表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
レモネード  作者: 蟻田みな
7/17

それは日曜日の約束

7 それは日曜日の約束

翌日は水曜日だった。れもんは学校から帰ると、サガの部屋のチャイムを鳴らした。


 以前より華子にサガを紹介して、と言われていたので、サガが休みの日に恩田古書店に連れて行くと約束していたのだ。


 一度チャイムを鳴らしたが、一向に出てくる気配がない。寝ているのかと思い、二度目のチャイムを鳴らしたら、寝癖を頭につけたサガが出てきた。


 「ごめん、寝てた」


 そのまま部屋に促されて、見ると奥の畳の部屋に布団が乱れていた。


 「もう、夕方なんですけど」


 れもんがぐしゃぐしゃになっている布団を畳もうと、手を伸ばす。


 「朝は早く起きてたんだよ?昼過ぎになったら眠くなっちゃって」


 話しながらサガは寝間着にしているトレーナーの裾をまくった。


 「今着替えるから、後ろ向いてて」


 れもんは素早く後ろを向いた。サガは何も気にしない様子で、着替えをしている。


 「着替え終わったらうちに来て」


 れもんは耐えきれなくなり、そのまま部屋を出た。サガの無神経さに呆れながら、ばたんと大きな音をさせて部屋を出た。


 「れもん…?」


 サガは女の子はよくわからない、とおもいながらスエットのズボンに手をかけた。


 


 恩田古書店は申し付けていたように、華子が店番をしていた。れもんは店内にひしめく古書に圧倒されているサガを引き連れ、レジカウンターまで歩く。


 「はじめまして、れもんちゃんのいとこの恩田華子です」


 予想以上の美少年だと、華子は内心驚いた。確かにハーフの顔立ちをしているが、日本人の血が強いのか、あまりくどさを感じさせない不思議な顔だと思った。


 「藤野サガです。藤野は藤の花のふじに、野原のの、サガはカタカナです」


 名前を聞き返されることが、グランパで働き始めて増えたのか、実にわかりやすい自己紹介だった。にっこりとほほ笑むと、どうぞよろしくと握手をした。


 れもんはしばらく二人を見守っていたが、新しくいいい古書が入っていないかと、本棚の方を向いた。


 れもんが本を眺めつつ、二人の様子を横目でうかがうと、何の話をしているのかわからないが、盛り上がっているようだった。


 二人はタイプが似ているのかもしれない、とれもんは思った。自分ならば、初対面の人と気さくに話すなど到底できない。聞かれたことに答えるだけで、自分から話題を見つけられない。


 二人のそばにある本棚まで移動すると、サガの働いているグランパの話から、駅前通りの美味しいレストランの話に移り、最近華子が行った沖縄旅行の話に移っている。


 よどみなく会話が続く二人を、背後に感じながられもんは少し惨めな気持ちになった。


 うまく他人と話せない自分に対するコンプレックスだけが、原因ではなさそうだった。


 もやもやとした気持ちを抱えたまま、夕闇が濃くなってきたので帰ることになった。


 華子は去り際に


 「今度サガ君のお店に遊びに行く約束したよー!れもんちゃんも一緒に行こうね」


 とれもんに耳打ちした。れもんは少し微笑んで、


 「うん、サガと仲よくなってくれて良かった」


 と言い、別れた。微笑んで見せたとき、頬の左側がうまく上げられなかったように思い、とっさに手で覆い隠した。


 「華ちゃんって、旅行好きなんだね。俺も行ってみたいなー」


 帰り道サガはれもんと並びながら、楽しそうに言った。


 「華ちゃんって、年上なのにその呼び方でいいの?」


 れもんは少し口調にいらだちを浮かばせた。


 「華ちゃんがそう呼んでって言ったんだよ」


 まあ、れもんが嫌なら呼ばないけど、とサガは拗ねたような口調で言う。


 「別に嫌じゃないけど」


 れもんも俯いて答える。


 「沖縄ってすごく暖かいんでしょ。海もあって食べ物も美味しそうだよね」


 サガは先ほどの様子に戻り、なおも沖縄の話をしている。


 「海が好きなの?」


 「特別好きとは思わないけど、ずっと山の方に暮らしてたからさ」


 「わたし、今度海行くけど」


 「十一月なのに泳ぐの?」


 サガが驚いて、思わず歩調を止める。


 「違うよ、泳ぎに行くんじゃないよ」


 「じゃあ、何しに行くの?」


 れもんは黙った。毎年海に何をしに行くのか、れもん自身にもわからなかった。わからないことには、答えられない。


 「サガも行く?今度の日曜なんだけど」


 れもんはおそるおそるサガに切り出してみた。お願いだから、断ってと内心願いながら。


 「日曜は…仕事だね」


 れもんは少しほっとしてサガを見た。緊張が解けたのか、ほうっと息が漏れた。するとそれをため息だと勘違いしたのか、サガは少し慌てて


 「でも、北さんに、あ、北さんって店長ね、店長にちょっと聞いてみるよ。休めるか」


 と言った。


 「無理しなくていいよ。仕事優先していいから」


 心の底から思ったことをそのままれもんは言ったのだが、サガにはそれがれもんの遠慮に見えた。


 サガはれもんが自分のために血液をくれるといった日から、れもんの望みならできる限り叶えようと決めていた。今生きているのはれもんのおかげであり、れもんに対する恩は一生をかけてでも払うつもりだった。


 サガはその日の夕飯は、れもんの家に寄らなかった。


 「おやすみ」


 とドアの前でれもんが呟いたとき、目の前のれもんがとても小さく可憐に見えて、思わず頭を撫でてみたい衝動に駆られた。


 あの子のためにできる限りのことをしたい。


それは今のサガの中にある一つの目標だった。




 「だめだ」


 翌日、グランパで北に日曜休みの件を伝えたら、北は即答でこう答えた。


 「どうしても?」


 「うちは土曜、日曜が一番混むだろうが。最近お前のおかげで客も増えているのに、俺一人じゃ店回らないだろ」


 「そこをなんとか、お願いします」


 サガは北の前で、両手を合わせ頭を下げる。


 「だいたい休みの申請は、ひと月前にって話だろ。どんな用事なんだよ」


 どんな用事かと、問われサガは少し考えた。


 「えーと、命の恩人と海に行く」


 「海?」


 「そうです」


 「何しに?」


 北はふーとため息をついた。


 「時間は何時から何時まで?」


 「多分昼間です。夜には帰ります」


 北は磨いていたカップを棚に戻すと、サガをじっと見た。顎髭と黒縁眼鏡の北に、見つめられると結構迫力があって、サガはひるんだ。


 「絶対だな?」


 気圧されるように言われ、こくんとサガが頷くと、


 「しょうがねえなあ」


 と北は苦笑いした。サガは働き始めて気が付いたが、北は結構押しに弱く、情け深い人だった。


 「ありがとうございます!」


 「ちなみにさ、あ、いや答えたくなければ答えなくていいんだけど、命の恩人ってこの間のセーラー服の女の子?」


 そういえば北はれもんを一度見たことがあるのだと、思い出した。


 「そうですよ」


 「なるほどねえ」


 北はにやにや笑いをしていた。


 「なんですか?」


 何か変なことを考えているのではないかと、サガは警戒した。


 「あの制服、俺の母校なんだよ」


 「そうなんですか」


 「海ねえ」


 「デートとかじゃないですよ。言っときますけど」


 北はサガの方を見て、にやりと笑った。


 「男と女が二人で出かけたら、それはもうデートなんだよ。仕事サボって昼間から乳繰り合うってか」


 「乳繰り合うってなんですか。乳繰り合うって」


 辞書を引け、辞書をと言って北は鼻歌交じりに開店準備をしていた。サガはれもんに会ったら、海に行けると伝え、辞書を借りようと思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ