表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/85

5 唸るほど萌えて

「貴方は、誰?」


 ちびっこアンディ王子殿下の透き通ったお声に、私の胸は、より高鳴りました。


「私は、ルナですよ」

「ルナ?」

「私は王子様の悪夢を退治する、夢使いです」

「本当に?」


 潤んだバイオレットの瞳に希望の煌きが現れて。ああ、なんて可愛らしいのでしょう。こんなに純粋な子が、あんな擦れた不良になってしまうなんて、嘘みたいです。

 私がしゃがんで目線を合わせると、ちびっこ王子様はすがるように、私に抱きついてきました。


「ルナ。僕を助けて」

「う、お、おぉ」


 変な唸り声が出てしまいましたが、私は感激して、王子様の小さな体を抱きしめました。なんて小さく、温かな抱き心地。か弱きこの子を私が守るのだと、まるで騎士のように逞しく心が燃え上がります。


「あそこに、悪魔がいるの!」


 ちびっこ王子様が後ろを振り返りながら指した先を見て、私は白目を剥きそうになりました。


 夜のお花畑の向こう側に深い森があり、そこからまるで山ほどの大きさはあるであろう、巨大な黒い顔が、こちらを覗き見ていたのです。

 漆黒の顔面にはギラギラと光る、ニヤけた形の目。禿げ頭には2本の山羊の角があって、悪魔のそれだと分かります。


 私は絶叫しそうな恐怖を理性で押し殺して、王子様を抱き上げたまま、立ち上がりました。


「ふ、ふうん。大きなお顔ですね」

「あいつがずっと、僕を狙ってるんだ」

「それは許せませんね。可愛い王子様をこんなに震えさせるなんて」


 私の中の恐怖を、圧倒するほどの怒りが湧いてきました。こんなに幼気な子を脅かす、いびるなどの行為は、万死に値する……これは母性なのでしょうか?


 私は無意識に、巨大な悪魔の顔に向かって手を翳しました。


 ドン!


 重低音が響いて、悪魔の顔があった場所に、それを上回る大きさの花が咲きました。立派なデイジーです。


「わあ、おっきなお花!」


 ちびっこ王子様が涙のお顔を笑顔にされたので、私は高揚して、立て続けにドン、ドン! と空間を埋めるように、満開の花を咲かせていきました。


「ほ~ら、何も見えません。ここはお花畑ですから! 綺麗ですね」

「うん。すごく綺麗! ルナはすごいや!」


 空が青色に戻って、明るい太陽の下に無限に花弁が舞ってきました。

 私はちびっこアンディ王子殿下と一緒にスキップして、歌って。花畑に転がると、花冠を作って遊びました。

 ちびっこ王子様は小さな御手で一生懸命に蔓を編んで、作った花冠を私の頭に被せてくれました。過分な萌えに私が震えていると、さらにそっと、頬にキスをしてくれたのです。


「ルナ。ありがとう。僕、ルナが好き」


 天使の笑顔が光に包まれて、あまりの尊さに目が眩みます。




 そうして明るい朝日の中で、私は目を覚ましました。

 ここはキングサイズベッドの上です。


 楽しい夢はこれまで幾つも見てきましたが、こんなにも多幸感に満ちた朝は、ありましたでしょうか。


「ルナが好き」「好き」……


 脳内でリフレインする可愛いお声をグッと噛み締めて、瞑った目をもう一度開けると、現実のアンディ王子殿下がこちらを見下ろしていました。呆然としたお顔に、少し跳ねた髪がキュートです。


「あ、お、おはようございます」


 私は想像以上に引きつった顔の、キモい挨拶をしてしまいました。

 王子様はそれには答えずに、そっと体を起こすと、無表情なお顔をだんだんと赤らめて、膝に埋めました。


「言うなよ……」

「え?」

「今日の事。絶対、誰にも言うなよ?」


 アンディ王子殿下の念押しのような脅しは、私を睨むバイオレットの瞳の鋭さから本気が伝わりますが、私は昨晩と違って、全然怖くありませんでした。

 オホン、と咳をして、決め台詞を吐かせて頂きます。


「勿論です。夢使いの、守秘義務ですから」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ