表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リーマンクエスト  作者: Seabolt
ギオン討伐
151/201

・・・な事件   1

目の前にある小さな白い箱―――――その箱をじっと見つめるミナム・・・・



カイン城を落としたミナム達は、城をクスーキに任せ、ハン城に戻っていた。そして、ミナムは部屋でひとり机の上におかれた白い箱を見つめては、じっと自分の手をみつめていた――――するとあの時の感触がよみがえり、目の前で崩れ落ちる杉山の姿を思い出し、頭を抱える姿がそこあった。そんなミナムもかなりの重症を負っていた。友人をあやめたミナム――――ミナム自身まだ生きることに、生きようとしている自分の姿が自らの行いに対して後悔となって襲ってきた。そんなミナムの元へソウシがやって来た。


「ミナム殿・・・」


「・・・・・・」


ミナムの様子を見たソウシは、少しため息を付いた。そして、ミナムの肩に手を掛け、座り込み下を向くミナムの前に座って、ミナムの目を見た。目が死んでいる――――そっとしてやるしかないのか?いや・・・ソウシはミナムをゆすって大声を上げた。


「ミナム殿!!!」


「あ・・・ソウシ殿・・・」


ようやく反応したミナムはため息交じりの声を発してソウシの方へ顔を向けたー―――その顔をじっと見つめるソウシ


「しっかりして下さい!!!」


「えっ?」


ソウシの言葉に動揺したミナムは目を泳がせ・・・・ソウシと視線を合わせようとしなくなった。そして、大きくため息を付いた。


「あなたらしくない・・・」


「どこが?私らしいのですか?この手で友人を殺した私が・・・私らしいのですか?」


ミナムはそう言うと再び俯き、椅子の袖に左肘を着いていた手で自分の顔をわしづかみにして数回顔を横に振った。


そして、こう漏らした。


「頼む・・・一人にしてくれ・・・」


「そうですか・・・しかし、これは忘れないでください・・・これは戦争なのですぞ・・・殺すか・・殺されるか」


ソウシのその言葉に対してミナムが叫んだ。


「やめてくれ。戦争なら何をしてもいいのか?」


パシーン!!


部屋に乾いた音が鳴り響いたソウシの右手がミナムの頬を叩いたのだった。はたかれた頬を押さえソウシを睨んだミナムの目に映ったのは、叩いた手をぐっと握り締め、その手を見つめるソウシの姿だった。やがてソウシはミナムの方を見た。その目にはかすかに涙が浮かんでいたが、その眼力はミナムを圧倒した。


「何を言ってるのです!!ミナム殿!友人を手に掛けたのはあなただけと思っているでしょう。」


「えっ?」


「あなただけが悲劇のヒーロにでもなっているつもりでしょう!!いいですか私もあなたと同じなのです。今回の戦いでトリニィと戦う中、2番隊の数名を殺している。中には黒騎士団で私を慕ってくれたものもいた。」


ソウシの言葉はミナムにとっても意外だった。心で何度も謝るミナムそしてようやく言葉が口からこぼれてきた。


「すまん・・・」


「えっ・・・」


「すまない・・ソウシ殿・・・けど・・」


「けど・・」


「もう少し・・・時間をくれ・・・」


そう言ってミナムは頭を抱えうなだれた。その様子を見たソウシは部屋を出た。するとそこにミヌが立っていた。彼女は両手で食事を持ってじっとしていた。待っていたのか?それとも・・・・そう思っているとミヌが話し始めた。


「ミナムさん・・・どうでした?」


「まだ・・・無理みたいだ。」


「そう・・・」


そう呟いて、俯くミヌ――――私じゃどうにもならない。そう思っているとソウシはポンとミヌの肩を叩いた。


「ミナム殿を頼む・・」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ