14. 真翼指竜状類 Eupterodactyloidea
真翼指竜状類 Eupterodactyloidea は、冠頭類に属する翼竜の仲間です。
┏ハオプテルス
①┫ Haopterus
┃
┃ ┏プテラノドン状類
┗②┫ Pteranodontoidea
┃
┗タペヤラ状類
Tapejaroidea
▲図14: 真翼指竜状類の分岐図 (Andres [2021]; Kellner, Weinschütz ほか [2019] に基づき作成)
①真翼指竜状類 Eupterodactyloidea
②オルニトケイルス状類 Ornithocheiroidea
上の系統樹では、真翼指竜状類はハオプテルス Haopterus とオルニトケイルス状類 Ornithocheiroidea から成り立っています。
ハオプテルス・グラキリス Haopterus gracilis は、白堊紀古世に生きていた翼竜の一種です。中国から化石が見つかっています。オルニトケイルス状類の中のミモダクティルス Mimodactylus に近い仲間だと考える人もいます (Kellner, Caldwell ほか 2019)。
オルニトケイルス状類は、大まかに二つの仲間に分けられます。一つがプテラノドンやアンハングエラを含む仲間、もう一つがタペヤラやケツァルコアトルスを含む仲間です。ここでは Kellner, Weinschütz ほか (2019) に倣って、前者をプテラノドン状類 Pteranodontoidea、後者をタペヤラ状類 Tapejaroidea と呼ぶことにします。