を壊す。 二年前も一時はそんな状況になっていた。


 ダンジョンは攻略できない。

 ならばその土台となるものを壊せばいい――つまりダンジョン消失を目的に俺を殺す――と考えられても可笑しくはない。


 成功すれば万々歳。

 失敗しても社会のゴミが一匹減るだけで、大きな視点で見れば大した損失ではない。 俺からしたら酷い話だが。悪くない賭けであるとは思う。


「はあ、なんで俺ばっかこんな目に」


 そう呟きながら、己の運命を呪っていた時、


――bbbbbb


スマホがバイブした。


『てんちょ、今日いる?』


 少し前までバイトとして働いていた少女から、メッセージが送られてきていた。


「うじうじしてても仕方ないし」


 すっきりしたとは言っても、何かしていないと不安に押しつぶされそうな気がした俺は気分転換に人と話すのも悪くないと返信して店へと向かうのだった。





 到着すると、店の前に誰かを待っている様子のショートカットの美少女が立っていた。


「よう、お待たせ」

「遅いよー。 ていうか今日休みだったんだね! めっずらしー」


 店はすでに閉店していて、真っ暗だ。

 俺は鍵を開けて美少女を招き入れる。


「今日何してたのー? はい、これ」


 彼女は手に提げた買い物袋を、俺へと差し出した。


「いつも悪いな」

「まあこれでもそこそこ稼いでますから!」


 彼女は細い腕を見せつけながら笑った。 そして真剣な表情になって尋ねる。


「恋人でもできた?」

「はっ」


 俺は鼻で笑って、キッチンで珈琲を淹れる。


「はっ、てなに! こっちは真面目に聞いてるのに!」

「できるわけねーだろ。 出会いもないし、彼女作れるスペックじゃない」

「確かに……!」

「そこは否定しろよ……」


 とはいえオーナーの悪口とは違って、彼女晴間ヒナとはここにいた時から軽口を言い合う関係なので気にならない。


「ふふ、で? 本当にどうしたの? てんちょが休むなんて、相当な大事じゃん」

「社会には労働基準法というものがあってな、云々」

「ルールは破るためにあるんだぜ?」


 晴間ヒナはバイト時代から変わらぬ屈託のない表情で笑った。


「実はさ」


 彼女と話していると心が落ち着くから、思わず言ってはならないことまで喋りそうになる。 だから俺は事実を言わないよう慎重に口を開くのだった。







 読んでいただきありがとうございます!


 面白い、つまらないどちらでも構いませんので、小説ページ下部の☆ポイントを付けてくださると参考になります。


 ブックマークまたはレビューや感想などいただけたら大変嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ