ハンバーグ師匠
彼女の料理はとても不味かったです。中でもハンバーグはダントツで不味かった。何度食べても食べても腕を上げることは無く、ついに大学3回生の夏のあの日以降、彼女はハンバーグはおろか他の料理も上達せずに事故で死にました。僕はその知らせを聞いた時泣き崩れました。脳裏に浮かんだのはハンバーグ。味なんて気にならない。ただまたあのクソまずいハンバーグを食べて苦笑いしながら「作り方教えるよ」と言う日々が脳裏に鮮明に呼び起こされました。戻ることの無い日々。それから時は過ぎ、僕は新たな彼女を作りました。新しい彼女の作るハンバーグはそれはそれは美味しくて。今思えばなんであんなクソまずい物を食べていたのか。毎日美味しいものを食べ、いい職にも就きました。そして、結婚をし、子供を授かりました。第1子は男の子。息子は小さいくせにハンバーグなんてものが好きで、ませたガキだなとよく思います。今日は妻が高校の同窓会で、息子と二人きり。パパ、ハンバーグ作ってよ。そんな事を言うので作ってやりました。渾身の1作。ハンバーグ。たんとおあがり。だが不評。どうやら彼曰く、クソまずいらしい。「作り方教えるよ」と苦笑いで言ってくれる。時計は午後5時を指していて、夕陽がダイニングへ差し込む。カーテンが風になびき、少し暑くなってきて、夏の訪れを感じる。ハンバーグを口に運んだ途端作られた彼のおでこのシワ。私は彼にまたあのクソまずいハンバーグを食べさせよう。今度は砂糖も混ぜてみようか。