表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

屋上と少女

「トキっちって、意外と事情が複雑なんだねぇ~」

ジュースを飲みながら話しかけてくる少女、"夏"。そして俺は、絶賛二人で屋上を独占している。学食の時間が終わり、生徒たちも教室に戻ったからなのだろうか、とにかく、その状態が望ましかったので好都合だ。この話を拡散されては、時雨が不利益を被るかもしれないからな。

「....まあな。だけど、これはすべて自分の欲張った行動だったし、後悔もしてる。」

「ふーん?でも、仮に家出しなかったとき、トキっちは耐えれる自信はあったの?」

「さあ、それはよくわかんねぇ....だからこそだ。もしかしたら耐えれるかもって思っちゃうんだよ。」

確証はない。だって、現に逃げ出してる時点で、「絶対耐えれる」なんて言えないのだ。

だから後悔することしかできない。もう、これは単なる既成事実でしかないからだ。何をしようと、変えることはできない。

「でも、割とこっちの方が気楽でしょ?」

「....否定はしない。だけど、迷惑をかけ続けるぐらいなら...な」

もちろん、本音を言ってしまえばこの生活が続いたほうが楽だとは思う。その一方、内紛に関わっていない時雨に迷惑をかけるのも気が引ける。だから、俺が身を引かなければいけないだろう。せっかくもらった職だが、それに確執し続ければ自分ごと壊してしまう。それを理解しているからこそ、早めにここを離れなければいけないと頭の中で考え続けていた。

「....もしかしてトキっち、"私たち"の元から離れようとしてる?」

突如、鋭角のような言葉が、俺の頭部を貫きとうした。マズい、早々にしてバレてしまった。

「そんなん、今後の展開次第だ。少なくとも、今辞めるか考えていな___」

「トキっちは案外顔に出やすいよね、特に"嘘"をつくときとか」

言葉を遮られて放たれた言葉。それが全てを語った。ここにいる時から、この少女はわかっていたのだろう。早々に計画が破綻したことよりも、隠しておきたかったことを暴かれたことが一番マズい。

「トキっちがやめちゃうのはちょっと悲しいかな、夏の友達もトキっちのこと好きだったし。あれだよ?秋ちゃんと結構いい勝負してるよ?それぐらいの人が急にいなくなったら....ね?」

こいつ、攻め方が上手すぎる。そこを突かれると、流石に痛い。物理的じゃなくて精神的な痛みが襲ってくる。

「だから、これを機に時雨ちゃんとさ、兄弟まではいかないとも友達のような関係に戻したらいいんじゃない?」

「....普通に考えて、そんなことできるわけないだろ....」

「そういう固定観念が良くないの!挑戦だと思ってやってみようよ!」

俺の何倍も強い力で背中を叩かれ、同意せざるを得なくなった俺は、渋々ながら関係を築くことを約束してしまった。しかし、今更できないというのもなかなかおかしい話だ。ここは男として、一つ頑張ってみることとしよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ