また生きる話
私は転生者。ただちょっと変わってる。転移を経て転生者になってもう何度も繰り返してる。何時終るのか?は分からない。別に何かを遣り残したわけじゃない。ただもう何度も生き返ってるためある程度分かってきた事がある。今まで同じ世界の転生がたまに発生すると思ってたのは、おそらくすべて日本生まれだと思う。異世界転生転移から再度転生したため同世界転生になっただけかと。
この世界の転生者はすべて元日本人だと思う。じゃ何故語られないのか?多分繰り返してるのを言わなくなるからだと思う。日本人の転生は楽だ。0からの再スタートだから。でも前の時代の関係者が生き残っていたりしたらあまり関わりたくない。
しかも自分の子孫がいる場合も多い。最初は気になってたけど、段々新しい人生なんだからそういった係わり合い距離をとりたくなってきた。自然と前世を誤魔化すようになってくる。そもそも後の時代は前世より実力主義になってて、あまり前世の詳細は重視されない。それゆえ誤魔化しきれる。
元々は坂田権蔵、今の感覚だとチョイ古い。実は転生後も日本がどうなったのか?別の転生者からちょくちょく聞いている。そのため常に時代と共に日本像が変化している。それを歴史の様に取らえて楽しんでいる。前世には拘らないと思ってるけど、それは個人の人間関係においてで、歴史としてはこちらの前世の記憶をつなぎ合わせた歴史観も楽しんでいる。
元々私は転移からのスタートだった。私の推測だけど、多くの転生者と話して分かったのは、転移者の方が繰り返しになりやすい。転移者は転生者よりデメリットが多い。その分の補償なのかと…。
例えばすぐ分かるのは、転生者に較べて一部しかこの世界で生きられない。じゃその分補償してあげましょうと。なら繰り返すのは何故?となると何故そうなるのか?根本的に分かってないのでその辺りは謎だ。ただ絶対じゃない。転生者から繰り返すこともある。しかし元を辿ると元日本人は皆同じ。
そういえば、この世界と日本の時系列は同じじゃない。古い時代に新しい時代の日本人が転生転移する事もたまにある。様々な転生者から直接聞いてるから間違いない。同期を取ってない。私は江戸時代から延々と繰り返して転生してる。その中でたまに江戸や明治から転生してきた人より前の時代に平成からの転生者が居る。
これで明らかにおかしいと分かる。ただ昔は分からなかった。平成の知識がなかったから。最近平成の転生者が増えて平成と言う時代が分かるようになってきた。まだその先の時代は無い。
実を言うと転生者図鑑年表の様な本の登場人物ってかなりの割合で私である事が多くてなんとなく照れがある。ただ全体の中でそんなには高くない。現地人転生はかなりの割合で私となる。現地人でも転生者になれるんだと思ってる人の夢を壊したくないのもある。ごめんあれ日本人の既得権だから。
じゃ特殊能力は継承されるのか?なら実はされたりされなかったりする。ただ転移者と似てて、盛りだくさんのてんこ盛りになる場合が多い。他が特殊で目立たないけど、こっそり前世の特殊能力を持っている事も多い。必ずしも転生者一人だけのユニークな能力ではない。
といってもそれは外から見た人の考えで私自身はユニークだと見てる。被ってる人は繰り返しを疑ったほうが良い。これによって私は他の繰り返しが居る事を分かったのもある。ずっと知り合いなのか?と言うと実はこの繰り返しが永遠じゃないのは、途中で消えてしまった人も多々居るから。
転移者から転生は必ず起こる。これは私が知る限りは絶対。ただその後繰り返すか?の回数は適当。前世で大活躍だったとか貢献したとかそんなの関係が無い。ただの運。
女にもなった事がある。たまになら良いかな?ぐらい割り切ってる。これだけ長く生きるとそういう人生もありだと割り切れる。子供もいたし、家庭だった持っていた。女の転生者も良くいるので特に珍しい事じゃない。ただ中身長いこと男やってる転生者ってのは私ぐらいかと。基本同性になる。私の場合長すぎて自分自身でも問題ないと思ってしまうぐらいだからかと。
ただ女の転生者なら能力だけじゃなくてビジュアルも求めてしまう。贅沢と言えばこれぐらいかな。自分で言うのもなんだが美人だったと思う。女の転生者って特にビジュアルが良いとアイドル扱いで大人気。
中身男でどうなんだ?となるとこれが違う。これだけ繰り返してると前世に拘り過ぎないってのが身についてる。性別もその1つでしかない。自分の中身じゃなくて、別人が私の中で住んでいて話しかけてくる。そういう感覚で生きるようにしている。だから中身男じゃない。
さて今回の人生はどうなんだろうか?こういう感覚薄い。趣味としての日本とこの世界の歴史以外は自分が繰り返してることをあまり意識したことが無い。そうじゃないと今の人生を背一杯生きて行けない。助言をくれる便利な別人格。私の中で坂田権蔵はそんな扱いになっている。