表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Jリーグと私

作者: シサマ


 30年前 開幕したJリーグ

 

 

 大ブームに乗って ただの興味本位で

 観に行っただけの 大学生の私


 選手の気迫に ゴールの爽快感に圧倒され

 ブームとともに去った 友達と別れても

 ひとりで通い詰めた


 スタジアムで出会った 初めての彼氏は

 今では私のだんな様

 一緒にスタジアムで 熱狂する息子は

 あの時の私の 年齢を追い越しました



 息子達に誘われて 50歳を過ぎての初観戦

 定年後の趣味が見つかったと 喜ぶ主人

 家庭を築いた息子達が 地元を離れても

 ふたりで通い詰めた


 主人は病に倒れ 

 クラブの来季(あした)を心配しながら

 天国に旅立つ


 でも 80歳を過ぎた私にはサッカー仲間がいる

 そしてスタジアムには スタジアムにだけは

 主人がまだ生きている

 


 華やかな舞台に踊る 選手達を見て

 俺の人生も 希望に満ちていると

 信じて疑わなかったあの日


 不況の煽りで ひとつのクラブが消滅した頃

 俺の就職内定は 突然取り消された


 長い氷河期の中 どうにか食いつなぎ

 社会から見下されながら それでも

 スタジアムに通い詰めた


 サッカーには 現実の厳しさが凝縮されている

 去年のキャプテンも

 新監督の好みに合わなければ 戦力外


 貧しくても 報われなくても

 俺には サッカーを見続ける理由がある

 俺が 心の底から共感出来るのは

 サッカー選手しかいない



 Jリーグがなかったら 何も掴めませんでした

 サッカーなしの 人生なんてありません


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 泣いた( ノД`)
[良い点]  Jリーグへの愛情を感じます。ワールドカップへの道、不況、スター選手の引退、先人たちの努力と見守り続けた多くのサポーターさんたちのおかげで今日があると思います。  これからも大切にしてほし…
[一言]  私はどちらかと言うまでもなく野球でしたが。  見に行ける距離にプロリーグの球場があるのは幸せなことですね。  野球も数えるほどしか行ってないのですが、サッカーも行ってみたいと思っております…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ