表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

書けない人の独り言

あまりにも文章が書けなくて、このサイトを見るのすら怖くなってきたから、一回適当に思いを書き殴って、それを投稿してみることで、投稿ボタンを押すことへの躊躇いを無くそうとしてるのがこれだ。完全に自分用だ。


病棟に下手くそなピアノを一生懸命に弾く患者がいるんだがね、この人老人方の前でピアノの小演奏会を度々やるんだ。右手だけ弾いて、左手は病棟の先生に担当してもらって、それで弾き語り

弾き方は叩きつけるようでお世辞にも上手いとは言えないし、声はピアノに完全に負けてるし、おおよそ誇れるようなものではないのだけど、とにかく一生懸命に、堂々とやるんだ

あの程度の出来の物を人に見せて誇らしそうにできる精神構造が羨ましいよ

私に必要なのももっとそういう精神なのだろうがね

上手くなってからやるんじゃなくて、やるから上手くなるんだよ。そうなんだよ。完璧主義は実際不合理だ。


シミュレーションゲームプレイしてるとキャラ同士の掛け合いが頭に浮かぶことが山ほどあってな 形にできれば面白そうだとは思うのだけど、動画編集とか面倒そうでな


学生のうちは金が無い

社会人になると時間が無い

年寄りになると体力が無い

何かをするのに、条件が整っている瞬間なんて一寸もないんだ。暇になったらやると言う人が暇になることは絶対にない。思い立ったが吉日なんだ。分かっている、分かっているんだよ。

でもなかなか何をするにも食指が動かんでな。文章を書く暇があったら本を読みたいと思うし、動画を作ってる暇があったら動画を見たいと思ってしまう。

本を読むのが好きだから、いっそ書いてみたくなったんだ。でも書いてる間は本が読めないんだよ。それがたまらなくきつくてな。

でも本を読んでいると今度は、自分は消費ばかりで何も生産していないという事実が重くのしかかってな、自責の念で身動きが取れんくなってな

私は何がしたいんだろうな



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ