表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/19

4. 原始的な翼竜

 ここから先の頁では、翼竜のより細かい分類についてお話します。


 原始的な翼竜の分類にはまだ定説がありません。新しい論文が出るたびに仲間分けの仕方がころころ変ります。マシュー・G・バロン先生の2020年の論文では、おおまかに図3のようになっています。



   ┏プレオンダクティルス

 ┏②┫ Preondactylus

①┫ ┃

 ┃ ┗オーストリアダクティルス

 ┃   Austriadactylus

 ┃

 ┃ ┏カヴィラムス

 ┣③┫ Caviramus

 ┃ ┃

 ┃ ┃ ┏アルクティコダクティルス

 ┃ ┗④┫ Arcticodactylus

 ┃   ┃

 ┃   ┣オーストリアドラコ

 ┃   ┃ Austriadraco

 ┃   ┃

 ┃   ┗セアッツァダクティルス

 ┃     Seazzadactylus

 ┃

 ┃ ┏ペテイノサウルス

 ┗⑤┫ Peteinosaurus

   ┃

   ┗大爪翼類だいそうよくるい

     Macronychoptera


図3: 基盤的な翼竜類の分岐図 (Baron [2020] に基づき作成)

翼竜類よくりゆうるい Pterosauria

②プレオンダクティルス類 Preondactylia

③カヴィラムス態類たいるい Caviramidae

④オーストリアドラコ科 Austriadraconidae

賛氏竜類さんしりゆうるい Zambellisauria



 上の系統樹では、翼竜類がプレオンダクティルス類 Preondactylia、カヴィラムス態類 Caviramidae、賛氏竜類 Zambellisauria の3つの仲間に分けられています。


 プレオンダクティルス類とカヴィラムス態類のどちらがより原始的なのかは、まだはっきりしていません (Baron 2020)。


 賛氏竜類という名前は、ペテイノサウルス・ザンベリ Peteinosaurus zambelli の名前の元になったロッコ・ザンベリ先生 Rocco Zambelli にちなんでいます (Baron 2020)。ザンベリサウルス Zambellisaurus などという翼竜がいるわけではありません。(中国語では Zambelli という名前を「賛貝利」と音訳するようです)


 プレオンダクティルス、オーストリアドラコ、ペテイノサウルスなどをまとめた始翼竜類しよくりゆうるい Eopterosauria という分類群もありましたが (Andres 2014)、最近の研究では側系統と見做みなされています (Baron 2020)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ