13. 冠頭類 Lophocratia
冠頭類 Lophocratia は、翼指竜状類に属する翼竜の仲間です。ギリシャ語で lophos は「とさか」、kratos は「頭」という意味です。とさかを持った種類が多いことから名付けられました (Unwin 2003)。
┏ゲルマノダクティルス
┏②┫ Germanodactylus
①┫ ┃
┃ ┃ ┏プテロダクティルス
┃ ┗③┫ Pterodactylus
┃ ┃
┃ ┃ ┏アウロラズダルコ
┃ ┗④┫ Aurorazhdarcho
┃ ┃
┃ ┗クテノカスマ科
┃ Ctenochasmatidae
┃
┗真翼指竜状類
Eupterodactyloidea
▲図13: 冠頭類の分岐図 (Andres [2021] を元に作成)
①冠頭類 Lophocratia
②古翼指竜状類 Archaeopterodactyloidea
③真クテノカスマ類 Euctenochasmatia
④クテノカスマ状類 Ctenochasmatoidea
上の系統樹では、冠頭類は古翼指竜状類 Archaeopterodactyloidea と真翼指竜状類 Eupterodactyloidea から成り立っています。
ゲルマノダクティルス・クリスタトゥス Germanodactylus cristatus は、ジュラ紀新世に生きていた翼竜の一種です。ドイツから化石が見つかっています。
真クテノカスマ類は、ジュラ紀新世から白堊紀古世に生きていた翼竜の仲間です。クテノカスマ Ctenochasma、プテロダウストロ Pterodaustro、グナトサウルス Gnathosaurus などの属が知られています。